![]() |
ADAM AND DARCIE / The Valley Where I'm From |
・2007 Adam and Darcie 6 34479 62476 6 |
オーガニックなアコースティック・サウンド・・・
このアルバムは、ユタ州でインディペンデントに活躍しているアコースティック・デュオADAM AND DARCIEの '07年9月12日に本国でリリースされたデビュー・アルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
ADAM & DARCIE / California Trail |
・2009 Adam and Darcie 8 84502 13115 4 |
ミニマルの美しさ・・・
このアルバムは、ユタ州でインディペンデントに活躍しているアコースティック・デュオADAM & DARCIEの '09年7月24日に本国でリリースされた2枚目のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
ADAM & DARCIE / Head In The Clouds |
・2025 Adam and Darcie |
結構サウンドが華やかに・・・
このアルバムは、カリフォルニア州サクラメントの北の街グラス・バレーでインデペンデントに活躍しているドリーム・ポップ・デュオADAM & DARCIEの8枚目(4曲EP盤)のアルバムで '25年3月28日に本国でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
A GIRL CALLED EDDY / Tears All Over Town |
・2001 Le Grand Magistery. LLC HRH-021 |
メランコリックなメロディ達・・・
このアルバムは、ニューヨークで活躍しているA GIRL CALLED EDDYことERIN・MORANの '01年7月31日に本国でリリースされた5曲入EP盤によるデビュー盤です。 INDEX TOP |
![]() |
A GIRL CALLED EDDY / A Girl Called Eddy |
・2004 ANTI- Records 86719-2 |
浮遊感漂うメロディと・・・
このアルバムは、ニュージャージー州出身で現在、ニューヨークとイギリスで活躍しているA GIRL CALLED EDDYことERIN・MORAN(ヴォーカル/ピアノ/ギター)の '04年8月10日に本国でリリースされた2枚目('01年に5曲入EPでデビュー)のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
A GIRL CALLED EDDY / Been Around |
・2020 Elefant Records ER 1241 |
A GIRL CALLED EDDY復活 (笑)・・・
このアルバムは、ニューヨークで活躍しているA GIRL CALLED EDDYことERIN・MORANの '20年1月17日に本国でリリースされた3枚目('99年 LEOMOONと'18年 THE LAST DETAILは含まず)アルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
AIDAN HAWKEN / Pillows And Records |
・2005 LIE AWAKE MUSIC BOX29 RECORDS 003 |
この人の歌声に参っています・・・
このアルバムは、サン・フランシスコで活躍するHIGHWATER RISINGのヴォーカル/ギターのAIDAN・HAWKENのソロ・アルバムで '05年4月のリリースです。アルバム全体のサウンドは、HIGHWATER RISINGでのサウンドよりも少し大人しい目で、AIDANの内情面を中心に曲作りが行われています。 INDEX TOP |
![]() |
AIDAN HAWKEN / The Sleep Of Trees |
・2008 SLEEPYHEAD MUSIC 8 8450100294 3 |
バンドHIGHWATER RISINGでの活動?・・・
このアルバムは、サン・フランシスコでインディペンデントに活躍しているAIDAN・HAWKENの2枚目のソロ・アルバムで、'08年8月のリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
AIRPLAY / Airplay |
・1980 RCA RECORD AFL1-3099 ・1980 BMG FUNHOUSE,Inc. BVCM-37621 |
好きな人にとってはバイブル的・・・
発売より30年以上('10年現在)たっても依然として多くのロック・ファンに聴き続けられているアルバムです。当時、作詞作曲家/プロデューサー/セッション・ミュージシャンとして超多忙のDAVID・FOSTERとJAY・GRAYDONのコンビに凄腕ヴォーカリストTOMMY・FUNDERBURK(TOMMYがこのユニットに参加した経緯は、非常に興味深い)を加えた3人組のユニットによる唯一のアルバムで '80年のリリースです。この手のロック好きにとっては、バイブル的な1枚になっているでしょう。 INDEX TOP |
![]() |
AMERICA / Here & Now Bonus DVD |
・2006 BURGUNDY RECORDS 82876 85749 2 |
AMERICAの普遍的な・・・
現在、サン・フランシスコで活躍するAMERICAの26枚目(頭文字のHシリーズでは12枚目)のアルバムで、本国では '07年1月リリースです。AMERICAの奏でるギターの心地好いサウンドと美しいハーモニーを始めて聴いたのは、一体いつ頃だったのでしょうか?「ウゥ〜ム...たしか...」 '72年の"A Horse With No Name" が、日本のヒット・チャートの上位に食い込んで、街中で良く流れていました。デビュー当時の彼らは、米国(アメリカと書くとバンド名と混乱するので...)の音楽関係者からC.S.&N.とのバンド構成やサウンドのイメージから、彼らのフォロワー的な扱いと評価を受けていましたが、さきの曲で見事全英3位、全米1位の好ヒットを記録しました。当然、日本でも素直に彼らの爽やかな音楽が受け入れられました。尚、バンド名とは裏腹に彼らは、ロンドンで同じ学校に通う仲間同士にて結成され、当時のメンバーはGERRY・BECKLEY,故DAN・PEEK,DEWEY・BUNNELLの3人組(GERRYとDANは、アメリカ人、DEWEYは、イギリス人)でした。DANは '77年頃にバンドを離れています。 INDEX TOP |
![]() |
ANIMAL LOGIC / Animal Logic |
・1989 I.R.S. RECORDS IRSD-82020 |
DEBORAH,STEWART,STANLEY・・・
ANIMAL LOGICは、フュージョン畑の驚異のテクニックの持ち主のベーシストSTANLEY・CLARKEと元THE POLICEのドラムSTEWART・COPELANDにロス・アンゼルスでS.S.W./ピアノの講師をしていたDEBORAH・HOLLANDの3人のユニットです。このアルバムは、その3人のユニットによる最初のアルバムで、リリースは '89年10月本国でのリリースになっています。 INDEX TOP |
![]() |
ANIMAL LOGIC / Animal Logic U |
・1991 I.R.S. RECORDS X2-13106 |
意外なメンバーが会した意欲作です・・・
元THE POLICEのドラムSTEWART・COPELANDとフュージョン畑の驚異のテクニックの持ち主のベーシストSTANLEY・CLARKEとロス・アンゼルスでS.S.W./ピアノの講師をしていたDEBORAH・HOLLANDの3人のユニットANIMAL LOGICです。このアルバム は彼らの2枚目の作品で '91年のリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
ANNA / Welcome Home Jessica |
・2002 Timberwolfe Records TW-2004 |
一風変わったコンピレーションアルバム・・・
インディペンデントレーベルによるアメリカ軍の為に制作された一風変わったコンピレーションアルバムで '02年のリリースです。1曲目を歌っているのはANNA・HOROSCHAK16歳で始めて曲を書いています。少し癖のある歌声の持ち主ですが、現在は、ANYAと改名しているようです。 INDEX TOP |
![]() |
A PACIFIC MODEL / Divisions |
・2007 F.A.P. Publishing 6 34479 28870 8 |
アンビエント・ロックetc.・・・
このアルバムは、テキサス州ダラスでインディペンデントに活躍しているA PACIFIC MODELの '07年にリリースされたデビュー・アルバムです。バンドのメンバーは、DANIEL・HAZELWOOD(ヴォーカル/キーボード/ギター)、ADAM・SKOKAN-GUINN(ギター)、SAM・LEE(ベース/キーボード/バック・ヴォーカル)、PATRICK・GATHINGS(ドラム/パーカッション)の4人組で、地元を中心としたライヴ活動を展開中です。 INDEX TOP |
![]() |
A PERFECT DAY / All Over Everything |
・2004 Isba Music Entertainment Inc. ISB CD 5098 |
カナディアン・ポップ・デュオ・・・
カナダのバンクーバーで活躍しているポップ・デュオA PERFECT DAYは、JANELE・WOODLEY:ヴォーカル/ピアノとJOSEPH・HRECHKA:ギター/ヴォーカルによるユニットです。 INDEX TOP |
![]() |
ATTITUDES / Attitudes |
・1975 Dark Horse Records ・1976 King Records Co.,Ltd. GP-289 ・1975 Dark Horse Records ・1976 Dark Horse Records SP-22008 |
衝撃的なサウンド・・・
このアルバムは、当時GEORGE・HARRISONが興したDark Horse Recordsから '76年の4月(国内盤)にリリースされたセッション・マン同士によるATTITUDESのデビュー・アルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
