![]() |
PAINTBOX / Bright Gold And Red |
・2008/10 Wild Chance Music WCM001 |
一筋縄ではいかないバンドの味・・・
このアルバムは、スウェーデンのハルムスタッド(デンマークとの国境付近の街)で活躍している3ピース・バンドPAINTBOXのデビュー・アルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
PAINTBOX / The Night |
・2011 Wild Chance Music WCM003 |
よりアグレッシヴに・・・
このアルバムは、スウェーデンのハルムスタッド(デンマークとの国境付近の街)で活躍しているインディーズ・バンドPAINTBOXの '11年2月16日に本国でリリースされた2枚目のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
THE PALE FOUNTAINS / ... From Across The Kitchen Table |
・1985 Virgin Records Limited V2333 |
弾けるギターのサウンド・・・
このアルバムは、イギリスで活躍していた"ネオ・アコ・バンド"THE PALE FOUNTAINSの '85年2月に本国でリリースされた2枚目のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
PALPITATION / Palpitation |
・2010 LUXURY LUX023 |
実はガールズ・バンド苦手なんです・・・
このアルバムは、スウェーデンで活躍している女性インディー・ロック・バンドPALPITATIONの '10年4月28日に本国でリリースされたデビュー・アルバム(EP盤でのデビューは '07年11月)です。 INDEX TOP |
![]() |
PAPER AEROPLANES / Little Letters |
・2013 NAVIGATOR RECORDS NAVIGATOR081 |
SARAHの清らかな歌声とRICHARDの寄り添うサウンド・・・
このアルバムは、イギリスの西ウェールズ出身の男女フォーク/ポップ・デュオPAPER AEROPLANESの '13年5月13日に本国でリリースされた3枚目('07年のHALFLIGHT名義と'11〜'12年のEP盤は含まない)のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
PAPER AEROPLANES / Joy |
・2015 My First Records mfrcd016 |
人気上昇中・・・
このアルバムは、イギリスの西ウェールズ出身の男女フォーク/ポップ・デュオPAPER AEROPLANESの '15年4月8日に本国でリリースされた4枚目('07年のHALFLIGHT名義と'11〜'12年のEP盤は含まない)のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
PAPER AEROPLANES (HALFLIGHT) / Subside EP |
・2024 Halflight / Paper Aeroplanes |
新曲追加での再リリース・・・
このアルバムは、イギリスの西ウェールズ出身の男女フォーク/ポップ・デュオPAPER AEROPLANES(旧名義HALFLIGHT '07年4曲EP盤に新曲1曲追加)の '24年2月25日に本国でダウンロード・リリースされた3枚目のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
PARADISE CODE / One Summer Sky |
・2000 ZAIN RECORDINGS INC. ZACM-1001 |
日本限定企画盤・・・
元INCOGNITOのギタリスト/プログラマーのRICHARD・BULLと元WILDELIFEのベーシストSTEVE・BARNACLEとがユニットを組んで制作された唯一のアルバムです。尚、このアルバムは、2000年8月25日に日本企画による国内のみのリリースとなっています。 INDEX TOP |
![]() |
PAUL BRADY / Hard Station |
・2001 Warner Music UK Ltd. 7 4307 2 |
PAULがROCKに踏み出した記念すべき1枚・・・
アイルランド出身のPAUL・BRADYのソロ名義2枚目(ANDY・IRVINEとの作は含まない)のアルバムでオリジナル盤は、'81年のリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
PAUL BRADY / True For You |
・1983 21 Records Inc., NEW YORK MERCURY 810 893-2 |
PAULの初期での最高の1枚・・・
アイルランド出身のPAUL・BRADYのソロ3枚目のアルバムで、オリジナル盤は '83年のリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
PAUL BRADY / Back To The Centre |
・1986 PolyGram International Music B.V. MERCURY 826 809-2 |
BRADYのアルバムではかなりROCK色・・・
アイルランド出身のPAUL・BRADYの4枚目(ANDY・IRVINEとの作も含む)のアルバムで、オリジナル盤のリリースは '86年です。タイトルで書いた通りPAULのアルバムの中では、9曲目を除き、かなりROCK色の強い作品です。 INDEX TOP |
![]() |
PAUL BRADY / Primitive Dance |
・1987 Abirgreen Ltd. MERCURY 832 133-2 |
隠れた人の隠れた名作・・・
アイルランド出身のS.S.W.PAUL・BRADYの6枚目('86年のライヴ盤を含む)のアルバムです。プロデュースは、今でも活動を共にしているIAN・MAIDMANでベース、ギターも担当しています。オリジナル盤のリリース年度は '87年で、この時期のPAULのアルバムではバックに固定メンバーを据えて録音されており、息の合った演奏が聴けます。 INDEX TOP |
![]() |
PAUL BRADY / Trick Or Treat |
・1991 Phonogram Ltd. (LONDON) 848 454-2 |
このアルバム迄のPAUL・BRADYはROCK・・・
このアルバムは、アイルランド出身のS.S.W.PAUL・BRADYの7枚目のアルバムで、新たにMercury Recordsと契約を交わしたPAULは、レーベルの勧めで外部のプロデューサーの起用を申し出された。今作は、アメリカ市場をターゲットにした作風にする為、収録もアメリカにてGARY・KATZ(STEELY DAN)のプロデュース(3曲目以外)にて行われています。'91年4月16日アメリカでのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
PAUL BRADY / Songs & Crazy Dreams |
・1992 PHONOGRAM LTD. (LONDON) 314 512 397-2 |