ATTITUDES / Good News |
・1977 DARK HORSE RECORDS DH 3021 ・1977 WARNER-PIONEER CORPORATION P-10386D |
強力なバックアップ・・・
このアルバムは、ロス・アンゼルスで活躍していた有名セッション・マンの集まりによるATTITUDESの '77年にリリースされた2枚目のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
AUSTIN JOHN / Austin John EP |
・2007 toddsongs 6 76868 16022 6 |
カナダからご機嫌なサウンド・・
このアルバムは、カナダのオンタリオで活躍しているインディー・ロック・バンドAUSTIN JOHNの '07年5月29日に本国でリリースされたデビュー・アルバム(5曲入りEP盤)です。 INDEX TOP |
![]() |
AUSTIN JOHN / People, Places, Things |
・2009 toddsongs 6 76868 18442 0 |
自然と顔が緩むそのようなアルバム・・・
このアルバムは、カナダのオンタリオで活躍しているインディー・ロック・バンドAUSTIN JOHNの '09年9月15日に本国でリリースされた2枚目(デビューの5曲入りEP盤を含む)のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
AUSTIN JOHN / Please Everyone |
・2012 toddsongs 6 25989 66462 5 |
ご機嫌な音楽が届きました・・・
このアルバムは、カナダのオンタリオで活躍しているインディー・ロック・バンドAUSTIN JOHNの '12年8月11日に本国でリリースされた3枚目(デビューの5曲入りEP盤を含む)のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
AUSTIN JOHN / Lilac |
・2016 toddsongs 1 90394 07267 4 |
TODDごめん発売日に買いそびれて・・・
このアルバムは、カナダのオンタリオで活躍しているインディー・ロック・バンドAUSTIN JOHNの '16年2月5日に本国でリリースされた4枚目(デビューの5曲入りEP盤を含む)のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
AUSTIN JOHN / The Better Way Back When |
・2020 TODD ELSLIGER |
今回はダウンロード・リリース・・・
このアルバムは、カナダのオンタリオで活躍しているインディー・ロック・バンドAUSTIN JOHNの '20年11月13日に本国でダウンロード・リリースされた5枚目(デビューの5曲入りEP盤を含む)のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
AZTEC TWO-STEP / Living In America |
・1989 VILLAGE GREEN D22Y0349 |
発売当時よく聴きました・・・
ニューヨークで活躍するフォーク・デュオAZTEC TWO-STEPの6枚目のアルバムです。オリジナル盤は '86年に本国でリリースされ日本ではフォーク系のアーティストに強いVILLAGE GREENから '89年8月21日にリリースされ当時、日本の数ヶ所のライヴ・スポットで彼らのギグが行なわれました。REX・FOWLER:ヴォーカル/ギター/ハーモニカとNEAL・SHULMAN:リード・ギター/ヴォーカルがニューヨークで出会い '72年にセルフタイトルのファースト・アルバムをリリースして30年以上同じデュオで活躍しています。 INDEX TOP |
![]() |
BABYGIRL / As You Wish EP |
・2016 Babygirl |
面白いジャケット写真・・・
このアルバムは、カナダのトロントで活躍しているオルタナティヴ/ドリーム・ポップ・デュオBABYGIRLのデビュー・アルバム(4曲 EP盤ダウンロード・リリース)で '16年7月29日に本国でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
BABYGIRL / Lovers Fevers EP |
・2018 Babygirl |
こっ恥ずかしいジャケット写真・・・
このアルバムは、カナダのトロントで活躍しているオルタナティヴ/ドリーム・ポップ・デュオBABYGIRLの2枚目のアルバム(6曲 EP盤ダウンロード・リリース)で '18年8月31日に本国でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
BATHE ALONE / I Don't Do Humidity (Deluxe) |
・2024 Bathe Alone / Nettwerk Music Group Inc. |
デラックス盤として再登場・・・
このアルバムは、ジョージア州アトランタで活躍しているベッドルーム・ポップ/ドリーム・ポップ・アーティストBATHE ALONE(BAILEY・CRONEのソロ・プロプロジェクト)の3枚目のアルバムに3曲の新曲を追加したデラックス盤で '24年11月22日(オリジナル盤のリリースは、6月7日)に本国でのダウンロード・リリースです。 INDEX TOP |
![]() |
BECKLEY-LAMM-WILSON / Like A Brother |
・2000 transparentmusic 500022 |
CARL・WILSONの意思を継いでリリース・・・
'90年頃のROBERT・LAMM(CHICAGO)のソロプロジェクトで出会ったGERRY・BECKLEY(AMERICA)とCARL・WILSON(THE BEACH BOYS)とROBERTを含む3人は、'92年頃から曲を持ち寄ってこの特別ユニットのアルバムの制作にかかっていました。しかしアルバムの完成間直でCARLの死去('98年2月に脳と肺のガンによる)によりアルバム制作は一旦中止になりましたが、CARLの残された家族の強い要望と情熱に支えられROBERTとGERRYは、CARLのアルバム完成の意思と追悼の意味も込めて制作中止から2年の歳月をかけてようやく '00年6月にリリースされました。 INDEX TOP |
![]() |
BEN GRAVES / Memphis |
・2000 Little Firecracker Music 080771 |
フォーク/ポップ/ジャズを取り入れた・・・
テネシー出身で現在サンフランシスコでインディペンデントに活躍するBEN・GRAVESの2枚目のアルバムで '01年のリリースです。フォーク/ポップ/ジャズをバランスよく取り入れた内容のアルバムでBEN GRAVES TRIOを改名してのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
BENJAMIN BLAKE / ...If I Had A Time Machine |
・2007 Benjamin Blake 6 3447953137 8 |
"シャイ" なBENJAMINの歌声・・・
このアルバムは、マサチューセッツ州出身で現在、ナッシュヴィルにて活躍しているBENJAMIN・BLAKEの '07年5月2日に本国でリリースされたデビュー・アルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
BEN JELEN / Give It All Away |
・2004 Maverick Recording Company 48455-2 |
サービス特典満載の1枚です・・・
イギリス生まれで現在、ニューヨークで活躍する若手S.S.W.ピアニストのBEN・JELEN(ベン・イェリン) '04年4月リリースのデビュー・アルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
THE BERNIE LEADON・MICHAEL GEORGIADES BAND / Natural Progressions |
・1977 Elektra/Asylum Records 7E-1107 |
MICHAELが動、BERNIEが静・・・
このアルバムは、'75年にEAGLES 4枚目のアルバム「呪われた夜」の収録後にバンドを離れたBERNIE・LEADONが、自宅近くに住んでいたギタリストMICHAEL・GEORGIADESと組んで、'77年にリリースされたTHE BERNIE LEADON・MICHAEL GEORGIADES BAND 名義での唯一のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
BILL CANTOS / Who Are You |
・1995 PIONEER LCD,INC. PICP-1051 |
JAY・GRAYDONファミリー・・・
このアルバムは、カリフォルニアにてピアニスト/ヴォーカリストとして活躍しているBILL・CANTOSの '95年6月28日に国内でリリースされたデビュー・アルバム('92年のBILL CANTOS PROJECTは除く)です。 INDEX TOP |
![]() |
BILL CHAMPLIN / Single |
・1987 AIR PLAY RECORDINGS ARCD 5002 ・2005 Sony Music Direct (Japan) Inc. MHCP 763 |
BILLの新たな音楽活動・・・
サン・フランシスコで活動を続けてきたSONS OF CHAMPLINを解散し、新たな音楽活動の場をロス・アンゼルスとして移ってきたBILL・CHAMPLINが、プロデューサーにDAVID・FOSTERを迎えロス・アンゼルスの有名セッション・マンの協力のもと制作された '78年のソロ・デビュー盤です。 INDEX TOP |
![]() |
BILL CHAMPLIN / Runaway |
・1981 Elektra/Asylum Records 5E-563 ・2010 Vivid Sound Co. VSCD-3506 |