収録時間1時間以上のベスト盤・・・
PAUL・BRADYの在籍しているFONTANAレーベルの4枚のアルバムから選び抜かれた秀作12曲を1枚の盤に収めたベスト盤です。 INDEX TOP |
![]() |
PAUL BRADY / Spirits Colliding |
・1995 MERCURY RECORDS LTD.(LONDON) 314 526 829-2 |
アコースティック・ギター1本下げて・・・
PAUL・BRADY '95年リリースの9枚目(ライヴ・ベスト盤を含む)のアルバムで、レーベルもfontana/MERCURYに移り、プロデュースもPAUL自身が行っています。 INDEX TOP |
![]() |
PAUL BRADY / Oh What A World |
・2000 Abirgreen Limited RCD 10490 |
他のアーティストとの共作による最高のコラボレーション集・・・
PAUL・BLADYのソロ名義での10枚目(コンピ・ベスト・ライヴ含む)のアルバムで2000年5月15日に本国でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
PAUL BRADY / Songbook |
・2002 Abirgreen Ltd. PBMCD004 (THE MUSIC PLANT RUCD106) |
DVDでも見たくなる作品・・・
このアルバムは、PAUL・BRADYのアイルランド国営放送のスタジオ・ライヴを '02年に収録したものです。尚、参考CDは '03年5月6日に本国での初回発売の為か12曲入りです。(ボーナス・トラック無し) '04年2月9日の再リリース盤は、13曲目にボーナス・トラック付きです。 INDEX TOP |
![]() |
PAUL CARRACK / Groove Approved |
・1989 Chrysalis Records Ltd. F2 21709 DIDX4490 |
数多くバンドを渡り歩いてきた・・・
Sheffield(England)出身のPAUL・CARRACKは、ACE、FRANKIE・MILLER、ROXY MUSIC、SQUEEZEと数多くバンドを渡り歩いてきました。このアルバムはPAULの3枚目のソロアルバムで '89年リリースです。 INDEX TOP |
![]() |
PAUL CARRACK / Blue Views |
・1995 IRS Records EIRSCD 1075/7243 8 36679 2 5 |
久々に出たPAULのソロ・アルバム・・・
イギリスで活躍しているPAUL・CARRACKの8枚目('88年[The Carrack Collection],'91年[Carrackter Reference],'94年[21 Good Reasons]を含む)のアルバムで、'95/'96年のリリースです。前作より6年ぶりの新作で、新曲(書き溜めた曲)とセルフ・カバーによる新収録曲でのアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
PAUL CARRACK / Beautiful World |
・1997 ARK 21 Records 153 910-2 |
"シブイ"の一言に尽きる・・・
このアルバムは、PAUL・CARRACKのソロアルバム9枚目(ベスト盤・再編集盤を含む)の作品で '97年のリリースです。尚、参考CDは、E.U.製ボーナストラック(11〜12曲目)入りの有り難い仕様です。 INDEX TOP |
![]() |
PAUL CARRACK / Satisfy My Soul |
・2000 Carrack-UK PCARCD2 |
自身のレーベルよりの・・・
このアルバムは、PAUL・CARRACKが自身のレーベルCarrack-UKよりの第一弾としてリリースされたもので限定盤?ボーナス盤付きの2枚組みです。オリジナル盤のリリースは、2000年9月12日となっています。PAULソロ名義の多分10枚目(ベスト盤・再編集盤を含む)のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
PAUL CARRACK/ Still Groovin |
・2002 Carrack-UK PCARCD4 |
PAULの大好きな珠玉の名曲でのカバー集・・・
PAUL・CARRACKの12枚目(ベストと '01年のGroovinを含む)アルバムで名曲のカバー集による '02年6月3日に本国でのリリースです。ボーナス・トラック5曲及びDVD付(ライヴ+ビデオ・クリップ)の豪華2枚組です。 INDEX TOP |
![]() |
PAUL CARRACK/ It Ain't Over |
・2003 Carrack-UK PCARD5 |
PAULのヴォーカルは、何度聴いても"クール"・・・
このアルバムは、イギリスで活躍しているソウル・シンガーPAUL・CARRACKの13枚目(ベスト盤・再編集盤を含む)のアルバムで、'03年7月1日に本国でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
PAUL TIERNAN / Belle |
・2004 right stuff records RSRCD004 |
メランコリック・フォーク・・・
このアルバムは、アイルランド生まれで現在、フランスの南西部のアキテーヌ地方にてインディペンデントに活躍しているフォーク・シンガーPAUL・TIERNANの '05年にリリースされた4枚目のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
PEDALO / Migration |
・2024 pedalo records |
メランコリック・フォーク・・・
このアルバムは、イギリス北部の都市グラスゴーで活躍しているオルタナティヴ/ドリーム・ポップ・バンドPEDALOのデビュー・アルバム(5曲EP盤)で '24年11月23日に本国でのダウンロード・リリースです。 INDEX TOP |
![]() |
PENNEBAKER / A New Skyline |
・2003 Philter Records, Inc. PRPH-2065 |
本国以外では日本のみリリース・・・
このアルバムは、スウェーデンで活躍しているPENNEBAKERの '03年12月17日に国内でリリースされたデビュー・アルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
PENNEBAKER / Pennebaker |
・2005 Philter Records, Inc. PRPH-2078 |
今度は日本のみの特別盤仕様・・・
このアルバムは、スウェーデンで活躍しているPENNEBAKERの2枚目のアルバムで '05年6月29日に国内のみリリースされた特別編集盤です。 INDEX TOP |
![]() |
PENNEBAKER / Things Are Looking Up |
・2008 Village Again Association. Japan POCE-30006 |
今度も日本のみの特別盤仕様・・・
このアルバムは、スウェーデンで活躍しているPENNEBAKERの3枚目のアルバムで '08年10月15日に国内のみリリースされた特別編集盤です。 INDEX TOP |
![]() |
PETER KINGSBERY / Once In A Million |
・1995 Barclay 527 471_2 |
結構探しました・・・
COCK ROBINの解散後にフランスに渡ったPETER・KINGSBERYの2枚目のソロ・アルバムで、'95年にフランスのインディペンデント・レーベルよりリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
PETER KINGSBERY / Pretty Ballerina |
・1997 Barclay/PolyGram Company 537 406-2 |
印象的なアルバム・ジャケット・・・
COCK ROBINの解散後にフランスに渡ったPETER・KINGSBERYの3枚目のソロ・アルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
PETER KINGSBERY / Mon Inconnue |
・2002 Warner Music France 092747424-2 |
PETERがフランスに残したアルバム・・・
フランスで活躍していたPETER・KINGSBERY4枚目のソロ・アルバムで、前作より5年ぶりの '02年11月フランスのみリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
PETER LINDBERG / Hiding Out For A Better Day |
・2005 VESPER RECORDS VESCD05018 |
いいアルバムに出会えました・・・
スウェーデンで活躍するPETER・LINDBERGのデビュー・アルバムで、'05年4月6日にスウェーデンのみのリリースです。REBECKA・TÖRNQVISTの"Song Formerly Known As Alice" で素晴らしい歌声を披露していたあの人物です。 INDEX TOP |
![]() |
PETER LINDBERG / A Good Night Became A Good Day |
・2022 SIF RECORDINGS SIFCD2202 |
ひっそりとリリース・・・
このアルバムは、スウェーデンで活躍しているS.S.W.PETER・LINDBERGの2枚目('04年のバンドITAL SKURK名義は含まない)のアルバムで '22年3月9日に本国でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
PHIL MANZANERA / Southern Cross |
・1990 Expression Records Ltd. EXPAL1 |
PHILの音楽ルーツ・・・
このアルバムは、イギリスのニュー・ロマンティック派のバンドROXY MUSIC('01年に再結成)のギタリストとして活躍している
PHIL・MANZANERAの '90年本国でリリースされた7枚目(PHIL・MANZANERA/801名義を含む)のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
PHOENIX / United |
・2000 Source Records 8488532 |
様々なサウンドを変幻に操る・・・
このアルバムは、フランスのパリで活躍しているオルタナティヴ・ロック・バンドPHOENIXの2000年6月8日に本国でリリースされたデビュー・アルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
PHOENIX / Alphabetical |
・2004 SOURCE/VIRGIN MUSIC ASW 98635 |
前作から4年の歳月・・・
このアルバムは、パリ近郊のヴェルサイユ出身の4ピース・バンドPHOENIXの '04年3月22日に本国でリリースされた2枚目のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
PHOENIX / It's Never Been Like That |
・2007 TOSHIBA-EMI LTD. TOCP-66648 |
日本限定来日記念盤・・・
このアルバムは、パリ近郊のヴェルサイユ出身の4ピース・バンドPHOENIXの '07年1月31日、国内でリリースされた4枚目('05年の[Live! Thirty Days Ago]ライヴ盤を含む)のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
PHOENIX / Wolfgang Amadeus Phoenix |
・2009 V2 Records International Ltd. VVR702468J |
日本限定紙ジャケット仕様・・・
このアルバムは、パリ近郊のヴェルサイユ出身の4ピース・バンドPHOENIXの '09年5月27日、国内でリリースされた5枚目('05年の[Live! Thirty Days Ago]ライヴ盤を含む)のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
-PHY / Love Songs From Mars |
・2003 defect perfection 7 070740000007 |
上手い女性3人組・・・
このアルバムは、ノルウェーで活躍している-PHYの '03年2月本国でリリースされたデビュー・アルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
PLASTIC ESTATE / Code d’Amour |
・2024 AVANT! Records |
久しぶりにニュー・ウェーブ/シンセ・ポップな・・・
このアルバムは、イギリス南西部の街カーディフで活躍しているニュー・ウェーブ/シンセ・ポップ・デュオPLASTIC ESTATEの2枚目のアルバムで '24年10月11日に本国でのダウンロード・リリースです。 INDEX TOP |
![]() |
PLENTY / It Could Be Home |
・2018 Karisma Records KAR141CD |
80年代の手持ち曲をアップ・デート・・・
このアルバムは、イングランドのリヴァプールで活躍しているシンセ・ポップ・バンドPLENTYのデビュー・アルバムで '18年4月27日にノルウェーからリリースされたアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
POPIUM / Camp |
・2004 KONG TIKI RECORDS TIKICD 02 |
リッケンバッカーの爽やかなサウンド・・・
このアルバムは、ノルウェーの第2の都市ベルゲンで活躍しているインディーズ・バンドPOPIUMの '04年6月に本国でリリースされた3枚目のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
POWDERDUST / Minding The Gap |
・2006 Earmuff Records Kickcd 267 |
デニシュ・エレクトロニカ・・・
このアルバムは、デンマークで活躍しているエレクトロニカ・ミュージック・バンドPOWDERDUSTの '06年3月20日に本国でリリースされたPOWDERDUST最初のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