SHM-CD盤まで買って忘れていた・・・
このアルバムは、カリフォルニア州オークランド出身のBILL・CHAMPLINの2枚目のアルバムで '81年に本国でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
BILL CHAMPLIN / No Wasted Moments |
・1990 Warner-Pioneer Corporation WPCP-3645 |
日本の企画にて制作されたミニ・アルバム・・・
このアルバムは、'90年に日本の企画にて制作されたCHICAGOのヴォーカル/キーボード担当BILL・CHAMPLINの通算3枚目のソロ名義による5曲入りミニ・アルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
BILL CHAMPLIN / Burn Down The Night |
・1992 BANDAI VISUAL CO.,LTD. BCCA-22 |
日本先行発売による・・・
'82年にヴォーカル/ギター/キーボードとしてCHICAGOに加わったBILL・CHAMPLINのソロ・アルバムで、日本企画により '92年のリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
BILL CHAMPLIN / Through It All |
・1994 TURNIP THE MUSIC GROUP PSCW-5080 |
パワフルなBILLのヴォーカルに脱帽です・・・
このアルバムは、ロス・アンゼルスで活躍しているロック・シンガーBILL・CHAMPLINの '92年発表の前作[Burn Down The Night]より2年ぶりの[Through It All](最初から最後まで)と題された '94年10月1日に国内でリリースで、ソロ名義としては通算5枚目のアルバムです(ミニ・アルバムを含む) INDEX TOP |
![]() |
BILL CHAMPLIN / He Started To Sing |
・1995 POLYSTAR CO.,LTD. PSCW-5341 |
再び日本先行発売・・・
このアルバムは、'82年にヴォーカル/ギター/キーボードとしてCHICAGOに加わったBILL・CHAMPLIN6枚目のソロ・アルバムで、日本先行発売 '95年10月1日に国内盤でのリリースです。尚、本国アメリカでは11月にジャケット替えでリリースされています。 INDEX TOP |
![]() |
THE BLONDE NAMES / Love & Other Ghosts |
・2021 Swoon City |
ダークなイメージが好い・・・
このアルバムは、カリフォルニア州ロング・ビーチで活躍しているオルタナティヴ/ドリーム・ポップ・ユニットTHE BLONDE NAMESのデビュー(4曲 EP盤)のアルバムで '21年11月21日に本国でのダウンロード・リリースです。 INDEX TOP |
![]() |
BLUE CANOPY / Mild Anxiety |
・2020 Grind Select GS027 |
サイケ・ポップ・ロックのごちゃ混ぜ・・・
このアルバムは、オレゴン州ポートランドで活躍しているインディ・ロック/ポップ・ミュージシャンBLUE CANOPYのデビュー・アルバム(4曲EPダウロード盤)のアルバムで '20年4月17日に本国でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
BLUE CANOPY / Sleep While You Can |
・2021 Grind Select GS030 |
甘酸っぱいポップ・・・
このアルバムは、オレゴン州ポートランドで活躍しているインディ・ロック/ポップ・ミュージシャンBLUE CANOPY2枚目のアルバム(3曲EPダウロード盤)のアルバムで '21年3月5日に本国でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
BLUE FLOWER / Love In Gold |
・2020 BLUE FLOWER |
結構、好アルバム・・・
このアルバムは、カリフォルニア州ロス・アンゼルスで活躍しているオルタナティヴ/ポップ・R&B デュオBLUE FLOWER(LINK先はヴォーカルのERICA・REYのYouTubeチャンネルとしています)のデビュー・アルバムで '20年6月12日(Bandcampでの)にダウンロードでのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
BLUE TREE / Beautiful Shadow |
・2004 Blue Tree Music BTM0002 |
ビデオクリップを見て早速CDが欲しくなった・・・
ボストンでインディペンデントに活躍するBLUE TREEは、LAWSON・HANCOCK(ヴォーカル/ギター/ピアノ)、PETER・FERNANDEZ(ベース/キーボード/バック・ヴォーカル)、DAVID・DESIMONE(ドラム/パーカッション) の3人組みです。 INDEX TOP |
![]() |
BOBBY WHITLOCK / Bobby Whitlock |
・1972 ABC Records Inc. Dunhill DSX 50121 |
残念ながら再び廃盤に・・・
このアルバムは、テネシー州出身で、ERIC・CLAPTONと共にDEREK AND THE DOMINOSのメンバーとして参加していたキーボード/ギター/ヴォーカル担当BOBBY・WHITLOCKの '72年に本国でリリースされたデビュー・アルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
BODYWASH / Comforter |
・2019 Luminelle Recordings lum014cd |
なぜ日本で売れないの・・・
このアルバムは、カナダのモントリオールで活躍しているオルタナティヴ/シュゲイザー・バンドBODYWASHの2枚目のアルバム('16年の4曲EP盤を含む)で '19年8月30日に本国でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
BODYWASH / I Held The Shape While I Could |
・2023 Light Organ Records |
やっとリリース・・・
このアルバムは、カナダのモントリオールで活躍しているオルタナティヴ/シュゲイザー・バンドBODYWASHの3枚目のアルバム('16年の4曲EP盤を含む)で '23年4月14日に本国でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
BONZIE / Reincarnation |
・2021 Nina Ferraro |
15歳でEP盤デビュー・・・
このアルバムは、イリノイ州シカゴで活躍しているオルタナティヴ/ポップ・フォークS.S.W.BONZIE(NINA・FERRARO)の3枚目のアルバムで '21年3月16日に本国でのリリース(CDは、HPのストアのみ)です。 INDEX TOP |
![]() |
BONZIE / When I Found The Trap Door |
・2024 Veevine Records. PAWR-020 |
今作は、オーケストラ・・・
このアルバムは、イリノイ州シカゴで活躍しているオルタナティヴ/ポップ・フォークS.S.W.BONZIE(NINA・FERRARO)の4枚目のアルバムで '24年10月18日に本国でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
BOY MEETS GIRL / Boy Meets Girl |
・1985 A&M RECORDS INC. SP-6-5046 ・1985 A&M RECORDS INC. B0004641-02 |
うれしい事にやっと再CD化されました・・・
ロス・アンゼルスで活躍しているソング・ライター夫妻のBOY MEETS GIRLは、GEORGE・ MERRILL(ヴォーカル/キーボード/ギター)とSHANNON・RUBICAM(ヴォーカル/キーボード)の2人によるユニットです。GEORGEとSHANNONは、他のミュージシャンに曲を提供していましが、'85年にこのアルバムで、ミュージシャンとしてデビューしました。 INDEX TOP |
![]() |
BOY MEETS GIRL / Reel Life |
・1988 BMG Music RCA Corp. 8414-1-R ・2004 BMG Special Products Inc. 75517483612 |
CD化されましたが・・・
'85年のデビュー・アルバム[Boy Meets Girl]がA&Mよりリリースされた後も各レコード会社の激しい争奪戦の結果、レーベルが変わっての2枚目のアルバムで '88年のリリースです。アメリカでのCD化は、'04年4月です。もともと作詞/作曲家として活躍していたGEORGE・MERRILLとSHANNON・RUBICAM夫婦は、有名歌手に曲を提供していましたが、先の'85年のセルフタイトルのアルバムでデビューし、この2枚目のアルバムまで順調に活動していましたが、'91年に3枚目のアルバム[New Dream]がレコーディングまでされたのですが、リリースされませんでした。 INDEX TOP |
![]() |
BOY MEETS GIRL / New Dream |
・2004 BMG Special Products Inc. DRC13596 |
幻の3作目が正式リリースされました・・・
お蔵入りしていたソング・ライティング夫婦のBOY MEETS GIRLの3枚目のアルバムです。'91年のドイツでのプロモーション盤がオーストラリアから海外のネット・オークションに出品され数万円の値が付けられた幻のアルバムです。本作はH.P.で '04年再発売された通常価格盤です。 INDEX TOP |
![]() |
BOY MEETS GIRL / The Wonderground |
・2003 Boy Meets Girl Music 74942 |
音楽界に復帰してくれた事に・・・
BOY MEETS GIRLの久しぶり(11年ぶり)の新作で、4枚目のアルバムです。自身のレーベルから '03年のリリースで、サウンドは"グッと" 大人しくなってアコースティック色が強く、爽やかなウエスト・コーストの香りのする上質なサウンドになっています。 INDEX TOP |