THE POWER STATION / The Power Station 33 1/3 |
・1985 EMI Records Ltd. EJ2402971 |
一世を風靡・・・
このアルバムは、アメリカのN.Y.でDURAN DURANのメンバーとロック・シンガーROBERT・PALMERを中心に成されたロック・バンドTHE POWER STATIONの '85年3月25日に本国でリリースされたアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
PRAERS / Recovery |
・2022 Praers (Extreme Music) |
ジャケのような絵画風・・・
このアルバムは、イギリスのウェールズで活躍しているオルタナティヴ/ドリーム・ポップ・ミュージシャンPRAERSのデビュー・アルバム(4曲EP盤)で '22年8月12日に本国でのダウンロード・リリースです。 INDEX TOP |
![]() |
PRAERS / Braille Moon County EP |
・2023 Praers (Extreme Music) |
今度は、6曲EP盤・・・
このアルバムは、イギリスのウェールズで活躍しているオルタナティヴ/ドリーム・ポップ・ミュージシャンPRAERSの2枚目のアルバム(6曲EP盤)で '23年10月20日に本国でのダウンロード・リリースです。 INDEX TOP |
![]() |
PREFAB SPROUT / Swoon |
・1984 KITCHENWARE RECORDS KWLP1 ・1984 Sony Music Japan International Inc. EICP 1276 |
原点・原点・原点・・・
'80年頃にイギリスのニューキャッスルでPADDYとMARTIN・McALOON兄弟のバンド(当時のドラムは、MICHAEL・SALMON)に新たに加わったWENDY・SMITH(ヴォーカル/キーボード)の4人でスタートしたPREFAB SPROUTは、数枚のシングル盤を自費でレコーディングしリリースしていました。その頃、同じ街に住むKITCHENWARE RECORDSの創設者の1人 KEITH・ARMSTRONGの目(耳)に、この[Swoon]の音源テープが彼の元に届き、早速 同レーベルと契約し、このアルバムでデビューしました。本国でのアルバム・リリースは、'84年3月となっています。 INDEX TOP |
![]() |
PREFAB SPROUT / Steve McQueen |
・1985 CBS Records EPIC/SONY 28・3P-623 ・1985 CBS Records EPIC EK 40100 ・1985 Sony Music Japan International Inc. EICP 1244 |
私が聴く音楽の方向性を見出してくれた作品・・・
ロック音楽のファンなら誰もが一度は、見た事のあるこのジャケット!本作品は、'85年6月21日に国内でリリースされたU.K.のニューキャッスル出身のPREFAB SPROUTの2枚目のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
PREFAB SPROUT / From Langley Park To Memphis |
・1988 KITCHENWARE RECORDS KWLP 9 ・1988 Sony Music Japan International Inc. EICP 1245 |
アメリカナイズされたサウンド・・・
このアルバムは、リリース順で言うとPREFAB SPROUTの3枚目のアルバムになるのですが、制作順では4枚目のアルバムです。 '88年の3月本国リリースで、PREFAB SPROUTの所属元KITCHENWARE RECORDSから大手CBS Recordsが配給元となっています。アルバム全体のサウンドの傾向は、よりゴージャスにアメリカナイズされたサウンドとなっています。また曲によりTHOMAS・DOLBY,JOHN・KELLYとPADDY自身が曲毎にプロデュースしています。 INDEX TOP |
![]() |
PREFAB SPROUT / Protest Songs |
・1989 CBS UNITED KINGDOM LTD. EPIC/SONY 25・8P-5248 ・1989 CBS United Kingdom Limited KWCD 4(465118 2) ・1989 Sony Music Japan International Inc. EICP 1277 |
お蔵入りしていた作品ですが、PREFAB SPROUTらしい・・・いや・・・
リリース順では、4枚目のアルバムにあたるPREFAB SPROUTの3枚目のアルバムです。'85年の [Steve McQueen] のリリース後の9月にレコーディングされましたが、レコード会社の意向で同時期に2枚のアルバムが、市場に流れる事を嫌いお蔵入りしていた作品です。その後、プロモーション用の盤が保管倉庫より流出し多量のブートレグが出回った為、急遽 PREFAB SPROUTは、一切この作品についてプロモーションとインタビューは、行なわないとレコード会社と合意の上、'89年に正式リリースされました。国内盤は、'89年6月28日にリリースされました。 INDEX TOP |
![]() |
PREFAB SPROUT / Jordan: The Comeback |
・1990 CBS United Kingdom Ltd. KITCHENWARE RECORDS KWLP14 ・1990 CBS United Kingdom Ltd. EPIC/SONY ESCA 5162 ・1990 Sony Music Japan International Inc. EICP 1278 |
全19曲1時間4分15秒の超大作・・・
U.K.のニューキャッスル出身のPREFAB SPROUT5枚目のアルバムで、'90年8月のリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
PREFAB SPROUT / Andromeda Heights |
・1997 Sony Music Entertainment (UK) Ltd. KWCD 30 01-487297-10 ・1997 Sony Music Japan International Inc. EICP 1279 |
実に7年ぶりの新作の登場です・・・
前作から7年の歳月が流れた '97年の5月にリリースされた7枚目(ベストを含む)のアルバムです。尚、アルバムのタイトルのAndromeda Heightsとは、PADDYが新しく作ったレコーディング・スタジオの名称も兼ねています。美しいジャケットのイラストは、U.K.の画家ANNE・MAGILLの作品です。残念ながら[Swoon]以後からのメンバーでドラムのNEIL・CONTIが '92年脱退してセッション・ミュージシャンとして活躍しています。このアルバムは、パーカショニストのPAUL・SMITHがリズムを担当しています。 INDEX TOP |
![]() |
PREFAB SPROUT / The Gunman And Other Stories |