![]() |
BRAD BYRD / The Ever-Changing Picture |
・2005 Go Big! Entertainment, Inc. 1028-GB |
哀愁のメロディと枯れた歌声・・・
マサチューセッツ出身で現在、L.A.で活躍するS.S.W.BRAD・BYRDのデビュー・アルバムです。'05年の3月にリリースされましたが、何故かジャケットの写真違いがU.S.盤でも2種類あり曲順も違います。 INDEX TOP |
![]() |
BRIAN DOUGLAS / A Little Gun Shy |
・2003 Brian Douglas Phillips BD2837 |
インディペンデントで活躍する・・・
TEXASのWACOでインディペンデントに活躍するBRIAN・DOUGLAS・PHILLIPSのデビュー・アルバムです。彼はこのアルバムを '03年にリリースし、'05年にはインディペンデントらしく5曲入りのEP盤もリリースしています。 INDEX TOP |
![]() |
BROOKE ANNIBALE / Memories In Melody |
・2005 Brooke Annibale |
バラエティに富んだ収録曲・・・
このアルバムは、ペンシルベニア州ピッツバーグ出身のS.S.W.BROOKE・ANNIBALEの '05年3月14日(当時17歳)に本国でリリースされたデビュー・アルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
BROOKE ANNIBALE / The Nashville EP |
・2006/2005 Brooke Annibale |
ナッシュヴィルにて収録・・・
このアルバムは、ペンシルベニア州ピッツバーグ出身のS.S.W.BROOKE・ANNIBALEの '06年に本国でリリースされた2枚目のアルバム(4曲EP盤)です。 INDEX TOP |
![]() |
BROOKE ANNIBALE / The In Between |
・2008 Brooke Annibale 7 96873 04184 3 |
BROOKE ANNIBALE 20歳・・・
このアルバムは、ペンシルベニア州ピッツバーグ出身のS.S.W.BROOKE・ANNIBALEの '08年4月1日に本国でリリースされた3枚目('06年の[The Nashville EPを含む])アルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
BROOKE ANNIBALE / Silence Worth Breaking |
・2011 Brooke Annibale |
特徴的なこもり声・・・
このアルバムは、ピッツバーク出身で現在、ナッシュヴィルで活躍しているS.S.W.BROOKE・ANNIBALEの '11年3月15日に本国でリリースされた4枚目('06年のEP盤を含む)のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
BROOKE ANNIBALE / Words In Your Eyes |
・2013 Brooke Annibale Music 8 59709 23290 4 |
6曲入りなのが惜しい・・
このアルバムは、ピッツバーク出身で現在、ナッシュヴィルで活躍しているS.S.W.BROOKE・ANNIBALEの '13年2月5日に本国でリリースされた5枚目('06年のEP盤を含む)の6曲入りEP盤のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
BROOKE ANNIBALE / The Simple Fear |
・2015 Brooke Annibale Music BA-1501 |
あのスモーキー・ヴォイス再び・・・
このアルバムは、ピッツバーク出身で現在、ナッシュヴィルで活躍しているS.S.W.BROOKE・ANNIBALEの '15年10月2日に本国でリリースされた6枚目('06年のEP盤を含む)のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
BROOKE ANNIBALE / Hold To The Light |
・2018 Brooke Annibale Music BAM004 |
サウンドが少し変わり・・・
このアルバムは、ピッツバーク出身で現在、東海岸で活躍しているS.S.W.BROOKE・ANNIBALEの '18年6月8日に本国でリリースされた7枚目('06年と'13年のEP盤を含む)のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
BROOKE ANNIBALE / Better By Now |
・2022 Nettwerk Music Group Inc. 0 6700 31350 2 3 |
今度は、サイン入り・・・
このアルバムは、ピッツバーク出身で現在、東海岸で活躍しているS.S.W.BROOKE・ANNIBALEの '22年9月30日に本国でリリースされた8枚目('06年と'13年のEP盤を含む、'21年のホーム・ライヴ盤を除く)のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
BROOKVILLE / Wonderfully Nothing |
・2003 VICTOR ENTERTAINMENT INC. VICP-62392 |
適度なインスト・・・
このアルバムは、N.Y.で活躍しているロック・バンドIVYのメンバーANDY・CHASEのソロ・プロジェクトBROOKVILLEの '03年8月21日に国内でリリースされたデビュー・アルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
BROOKVILLE / Life In The Shade |
・2006 Imperial Records TECI-24363 |
ANDYの優しい歌声・・・
このアルバムは、N.Y.で活躍しているロック・バンドIVYのメンバーANDY・CHASEのソロ・プロジェクトBROOKVILLEの '06年4月26日に国内でリリースされた2枚目のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
BROOKVILLE / Broken Lights |
・2009 UNFILTERED RECORDS UNF-015 |
哀愁のメロディとANDYの歌声・・・
このアルバムは、N.Y.で活躍しているロック・バンドIVYのメンバーANDY・CHASEのソロ・プロジェクトBROOKVILLEの '09年9月29日に本国でリリースされた3枚目のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
BRUCE GAITSCH / A Lyre In A Windstorm |
・1995 EAU Records TOCP-8736 |
上手いヴォーカルとギターの調べが調和・・・
BRUCE・GAITSCHの初ソロ・アルバムで「A Lyre In A Windstorm」「嵐の中の古代ギリシャの竪琴」(筆者訳:合ってます?)と名付けられた '95年11月22日に国内でリリースされています。 INDEX TOP |
![]() |
BRUCE GAITSCH / Aphasia+1 |
・1999 COOL Sound COOL-030 |
プロデューサー/コンポーザー/ギターリストが遂に・・・
このアルバムは、シカゴ出身で現在、ロス・アンゼルスで活躍しているギタリストBRUCE・GAITSCHのソロ・アルバムで 前作 '95年の[A Lyre In A Windstorm](海外では '97年にリリース)より4年ぶりの '99年5月25日、国内リリースの第2作目[Aphasia+1] (失語症+1)と名付けられています。+1はボーナストラックを示しています。 INDEX TOP |
![]() |
BRUCE HORNSBY / Harbor Lights |
・1993 BMG Music RCA07863 66114-2 |
ジャズ・テイスト・・・
このアルバムは、バージニア州出身で、ロス・アンゼルスにて活躍しているBRUCE・HORNSBYの4枚目(ライヴ盤は含まない)のアルバムです。本国でのアルバム・リリースは '93年4月になっています。 INDEX TOP |
![]() |
BUTTERFLY BOUCHER / Scary Fragile |
・2009 Nettwerk Productions 0 6700 30860 2 8 |
長い間待たされた新作・・・
このアルバムは、オーストラリアからテネシー州ナッシュヴィルに移ったS.S.W.BUTTERFLY・BOUCHERの '09年6月(CD盤として)本国でリリースされた2枚目のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
BUTTERFLY BOUCHER / Butterfly Boucher |
・2012 SITUATION OPERATION 6 69447 00407 3 |
聴き込むほどに・・・
このアルバムは、オーストラリアからテネシー州ナッシュヴィルに移ったS.S.W.BUTTERFLY・BOUCHERの '12年4月17日に本国でリリースされた3枚目のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
BUZZ FEITEN & THE WHIRLIES / Whirlies |
・2000 TYO PRODUCTION INC. YDCD-0028 |
BUZZ・FEITENの久々のギターが・・・
多分、BUZZ・FEITENをメインとした名義でアルバムが出たのは、これが最初でしょう。2000年4月25日、国内でのリリ−スでグループ名は、BUZZ・FEITEN & THE WHIRLIES(疾走者?)となっています。 INDEX TOP |
![]() |
THE BYRDS / Byrds |
・1973 Asylum Records IAP-80792 |
再結成アルバム・・・
このアルバムは、ロス・アンゼルスで活躍していたフォーク/ロック・バンドTHE BYRDSの '73年3月に国内でリリースされた18枚目(グレイテスト・ヒット/コンピレーション/ライヴ盤を含む)のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
CAFUNÉ / Running |
・2022 ELEKTRA / AURELIANS CLUB 075678629327 |
結構、バラエティ豊かな曲・・・
このアルバムは、N.Y.のブルックリンで活躍しているオルタナティヴ・ポップ・デュオCAFUNÉのデビュー・アルバムで '22年8月26日に本国でオンデマンドCD-R盤としてのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
CARMEN CUESTA-LOEB / Dreams |
・2002 Skip Records GmbH SKIP 9028-2 |
秋の夜長が似合うナンバー・・・
このアルバムは、スペインのマドリッド生まれで現在、N.Y.で活躍しているCARMEN・CUESTA-LOEBのソロ名義3枚目になるアルバムで、'02年3月1日本国でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
CARRIE DAY / Life Is Like This |
・2012 SOCAN CD2012CD |
落着いた調べが満載・・・
このアルバムは、カナダのアルバータ州で活躍しているS.S.W.CARRIE・DAYの '12年12月2日に本国でリリースされた2枚目(CARRIE・HRYNIW名義は含まない)のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
CASEY STRATTON / Standing At The Edge |
・2004 Sony Music Entertainment Inc. SICP 535 |
凄い新人の登場です・・・
このアルバムは、ミシガン州で音楽活動をしているS.S.W.CASEY・STRATTONの '04年3月24日に国内でリリースされたデビュー・アルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
CASEY STRATTON / Divide Limited Edition |
・2005 sleeping pill SP002 |
今回は全てCASEY1人によって行われています・・・
ミシガン州で音楽活動をしているCASEY・STRATTONの2枚目(デビュー前のEP盤を含めると6枚目)のアルバムで、通常盤に未収録(B-SIDE集)を追加した2枚組限定盤です。今作から再び、自身のインディペンデント・レーベルから '05年10月4日に本国のみのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
THE CHANNELS / The Channels |
・2006 The Channels 5860 |
これぞポップ・ミュージック・・・
このアルバムは、ボストンで活躍しているインディーズ・バンドTHE CHANNELSの '06年4月10日に本国でリリースされたデビュー・アルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
CHERYL BLISS / Angels Running After |
・2001 Grab A Mic Records 1022-6 |
コケティシュ(良い意味での)なCHERYLの歌声・・・
このアルバムは、サンディエゴでインディペンデントに活躍しているS.S.W.CHERYL・BLISSの '01年3月6日に本国でリリースされたデビュー・アルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
CHRIS HILLMAN / Slippin' Away |
・1976 Elektra /Asylum /Nonesuch Records. 7E-1062 |
少し気恥かしげなCHRIS・・・
このアルバムは、ロス・アンゼルス出身でTHE BYRDS、THE FLYING BURRITO BROTHERS、MANASSAS、THE SOUTHER-HILLMAN-FURAY BANDなど西海岸のカントリー/ロック系のバンドCHRIS・HILLMANの '76年6月に本国でリリースされたソロ名義での最初のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
CHRISTOPHER JAK / The New Nostalgia |
・2005 440 RECORDS, LLC. 03271-1 |
全13曲にボーナスビデオも付いた・・・
ニュージャージー出身で現在、コロラドで活躍しているCHRISTOPHER・JAKの2枚目のアルバムで '05年4月のリリースです。尚、このCDは、BONUS VIDEO満載のご機嫌なアルバムとなっています。 INDEX TOP |
![]() |
CHUCK MAIDEN / Adobe |
・2005 LORNE STREET 515 6 4144496662 2 |
良質のフォーク・ロックです・・・
カンサス生まれロス・アンゼルス育ちのCHUCK・MAIDENは、THE BEATLESやROGER・McGUINN(THE BYRDS)の音楽に影響されたらしく、彼のサウンド・スタイルもそう言ったところを感じる良質のフォーク・ロックのサウンドです。このアルバムは、インディペンデント・レーベルから販売されているCHUCKの2枚目のアルバムで '05年8月2日本国でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
CHUCK PERRIN / :44 Minutes Of Love |
・2005 CHUCK PERRIN 6 00092-4400-2 1 |
日本的なジャケットのイメージ・・・
このアルバムはサンディエゴで活躍しているS.S.W.CHUCK・PERRINのソロ名義3枚目(初期の妹MARRY・PERRINとのアルバムは含まず)のアルバムです。本国でのリリースは '05年10月にリリースされています。 INDEX TOP |
![]() |
CHUCK PROPHET / Age Of Miracles |
・2004 New West Records NW6062 |
日本ではあまり知られていませんが・・・
このアルバムは、南カリフォルニア出身で、サン・フランシスコで活躍しているCHUCK・PROPHETの '04年9月7日に本国でリリースされた7枚目('97年のライヴ盤[Homemade Boot]と '01年のライヴ盤[Turn The Pigeons Loose]は含まない) のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
CJ / This Is CJ |
・2005 This is CJ 5125112LB29040 |
バラエティーに富んだ1枚です・・・
ニュージャージーでインディペンデントに活躍するCJことCJ・THOURETの多分、デビュー・アルバムで '05年9月1日のリリースです。CJの音楽仲間達との協力で作り出したサウンドのバラエティーに富んだ1枚です。 INDEX TOP |
![]() |
CLARE AND THE REASONS / The Movie |
・2008 Spice of Life Inc. PBCM-61031 |
CLAREの甘く美しい歌声と弦の響き・・・
このアルバムは、ニューヨークで活躍しているCLARE AND THE REASONSのデビュー・アルバム(CLARE・MULDAUR名義の2枚は含まず)で、'08年9月3日、国内(本国では '07年9月)でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
CLARK / Surrendered + Untamed |
・2006 Maddymusic/Switchvert 8 37101 37548 1 |
CLARKの"渋め" の歌声と・・・
このアルバムは、ノースカロライナでインディペンデントに活躍しているS.S.W.CLARKことJASON・CLARKの '07年6月に本国でリリースされたソロ名義としては、デビュー・アルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
CLIF MAGNESS / Solo |
・1995 TOSHIBA-EMI LIMITED EMPIRE TOCP-85380 |
スウェーデンからオファーされたCLIF唯一のアルバム・・・
現在、プロデューサー/ソング・ライターとして活躍してグラミー賞を受賞しているCLIF・MAGNESSの '95年4月26日、国内でリリースされた唯一のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
COCK ROBIN / Cock Robin |
・1985 CBS Inc. BFC 39582 ・1985 CBS Inc. CDCBS 26448 ・1985 CBS Inc. CBS/SONY 32DP 269 |
COCK ROBINの記念すべきファースト・アルバム・・・
ナッシュヴィルで他のバンドの曲作りやバック・ヴォーカルとして活動していたPETER・KINGSBERY:ヴォーカル/キーボード/ベース/プログラミングは、周りのカントリー・ミュージックに飽き飽きしてロス・アンゼルスに移って来ました。そこで出会ったANNA・LACAZIO:ヴォーカル/キーボード/カバー・コーディネイトにオーディションにて採用された2人、LOUIS・MOLINO V:ドラム/パーカッション/バック・ヴォーカルとイギリス出身のギタリストCLIVE・WRIGHT:ギター/シンセサイザーの4人組のバンドとして他のミュージシャンのバック・バンドやオープニング・アクトとして '82年頃から音楽活動を行っていました。 INDEX TOP |
![]() |
COCK ROBIN / After Here Through Midland |
・1987 CBS Inc. CBS 450890 1 ・1987 CBS/Sony Inc. CBS/SONY 32DP 770 |
発売より何年経とうが関係なし・・・