・2001 EMI/ Liberty Records 7243 5 32613 2 0 |
プロデューサーにTONY・VISCONTIを迎えて・・・
このアルバムは、イギリスで活躍しているPREFAB SPROUTの9枚目(2枚のベストアルバムを含む)のアルバムで、本国でのリリースは '01年の6月、日本での国内盤("Cowboy Dreams"のビデオクリップ付)のリリースは、ビクターエンタテインメントより10月24日となっています。 INDEX TOP |
![]() |
PREFAB SPROUT / Steve McQueen Legacy Edition |
・2007 KITCHENWARE RECORDS KWCD3-25 |
KITCHENWARE RECORDS 25周年・・・
KITCHENWARE RECORDS創立25周年を記念して再リリースした同社の代表作。'06年11月に当時のこのアルバムのプロデューサーTHOMAS・DOLBY自らがロス・アンゼルスでオリジナル盤側をリマスターし、LEGACY VERSIONとしてPADDYのアコースティック・ヴァージョンの8曲を再収録したものをカップリングとして '07年4月2日にヨーロッパでリリースされました。このアルバムの再リリースにあたっては、英国音楽誌のライターPAUL・LESTERの5ページに渡る詳しい解説が写真類と一緒に書き添えられています。 INDEX TOP |
![]() |
PREFAB SPROUT / Let's Change The World With Music |
・2009 KITCHENWARE RECORDS LIMITED 8 86975 64562 6 ・2009 KITCHENWARE RECORDS LIMITED KWCD41 |
楽しかった時に捧げる・・・
このアルバムは、PREFAB SPROUTの12枚目(3枚のベストアルバムと '07年のLegacy Editionを含む)にあたるアルバムで本国でのリリースは、'09年9月7日となっています。 INDEX TOP |
![]() |
PREFAB SPROUT / Crimson / Red |
・2013 Kitchenware Records Ltd. IBRCD13001 |
やはりPREFAB SPROT・・・
このアルバムは、PREFAB SPROUTの13枚目(3枚のベストアルバムと '07年のLegacy Editionを含む)にあたるアルバムで本国でのリリースは、'13年10月7日となっています。 INDEX TOP |
![]() |
THE QUESTIONNAIRES / Arctic Circles |
・2002 Salient recordings SRCD 002 |
もっと年季の入ったE.B.T.G.?・・・
このアルバムはイギリスのニューキャッスルで活躍しているTHE QUESTIONNAIRESのインディーズ・レーベルより '03年9月に再リリースされたデビュー・アルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
THE QUESTIONS / Belief |
・1984 RESPOND RECORDS LTD. A&M AMP-28115 ・1996 POLYSTAR CO., LTD. PSCR-5493 |
LEVEL42の若い子版のような感じです・・・
日本でのオリジナル盤のリリースは、'85年でした。当時のPAUL・WELLERのレスポンド・レーベルから彼らを含む新人達がデビューしています。ベース/ヴォーカルのPAULとバック・ヴォーカルのMAUREENのBARRY兄妹を中心としたTHE QUESTIONSは、LEVEL42の若い子版のような感じだったです。 INDEX TOP |
![]() |
QUIET CORNERS / Closer |
・2008 vienna2day CSM Y0812-A06 |
ダークな色合いのアコースティック・サウンド・・・
このアルバムは、オーストリアのブルゲンランド州でインディペンデント活躍しているQUIET CORNERSの '08年5月30日に本国でリリースされたデビュー・アルバムです。バンドのメンバーは、MANUEL・ZEITLER:ヴォーカル/キーボード/プログラミング、TAMARA・OLORGA(PAPER SOUP):ヴォーカル/ギター、JOHANNES・PAULESCHITZ:ギター/ヴォーカルの3人組です。 INDEX TOP |
![]() |
QUIET HOUSES / Carried Away |
・2025 LAB Records, Ltd |
結構、好きです(笑)・・・
このアルバムは、イギリスのエジンバラで活躍しているオルタナティヴ/フォーク・ポップ・デュオQUIET HOUSESの3枚目(5曲以上のEP盤にてカウント)のアルバムで '25年1月3日に本国でのダウンロード・リリースです。 INDEX TOP |
![]() |
THE RAILWAY CHILDREN / Reunion Wilderness |
・1987 Factory Records FAC185 ・2001 Ether Records ETH2CD |
遅れて来たネオ・アコ・バンド・・・
マンチェスター出身のTHE RAILWAY CHILDREN '87年11月に本国でリリースされたデビュー・アルバムです。メンバーは、GUY・KEEGAN:ドラム、GARY・NEWBY:リード・ギター/ヴォーカル、BRIAN・BATEMAN:リズム・ギター、STEPHEN・HULL:ベースの4人組です。 INDEX TOP |
![]() |
THE RAILWAY CHILDREN / Recurrence |
・1988 Virgin Records America Inc. 7 90930-2 |
現在は東京で活躍しています・・・
このアルバムは、マンチェスター(ウィガン)出身のGARY・NEWBY率いる4ピース・バンドのTHE RAILWAY CHILDRENのセカンド・アルバムで '88年のリリースです。THE RAILWAY CHILDRENのメンバーは、GARY・NEWBY:ヴォーカル/リード・ギター、BRIAN・BATEMAN:ギター、STEPHEN・HULL:ベース、GUY・KEEGAN:ドラムです。 INDEX TOP |
![]() |
THE RAILWAY CHILDREN / Native Place |
・1990 Virgin Records America Inc. 91358-2 |
リッケンバッカーの美しい響き・・・
LLOYD・COLEと全英ツアーなど一緒に行っていたマンチェスター出身のロック・バンドTHE RAILWAY CHILDRENの3枚目のアルバムで '90年のリリースです。今回もジャケットで登場しているリッケンバッカーが良く響いたアルバムとなっています。 INDEX TOP |
![]() |
RANDI LAUBEK / Ducks And Drakes |
・1997 EMI-Medley. Denmark TOCP-50267 |
残念ながら彼女のアルバムは日本でこれのみ・・・
デンマークの歌姫RANDI・LAUBEKの '97年8月8日に国内でリリースされたデビュー・アルバムです。プロデューサー(OLE・HANSEN,ASKE・JACOBY,ANDERS・P.JENSEN)の違いによる緻密なサウンドなポップとお洒落でフォーキーな曲を楽しめる1枚になっています。 INDEX TOP |