このアルバムは、ロス・アンゼルスで活躍していたロック・バンドCOCK ROBINの '87年(国内盤CDは'87年7月22日)にリリースされた2枚目のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
COCK ROBIN / First Love/Last Rites |
・1989 CBS SONY RECORDS CSCS 5078 |
COCK ROBINは永遠なり・・・
ナッシュヴィルで活動していたPETER・KINGSBERYが、周りのカントリー・ミュージックに飽き飽きしてロス・アンゼルスで結成したCOCK ROBINの3枚目のアルバムです。オリジナル盤(ヨーロッパ盤)のリリースは、'89年ですが、このレビューした国内盤は、'90年1月21日にリリースされています。 INDEX TOP |
![]() |
COCK ROBIN / Precious Dreams The Complete CBS Recordings 1985-1990 |
・2024 Cherry Red Records CRPOP3BOX276-1/2/3 |
1985-1990全47曲・・・
このアルバムは、イギリスのインデペンデント・レーベルCherry Red Recordsから '24年3月15日にリリースされたアメリカのバンドCOCK ROBINのCBS在籍時代に残した3枚のアルバムにシングル曲、Bサイド曲、Remix曲にアルバム未収録曲を加えたコンピレーション盤を3枚セットにしたボックス・セットです。 INDEX TOP |
![]() |
COLOR OF CLOUDS / The Look Ep |
・2009 Stuhr Studios LLC 8 5970157974 8 |
やっとリリースされた・・・
このアルバム(EP盤)は、N.Y.でインディペンデントに活躍しているCOLOR OF CLOUDSのデビュー・アルバムで '09年5月12日に本国のみのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
COLOR OF CLOUDS / Satellite Of Love |
・2010 Stuhr Records 8 59702 90777 9 ・2010 fennely/nature bliss inc. FNNY001 |
フルトラック・アルバムとして再リリース・・・
このアルバムは、N.Y.でインディペンデントに活躍しているCOLOR OF CLOUDSの2枚目(デビューは5曲入EP盤)のアルバムで '10年4月7日本国(ボーナス・トラック追加の13曲入国内盤は、8月18日)のみのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
COLOR OF CLOUDS / Reaches You |
・2013 Stuhr Records FNNY009 |
MOONRAKER寄りかな・・・
このアルバムは、N.Y.でインディペンデントに活躍しているCOLOR OF CLOUDSの3枚目(デビューは5曲入EP盤)のアルバムで '13年4月17日に国内でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
COPPERPLATE / Dream Within A Dream |
・2024 copperplate |
詳細が不明なのですが・・・
このアルバムは、ジョージア州アトランタ郊外のマリエッタでインデペンデントに活躍しているドリーム・ポップ・シンガーCOPPERPLATEの多分、デビュー・アルバム(ダウンロード盤)で '24年5月24日に本国でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
COPPERPLATE / Réapparaître |
・2024 copperplate |
早くも2枚目が登場・・・
このアルバムは、ジョージア州アトランタ郊外のマリエッタでインデペンデントに活躍しているドリーム・ポップ・シンガーCOPPERPLATEの2枚目のアルバム(ダウンロード盤)で '24年6月21日に本国からのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
COPPERPLATE / Safe Space |
・2024 copperplate |
今度は、EP盤・・・
このアルバムは、ジョージア州アトランタ郊外のマリエッタでインデペンデントに活躍しているドリーム・ポップ・シンガーCOPPERPLATEの3曲EP盤(ダウンロード盤)で '24年7月1日に本国からのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
COPPERPLATE / A Pleasant Journey |
・2024 copperplate |
3枚目が1枚目に???・・・
このアルバムは、ジョージア州アトランタ郊外のマリエッタでインデペンデントに
活躍しているドリーム・ポップ・シンガーCOPPERPLATEの3枚目(過去2枚のアルバムとEP盤が取消し=プライベート入りとなったので実質1枚目)のアルバムで '24年8月2日に本国からのダウンロード・リリースです。 INDEX TOP |
![]() |
COREY HART / Fields Of Fire |
・1986 EMI America Records CP32-5137 |
カバー曲以外は全てCOREYによる作品・・・
このアルバムは、カナダのS.S.W.COREY・HARTの3枚目のアルバムで '86年10月22日に国内でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
COREY HART / Young Man Running |
・1988 EMI-Manhattan Records CP32-5653 |
ソウル・シンガーRUBY・TURNERを迎えて・・・
カナダで活躍するCOREY・HARTの4枚目のアルバムで '88年のリリースです。イギリスで活躍するソウル・シンガーのRUBY・TURNERを迎えて収録されています。 INDEX TOP |
![]() |
COREY HART / Attitude & Virtue |
・1992 Sire Records 9 26815-2 |
購入の動機は不純だったが・・・
実は、COCK ROBINのANNA・LACAZIOがヴォーカルで参加しているので買ったのですが、すっかりCOREY・HARTの魅力に嵌まってしまいました。このアルバムは、彼にとって7枚目で '92年5月12日本国でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
CORPORATE X / Surrender |
・2007 Ikandi Music Inc. PX-003 |
ハード・ロック化としたCLUB 8・・・
このアルバムは、イリノイ州シカゴでインディペンデントに活躍しているオルタナティヴ・ロック・バンドCORPORATE Xの '07年10月に本国でリリースされた6曲入EP盤です。 INDEX TOP |
![]() |
COUSIN LUKE / Call It A Day |
・2024 Cousin Luke Records |
いとこのルークって誰?・・・
このアルバムは、ニューヨークのブルックリンで活躍しているベッド・ルーム・ドリーム・ポップ・デュオCOUSIN LUKEのデビュー・アルバムで '24年11月8日に本国でのダウンロード・リリースです。 INDEX TOP |
![]() |
CRACKIN' / Special Touch |
・1978 WEA International Inc. ・1998 WARNER MUSIC JAPAN WPCR-2324 |
CD化再発歓迎アルバム・・・
'69年頃までTHE LES SMITH SOUL BANDとして活動していたメンバーの3人が中心となって、結成されたCRACKIN' の4枚目のアルバムです。CRACKIN' は徴兵の為、一時音楽活動から離れていたLESLIE・SMITHが帰国した後の '71年頃にN.Y.で結成され、翌 '72年に音楽活動拠点をサンフランシスコに移した白人・黒人混成ファンク/ソウル・グループです。 INDEX TOP |
![]() |
CRAIG MIRIJANIAN / A Perfect Fit |
・1980 Warner Bros. Records Inc. BSK 3394 |
メロディアス・ロック・・・
このアルバムは、カリフォルニアで活躍していたS.S.W.CRAIG・MIRIJANIANの '80年に本国でリリースされたデビュー・アルバム(カントリー/ゴスペル・シンガーCRISTY・RANE '79年の[Simple Little Words]にドラムで参加との情報もあります)です。 INDEX TOP |
![]() |
GRAHAM NASH DAVID CROSBY / Graham Nash David Crosby |
・1972 Atlantic Recording Corp. 8122 79925 3 |
GRAHAMの分かり易さとDAVIDの難解・・・
このアルバムは、ロス・アンゼルで活躍しているCROSBY & NASHの '72年4月5日に本国でリリースされたGRAHAM・NASHとDAVID・CROSBYによる最初のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
CROSBY・NASH / Wind On The Water |
・1975 ABC Records Inc. ABCD-902 |
メロディアスかつドラマチック・・・
このアルバムは、ロス・アンゼルスで活躍しているCROSBY・NASHの '75年10月にリリースされた2枚目のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
CROSBY・NASH / Crosby・Nash |
・2004 Sanctuary Records SANDD293 |
久しぶりに購入したCROSBY・NASH・・・
CROSBY & NASHの久しぶりの新譜アルバムです。このアルバムは彼らの7枚目(ベストとライヴを含む)のアルバムで、'04年8月に本国でリリースされた2枚組です。 INDEX TOP |
![]() |
CROSBY,STILLS & NASH / Crosby,Stills & Nash |