![]() |
RANDI LAUBEK / Almost Graceful |
・2000 EMI-Medley. Denmark EMI 5282622 |
本国デンマークでしかリリースされていない・・・
'97年にデビューしたデンマークのRANDI・LAUBEKの2枚目のアルバムで2000年のリリースです。前作は、国内盤も制作され日本に紹介されたのですが、このアルバムを含めて日本に紹介どころか購入先もデンマークと北欧の一部のみの販売です。 INDEX TOP |
![]() |
RANDI LAUBEK / The Wedding Of All Things |
・2003 Medley Records Denmark EMI 5813112 |
ゴージャスなサウンドによるグルーヴ感・・・
このアルバムは、デンマークで活躍するRANDI・LAUBEKの3枚目のアルバムで、前作の[Almost Gracefully]では彼女の持つフォーク・スタイルを出した小振りな作品でのアルバムだったのですが、今回の作品はゴージャスなサウンドによるグルーヴ感を感じるアルバムです。ただ、残念ながら '03年1月3日にデンマークとフランスの一部のみでの発売です。 INDEX TOP |
![]() |
RANDI LAUBEK / Figures Of Eight |
・2005 EMI Music Denmark EMI 3427292 |
RANDI・LAUBEKの最新盤がデンマークから届きました・・・
デンマークの歌姫(勝手に私が呼んでいるだけですが)RANDI・LAUBEKの4枚目のアルバムで(彼女のアルバムは2年に1枚の割合でコンスタントにリリースされています)'05年の10/17に本国デンマークで発売されました。1曲のみ共作でその他曲は彼女の手によって書かれています。相変わらず素晴らしいアルバムを作っている彼女ですが、今作は収録時間が少し短いような。 INDEX TOP |
![]() |
RANDI LAUBEK / Sun Quakes |
・2009 Sony Music Entertainment Denmark A/S 8 86975 77062 5 |
レーベルが変わりましたね・・・
このアルバムは、デンマークで活躍しているS.S.W.RANDI・LAUBEKの '09年9月に本国でリリースされた5枚目のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
RANDI LAUBEK / Bridge From Nowhere |
・2023 Target Records TARGET2310LP |
RANDI 10作目・・・
このアルバムは、デンマークで活躍しているS.S.W.RANDI・LAUBEKの '23年10月20日に本国でリリースされた10枚目(サントラ盤/D'damer og Allan Olsen Live盤を除く、7曲ミニアルバムを含む)のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
RAY HAYDEN / Back From The Raggedy Edge |
・1994 Victor Entertainment, Inc. VICP-5447 |
全15曲1時間10分におよぶ大作・・・
90年代のロンドン及び世界中から引っ張りだこのミキサー、アレンジャー、プロデューサーであるRAY・HAYDEN自身のロンドンのスタジオ名を配したプロジェクトの第1弾です。アルバムの正式名称は、OPAZ FEATURING RAY HAYDENとなっていて '94年9月28日、国内でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
RAY HAYDEN / Sky So Blue / Sky So Blue + 1 |
・1996 Victor Entertainment, Inc. VICP-5738 ・1996 Victor Entertainment, Inc. VICP-5802 |
増々磨きのかかったRAYのヴォーカルを堪能して・・・
U.K.の名プロデューサーRAY・HAYDENの2枚目(Sky So Blue / Sky So Blue+1を1枚として考える)のアルバムで、'96年7月3日(Sky So Blue) '96年11月26日(Sky So Blue+1)に国内でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
RAY HAYDEN / Things Will Get Better |
・1998 Victor Entertainment, Inc. VICP-60554 |
たっぷりと15曲1時間以上・・・
RAY・HAYDENの3枚目のアルバムで、'98年12月19日に日本の企画にてリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
REBECKA TÖRNQVIST / A Night Like This |
・1993 EMI Svenska AB (EMI 7243 8 27786 2 2) |
このアルバムが出会いの始まりでした・・・
このアルバムは、スウェーデンで活躍しているREBECKA・TÖRNQVISTのデビュー・アルバムで、'93年の10月6日に本国でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
REBECKA TÖRNQVIST / Good Thing |
・1995 EMI Svenska AB (7243 8 35417 2 0 EMI) |
前作に引き続き素晴らしい曲達・・・
スウェーデンのREBECKA・TÖRNQVISTの2枚目のアルバムで、'95年の9月25日(本国での)リリースです。本国ではリリース後にヒット・チャート1位を記録しています。プロデュースは、前作同様PÅL・SVENREが行っておます。 INDEX TOP |
![]() |
REBECKA TÖRNQVIST / Tremble My Heart |
・1998 EMI SVENSKA AB TOCP-50464 |
前作までの曲調から少し変化した・・・
REBECKA・TÖRNQVISTの単独名義では3枚目 '98年3月25日に国内でのリリースです。前作迄のジャズ・タッチの曲から数曲はフォーキー(彼女の作曲した曲の比率が大きくなった為)な曲調へと変化し、歌詞の内容もよりREBECKAの内情を表現した作品になっています。 INDEX TOP |
![]() |
REBECKA TÖRNQVIST / Vad Jag Vill |
・2001 Warner Music Sweden Metronome 0927-41118-2 |
GLORIAでの活動を一時休憩してのアルバムです・・・
このアルバムは、スウェーデンのジャズ・シンガーが一度は通るスウェーデン国歌「おお、我スウェーデンに生き、スウェーデンに死すことを欲す!」と歌われる引用をアルバム・タイトルとしたREBECKA・TÖRNQVISTの4枚目のアルバム[Vad Jag Vill]です。 INDEX TOP |
![]() |
REBECKA TÖRNQVIST / Travel Like In Songs |
・2004 EMI Music Sweden AB 7243 8745622 8 |
REBECKAを等身大で表現した・・・
このアルバムはスウェーデンで活躍しているREBECKA・TÖRNQVIST単独名義では5枚目('01年の全曲スウェーデン語の[Vad Jag Vill]を含む)にあたるアルバムで '04年9月22日に本国でのリリースです。サウンド的には前々作(3枚目)とほぼ同じ路線となってジャズとロック色が少し薄らいでカントリー・フレイヴァーなサウンドの彼女の自作の曲を中心とした収録とサウンドもシンプルに徹し、歌詞もREBECKAの叙情的な内容の詩となっていて、彼女のアルバムの中では、1番等身大で表現した作品です。 INDEX TOP |
![]() |
REBECKA TÖRNQVIST / Melting Into Orange |
・2006 EMI Music Sweden AB 0946 358585 25 |
一味違ったREBECKAの魅力を感じるアルバムです・・・
前作[Travel Like In Songs]と趣を異なったサウンドのREBECKA・TÖRNQVISTの6枚目のアルバムで '06年3月29日に本国でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
REBECKA TÖRNQVIST / The Cherry Blossom And The Skyline Rising From The Street |
・2008 Moule RECORDINGS MOULE 02 /50999 234881 2 0 |
小じんまりとした落ち着いた楽曲・・・
このアルバムは、スウェーデンで活躍しているREBECKA・TÖRNQVISTの7枚目('96年の[Stockholm Kaza Session]は含まず)のアルバムです。プロデューサーには、前作と同じくJOHAN・LINDSTRÖMを迎え、バックのメンバーも上海ライヴでお馴染のPETER・FORSS(ODDJOB):ベース/ニ胡とNIKLAS・GABRIELSSON(PENNEBAKER):ドラム/パーカッションに加えNINA・RAMSBY:ヴォーカル、SARA・ISAKSSON:バック・ヴォーカル、PER 'TEXAS' JOHANSSON:ベース・クラリネット/クラリネット/サックス/ギター/ドラムと言ったいつものメンバーが参加しています。 INDEX TOP |
![]() |
REBECKA TÖRNQVIST / Scorpions |
・2011 Warner Music Sweden AB Metronome 5052498-4501-2-1 |
再び新しい音楽性と方向性・・・
このアルバムは、スウェーデンで活躍しているS.S.W.REBECKA・TÖRNQVISTの '11年2月23日に本国でリリースされた8枚目('96年のPER 'TEXAS' JOHANSSONとのアルバムは含まない)のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
REBECKA TÖRNQVIST WITH JOHAN LINDSTRÖM / Home Secretary |
・2017 Moule Recordings MOULE004CD |
EMI時代から一線を画す・・・
このアルバムは、スウェーデンで活躍しているS.S.W.REBECKA・TÖRNQVISTの9枚目(但し、本作品はJOHAN・LINDSTRÖMとの共同名義)のアルバムです。本国でのリリースは、'17年9月22日です。 INDEX TOP |
![]() |
REBECKA TÖRNQVIST WITH JOHAN LINDSTRÖM / Memo |
・2022 Moule Recordings MOULE005CD ・2022 Moule Recordings MOULE005 |
今作もJOHAN LINDSTRÖMと共同・・・
このアルバムは、スウェーデンで活躍しているS.S.W.REBECKA・TÖRNQVISTの10枚目(前作に続き本作品もJOHAN・LINDSTRÖMとの共同名義)のアルバムです。本国でのリリースは、'22年10月14日(ダウンロード盤とCD盤、LP盤は、少し遅れて '23年2月24日)です。 INDEX TOP |
![]() |
REBECKA TÖRNQVIST & PER'TEXAS'JOHANSSON / The Stockholm Kaza Session |
・1996 EMI Svenska AB TOCJ-6081 |
練習の合間のセッションに苛立ったREBECKAのアイデアで生まれた・・・
スウェーデン屈指のサックス・プレーヤーPER'TEXAS'JOHANSSONとREBECKA・TÖRNQVISTのコラボレーションによるJAZZのスタンダード・ナンバー集で '97年1月22日、国内(本国では '96年9月23日)でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
REBEKKA BAKKEN / The Art Of How To Fall |
・2003 Universal Music GmbH, Austria LC0069.0602498087503 |
REBEKKA歌声に完全に魅了された・・・
ノルウェー出身のジャズ・シンガーREBEKKA・BAKKENの単独名義のデビュー・アルバムで、'03年9月23日に本国のリリースです。REBEKKAは、単独デビューする前にジャズ・ギタリストのWOLFGANG・MUTHSPIELが主宰のMaterial Records制作の3枚(リミックス盤も含む)のアルバムに参加しています。 INDEX TOP |
![]() |
REBEKKA BAKKEN / Is That You? |
・2005 Universal Music GmbH, Austria 0602498701522 |
前作よりポップ路線を歩んで・・・
ノルウェー出身のジャズ・シンガーREBEKKA・BAKKENの2枚目のアルバムで、'05年2月28日に本国でのリリースです。今回も収録曲は、全てREBEKKAの作詞/作曲でプロデュースも彼女自身が行なっています。 INDEX TOP |
![]() |
REBEKKA BAKKEN / Keep My Cool |
・2006 Universal Music GmbH, Austria 0602498592564 |
3枚目のアルバムが早くも・・・
REBEKKA・BAKKENのソロ名義3枚目のアルバムが、早くもリリースされました。前作より1年7ヶ月のインターバルを置いての '06年9月1日にオーストリア/ドイツでのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
REBEKKA BAKKEN / Morning Hours |
・2009 Universal Music GmbH. 271 280-3 |
サウンドの方向が変わって・・・
このアルバムは、ノルウェー出身(現在はドイツ在住)のジャズ・シンガーREBEKKA・BAKKENの '09年10月23日にヨーロッパでリリースされた彼女の4枚目のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
REBEKKA BAKKEN / September |