・1969 Atlantic Records P-10122A |
当時良く聴いたアルバム・・・
このアルバムは、ロス・アンゼルスで活躍している(現在はCSN&Yとして)フォーク/ロック・バンドCROSBY,STILLS & NASHの '69年に国内でリリースされた最初のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
CROSBY,STILLS,NASH & YOUNG / Déjà Vu |
・1970 Atlantic Records AMCY-4001 ・2008 Warner Music Japan WPCR-13243 |
個性の集合体・・・
このアルバムは、ロス・アンゼルスで活躍しているフォーク/ロック・バンドCROSBY,STILLS,NASH & YOUNGの '70年3月11日に本国でリリースされた4人名義での初アルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
CROSBY,STILLS,NASH & YOUNG / 4 Way Street |
・1971 Warner Music Japan WPCR-75051/2 |
本当に良く聴いたなぁ・・・
このアルバムは、ロス・アンゼルスで活躍しているフォーク/ロック・バンドCROSBY,STILLS,NASH & YOUNGの '71年4月7日に本国でリリースされた4人名義での2枚目のアルバムで、'70年6月2日から7月5日までに行われたThe Fillmore East(N.Y.)、The Chicago Auditorium、The Forum(Los Angeles)でのライヴ演奏を収録した2枚組です。 INDEX TOP |
![]() |
CURTIS STIGERS / Time Was |
・1995 Arista Records, Inc. 74321-28279-2 |
最近JAZZに傾倒していますが・・・
このアルバムは、アイダホ出身のシンガー/サックス奏者であり前作での長い髪をばっさりと切った風貌が涼しげなCURTIS・STIGERSの2枚目 '95年6月25日に本国でリリースされたアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
DAGMAR / Afterlight |
・2015 DAGMAR Music 7 00261 42523 8 |
GEMMAとMIRANDA・・・
このアルバムは、アイオワ州出身で現在、サン・フランシスコで活躍しているオルタナティヴ/ポップ・デュオDAGMARのデビュー・アルバムで '15年6月6日に本国でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
THE DALLOWAYS / Penalty Crusade |
・2004 Bird in Box Records 8 01655 09452 5 |
アメリカのバンドですが、何故かブリティッシュ・テイスト溢れるサウンド・・・
このアルバムは、カリフォルニア出身の5人組のTHE DALLOWAYSの2枚目(デビュー・アルバムは、5曲入りEP盤)のアルバムで、'04年の後半でのリリースです。THE DALLOWAYSのメンバーは、GERHARD・ENNS:ヴォーカル/ギター、AARON・WALL:ドラム/バック・ヴォーカル、MATT・WALL:ベース、RICKY・GONZALES:ギターにNICO・RHODE:キーボード/バック・ヴォーカルです。 INDEX TOP |
![]() |
DAN FOGELBERG / Home Free |
・1972 CBS Inc. COLUMBIA KC 31751 |
ピュアな歌声、イノセントな心、永遠なれ・・・
イリノイ州出身のDAN・FOGELBERGの '72年のデビュー・アルバムです。ナッシュヴィルに出向いて、地元のプロデューサー/ベーシストのNORBERT・PUTNAMをプロデューサーに迎えてのDAN 21歳での作品です。 INDEX TOP |
![]() |
DAN FOGELBERG / Souvenirs |
・1974 Sony Music Japan International Inc. EICP 810 |
JOE・WALSHを招いて・・・
このアルバムは、イリノイ州出身のS.S.W.DAN・FOGELBERGの '74年10月本国でリリースされた2枚目のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
DAN FOGELBERG / Captured Angel |
・1975 EPIC RECORDS/CBS INC. FULL MOON/EPIC PE 33499 |
MARTIN D-41の貴公子、永遠に・・・
イリノイ州出身のDAN・FOGELBERGの3枚目のアルバムです。'72年の[Home Free]でデビューし、JOE・WALSHをプロデューサーに招いた2枚目[Souvenirs]でプラチナ・アルバムに輝きました。翌 '75年に自身でプロデュースしたこのアルバムでもプラチナ・アルバムに輝きましたが、その後、西海岸での商業的な音楽業界と大都会の生活から逃避すべく、コロラド州に引っ越してアルバム作りを行っていました。しかし、'04年に進行性前立腺ガンを患って闘病生活を送っていましたが、残念ながらメイン州の自宅で '07年12月16日に亡くなりました。享年56歳。 INDEX TOP |
![]() |
DAN FOGELBERG & TIM WEISBERG / Twin Sons Of Different Mothers |
・1978 Sony BMG Music Entertainment EICP 982 |
DANとTIMとのコラボ・・・
このアルバムは、'78年に本国でリリース(今回のレビューは、'08年4月23日に国内リリースされた2005年DSDマスタリング盤)されたS.S.W.DAN・FOGELBERGとハリウッド出身のフルート奏者TIM・WEISBERGのコラボレーションによるアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
DAN FOGELBERG & TIM WEISBERG / No Resemblance Whatsoever |
・1995 Giant Records 9 24626-2 |
心地好いフルートとギター・・・
このアルバムは '78年にリリースされたS.S.W.のDAN・FOGELBERGとフルート奏者TIM・WEISBERGのコラボレーションによるアルバム[Twin Sons Of Different Mothers]の続編として17年の歳月を経て '95年9月に本国でリリースされたものです。 INDEX TOP |
![]() |
DANIEL POWTER / Daniel Powter |
・2005 Warner Bros. Records Inc. 9362-49332-2 |
こんなに人気のある人と思いませんで・・・
カナダ出身のピニスト/ヴォーカルDANIEL・POWTERは、今年35歳(レビュー記載時)になる新人で、このアルバムからの"Bad Day" がトップチャートに食い込む快進撃です。 INDEX TOP |
![]() |
DANNY KORTCHMAR / Kootch |
・1973 Warner Bros. Records Inc. BS 2711 |
ギタリストのアルバムですが・・・
このアルバムは、ニューヨーク出身のギタリスト/S.S.W.DANNY・KORTCHMARの '73年に本国でリリースされたソロ名義によるデビュー・アルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
THE DARKLIGHTS / The Darklights EP |
・2011 THE DARKLIGHTS |
残念ながらダウンロード販売のみ・・・
このアルバムは、ロス・アンゼルスで活躍しているセッション・ギタリストJOE・HUNDERTMARKのN.Y.ブルックリン在住時代にTHE DARKLIGHTS名義で ’11年1月1日にダウンロード販売のみリリースされたアルバム(5曲EP盤)です。 INDEX TOP |
![]() |
DAUGHTER DARLING / Sweet Shadows |
・2002 DAUGHTER DARLING ・2006 Plain Jane Records 7 83707 72582 6 |
ダーク・トリップ・ホップ・・・
このアルバムはフィラデルフィアで活躍していたDAUGHTER DARLINGの '03年7月インディーズ・レーベルよりリリースされたデビュー・アルバムです。このアルバムの収録に参加しているミュージシャンは、NATALIE・WALKER:ヴォーカル/ギター、TRAVIS・FOGELMAN:プログラミング/サンプリング/ミキシング、STEPHEN・FOGELMAN:プログラミング/プロデュースのDAUGHTER DARLINGの3人組にDJ・INFINIT:プログラミング/サンプリング/スクラッチ、DANIEL・DEJESUS:チェロ、JD・KINDER:ピアノ、JIM・CAMERON:ヴォーカル、BOB・STOKES:ベース、JASON・BARON:ギターの地元のミュージシャンが参加しています。 INDEX TOP |
![]() |
DAVID BATTEAU / Happy In Hollywood |
・1976 A&M Records UICY-79297 |
バラエティに富んだ・・・
このアルバムは、マサチューセッツ州出身のS.S.W. DAVID・BATTEAU(バトウ)の'76年にリリースされた唯一('73年の兄ROBINとのユニットBATTEAUと'93年のSOUL MISSION名義は含まない)のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
DAVID CROSBY / If I Could Only Remember My Name.... |
・1971 Atlantic Recording Corporation 7567-81415-2 |
DAVIDの強烈な個性・・・
このアルバムは、ロス・アンゼルスで活躍しているS.S.W.DAVID・CROSBYの '71年2月22日に本国でリリースされたソロ名義での最初のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
DAVID CROSBY / Oh Yes I Can |
・1989 A&M Records, Inc. CD 5232 |
カムバック・アルバム・・・
このアルバムは、ロス・アンゼルス出身でTHE BYRDS、CROSBY,STILLS & NASH(& YOUNG)、CROSBY,PEVAR & RAYMONDのメンバーとして活躍/活躍中のDAVID・CROSBYソロ名義による2枚目のアルバムで、本国でのリリースは '89年1月となっています。 INDEX TOP |
![]() |
DAVID CROSBY / Thousand Roads |
・1993 ATLANTIC RECORDING CORPORATION 7 82484-2 |
カバー曲と外部のライター作品・・・
THE BYRDSのオリジナル・メンバーで、後にCROSBY,STILLS,NASH & YOUNGでも活躍したDAVID・CROSBYの3枚目のソロ・アルバムで、'93年のリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
DAVID CROSBY / Croz |
・2014 BLUE CASTLE RECORDS,LLC. BCR1142-1 |
昔からこの人好きなのです・・・
このアルバムは、ロス・アンゼルスで活躍しているS.S.W.DAVID・CROSBYの '14年1月28日に本国でリリースされた4枚目(ライヴ盤及びコンピ盤を除く)のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
DAVID HUNGATE / Souvenir |
・1990 CBS/SONY RECORDS CSCS 5226 |
フレットレス・ベースで円やかなメロディを奏でる・・・
元TOTOのベーシストDAVID・HUNGATEのソロ・アルバムで '90年7月21日に国内でリリースされたアルバムです。TOTOの結成からのメンバーで '83年に家族との問題でTOTOを脱退したDAVIDは、住み慣れたL.A.よりナッシュヴィルに引越しスタジオ・プレーヤーなどをしていました。
尚、DAVIDは、'02年に元TOTOのFERGIE・FREDERIKSENらと共にメロディアス・ハード・ロック・バンドMECCAに参加しています。 INDEX TOP |
![]() |
DAVID MEAD / The Luxury Of Time |
・1999 BMG Entertainment RCA 07863 67721-2 |
ポップでありエモーショナルなアルバム・・・
現在は、ナッシュヴィルで活躍しているDAVID・MEAD '99年9月28日本国でリリースのデビュー・アルバムです。プロデューサーは、70年代からイギリスで活躍しているPETER・COLLINS(NIK・KERSHAW,TRACY・ULLMAN)を迎え、ギターのサウンドを多用したアルバム作りになっています。レコーディングに入る前にフランスとイギリスを旅してきたDAVIDの思い出が曲に反映しているのではないでしょうか。 INDEX TOP |
![]() |
DAVID MEAD / Mine And Yours |
・2001 BMG Entertainment BVCP-21212 |
歌声・サウンド・メロディ全て完璧・・・
DAVID・MEADの '01年7月25日、国内でリリースされた2枚目のアルバムです。F.O.W./IVYのADAM・SCHLESINGERのプロデュースにより都会的でよりポップになった最高の1枚。ミキシングの一部は、BOB・CLEARMOUNTAINの手によります。 INDEX TOP |
![]() |
DAVID MEAD / Indiana |
・2004 Toshiba-EMI Ltd. TOCP-66293 |
すこし大人しくなったかな・・・
生まれ故郷のN.Y.からナッシュヴィルに移り住んでアルバムの制作をしているDAVID・MEADの3枚目のアルバムです。国内でのアルバムリリースは '04年の6月30日(帯記載日)です。ベースにはプロデューサー業で大忙しのBRAD・JONES(SWAN DIVE)とBRADの秘蔵っ子のオーストラリアのベーシスト/シンガーBUTTERFLY・BOUCHER(SARAH・McLACHLAN BAND,SHREK 2)が数曲バック・ヴォーカルで参加しています。 INDEX TOP |
![]() |
DAVID PACK / Anywhere You Go |
・1985 WEA International Ltd. WPCP-4804 |
DAVID PACKの魅力たっぷりの1枚・・・
AMBROSIAの解散から3年後に制作されたDAVID・PACKの初ソロ・アルバムでオリジナル盤のリリースは '85年です。日本での世界初CD化再発売は '92年4月25日となっています。 INDEX TOP |
![]() |
DAVID PACK / Unborn |
・2003 COOL Sound COOL-108 |
DAVID・PACKの未収録作品を中心に・・・
企画性の強いこのCDは、日本のCOOL Soundから '03年11月10日にリリースされました。DAVIDが在籍したAMBROSIAのデビューから30年の歳月が流れましたが、DAIVID・PACKの作り出す音楽は、本当に色褪せません。普通なら年齢を重ねるとヴォーカルひとつ取ってもハイキーが辛くなるとか有るでしょう?彼のこのアルバムは、そんな事を微塵にも感じさせず、むしろこっちの方があまり無理をしないで欲しいと思います。いつもこのCDを聴く時に1曲目からそう飛ばし過ぎないで欲しいと願って聴いています。(彼にとっては余計なお世話でしょうネ!)前作「Anywhere You Go」から約20年間に渡って書き貯めていたDAVID・PACKの未収録作品(Unborn)を中心に収録されています。本国アメリカではジャケット違いで '05年4月にリリースされています。 INDEX TOP |
![]() |
DAVID PACK / The Secret Of Movin' On |
・2005 PEAK RECORDS PKD-8519-2 |
前作より2年ぶりのDAVID PACKの最新作・・・
DAVID・PACKのソロ・アルバム3枚目が、'05年8月9日に本国にてリリースされました。DAVIDの背景にある絵画はELTON・JOHNの曲で有名な作詞家兼シンガー・ソング・ライターBERNIE・TAUPINが描いたこのアルバムの2曲目のタイトル名と同じVERTICAL DISBELIEF(縦の疑惑?)と言う作品です。 INDEX TOP |
![]() |
DAVID POMERANZ / It's In Every One Of Us |
・1975 ARISTA RECORDS INC. AL 4053 |
DAVIDの清々しいサウンドと歌声・・・
このアルバムは、N.Y.生まれのS.S.W.DAVID・POMERANZの3枚目のアルバムで、本国では、'76年の年頭にリリースされています。 INDEX TOP |
![]() |
DAVID POMERANZ / The Truth Of Us |
・1980 Pacific/Atlantic Records PC4302 |
日本のみのCD化・・・
このアルバムは、N.Y.生まれのS.S.W.DAVID・POMERANZの4枚目のアルバムで、本国にて '80年にリリースされています。 INDEX TOP |
![]() |
DAVID SANBORN BAND / Promise Me The Moon |
・1977 Warner Bros. Records Inc. BS 3051 |
DAVID SANBORN氏を偲んで・・・
このアルバムは、主にアメリカの東海岸で活躍していたサックス奏者DAVID・SANBORNの3枚目(このアルバムのみBAND名義ですが、実質リーダーアルバムの為、3枚目とカウント)のアルバムで '77年に本国でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
DAVID THIELE / The Opening Act |
・2003 GAKOODY MUSIC DT4796 |
マルチ・プレイヤーDAVID・THIELEの最高のアルバム・・・
シカゴを中心に活動するDAVID・THIELE '03年のソロ・アルバムで、ドラム以外は全てDAVID一人で演奏しています。 INDEX TOP |
![]() |
THE DAYLIGHTS / Shift And Blur |
・2004 Ally Plane Music 8 2534643982 2 |
本国では人気のある・・・
このアルバムは、ダラス出身、現在ロス・アンゼルスで活躍しているインディー・ロック・バンドTHE DAYLIGHTSの '04年10月18日に本国でリリースされたデビュー・アルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
THE DAYLIGHTS / The Daylights |
・2010 87TH FLOOR RECORDS TDL-001 |
よりワイルドによりアグレッシヴに・・・
このアルバムは、ロス・アンゼルスで活躍しているオルタナティヴ・ロック・バンドTHE DAYLIGHSの '10年9月14日に本国でリリースされた2枚目('08年のEP盤は含まない)のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
DAYNA STEELE / Sweet Intoxication |
・2002 Brindled Records 659057338729 |
初々しいデビュー・アルバム・・・
ニューヨークで活躍するHOLLINS STEELEのヴォーカル担当DAYNA・STEELE(HOLLINS)が '02年10月に残したデビュー・アルバムで、DAYNAとBENNY・STEELEの所有するThe Steele Factory(現在、ロス・アンゼルスに引越し)にて収録されています。バックのミュージシャンは、HOLLINS STEELEのアルバムでも御馴染みのBOOKER・KING:ベース、ALEC・BERLIN:ギター、BENNY・STEELE:ドラム/シンセサイザー・ベース/キーボード/サンプリングが参加しています。 INDEX TOP NEXT PAGE |