・2011 Universal Music GmbH. 0625 2777702 |
再びアメリカでの収録・・・
このアルバムは、ノルウェー出身(現在はドイツ在住)のジャズ・シンガーREBEKKA・BAKKENの '11年9月16日にヨーロッパでリリースされた彼女の5枚目(WOLFGANG・MUTHSPIEL共同名義盤を除く)のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
REENA DARLIN / I'm Here |
・2011 production dessinee PDCD-9385 |
久しぶりにジャケ買いしました・・・
このアルバムは、フィンランドの首都ヘルシンキで活躍している女性S.S.W.REENA・DARLINの '11年4月13日に国内でリリースされたデビュー・アルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
REMINDER / Broken Tones |
・2001 Exergy music EX 6 |
このメランコリックさが堪らない・・・
このアルバムは、スウェーデンで活躍しているギター・ポップ・バンドREMINDERの本国で '01年6月5日にリリースされたデビュー・アルバム('99年EP盤[Reminder]実デビュー)です。 INDEX TOP |
![]() |
RHIANNA / Get On |
・2002 Sony Music Entertainment (UK) Ltd. EICP 151 |
LSKのバック・ヴォーカル・・・
このアルバムはRHIANNAソロ・デビュー盤で '02年10月23日、国内でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
RICHARD DARBYSHIRE / Wherever Love Is Found |
・1993 Dome Records Ltd. ・1993 TOSHIBA-EMI LTD. TOCP-7748 |
ブルー・アイド・ソウルの王道・・・
シェフィールドからロンドンに移って活躍していたLIVING IN A BOX(残念ながら '91年に解散)のフロントマンRICHARD・DARBYSHIREのバンド解散後の '93年12月15日、国内でリリースされたソロ・アルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
RIGHTEOUS BOY / I Sing Because Of You |
・2002 Stockholm Records UNIVERSAL 016 594-2 |
THE CARDIGANSのベーシストによる新ユニット・・・
クレジットにRIGHTEOUS BOYの説明が無いのですが、RIGHTEOUS BOYとはMAGNUS・SVENINGSSON本人の事でしょう。'02年5月21日に本国でのリリースされたソロ・アルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
RIVERS & ROBOTS / The Eternal Son |
・2016 Set Sail Records C51122 |
穏やかなJONATHANの歌声・・・
このアルバムは、イングランドのマンチェスターで活躍しているクリスチャン・ロック・バンドRIVERS & ROBOTSの5枚目('15年のライヴ盤を含む)のアルバムで '16年5月20日に本国でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
ROBERT PALMER / Some People Can Do What They Like |
・1976 Island Records Inc. ILPS 9420 |
このレビューを故ROBERTに捧げる・・
このアルバムは、ヨークシャー出身のシンガー故ROBERT・PALMER('04年パリ滞在中心臓発作にて死亡)のソロ名義3枚目のアルバムで、'76年10月本国でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
ROBERT PALMER / Secrets |
・1979 Island Records Inc. ILPS 9544 |
ROBERTのソウルフルな歌声・・・
このアルバムは、このアルバムは、イングランド北部のヨークシャー州出身のロック・シンガーROBERT・PALMERの '79年6月に本国でリリースされたソロ名義5枚目のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
ROBERT PALMER / Riptide |
・1985 ISLAND RECORDS INC. 90471-1 |
PALMER最大のヒット・・・
このアルバムは、このアルバムは、イングランド北部のヨークシャー州出身のロック・シンガーROBERT・PALMERの '85年10月に本国でリリースされたソロ名義8枚目のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
RODDY FRAME / The North Star |
・1998 Independiente Ltd. EPIC RECORDS ESCA 7346 |
レーベルも変わり心機一転での再出発・・・
このアルバムは、AZTEC CAMERAの名を捨てRODDY・FRAME名義で '98年9月30日に国内でリリースした第1弾です。レコード会社も移籍し彼の心機一転での再出発です。 INDEX TOP |
![]() |
RODDY FRAME / Surf |
・2002 Redemption Records UK Ltd. RRUK2 |
活動を再開したRODDY・・・
前作より4年ぶりに制作されたRODDY・FRAMEのソロ名義での2枚目のアルバムです。前作はSONY系列のIndependienteレーベルからのリリースでしたが、このアルバムからイギリスの新興インディペンデント・レーベルのRedemption Recordsから '02年にリリースされています。 INDEX TOP |
![]() |
RODDY FRAME / Live At Ronnie Scott's |
・2005 roddy frame |
観客との一体感が見事に・・・
'05年5月29日にロンドンのRonnie Scott's Clubで行われたライヴを収録したアルバムで '05年の11月にRODDY・FRAMEのオフィシャルHPのみの販売(日本公演でも販売していたらしいのですが、残念ながら東京公演で完売!)です。 INDEX TOP |
![]() |
RODDY FRAME / Western Skies |
・2006 REDEMPTION RRUK6 |
当たり前の話ですが、やりたい事をやっているだけ・・・
このアルバムは、S.S.W.RODDY・FRAMEの3枚目のアルバムです。前作から早4年('05年のライヴ盤は含まず)の歳月が流れた '06年5月1日に本国でのリリースです。AZTEC CAMERAからRODDY・FRAME名義になってからのRODDYは、ミュージシャンとして当たり前の話ですが自分のやりたい音楽を素直にアルバムに収録した事のように窺えます。 INDEX TOP |
![]() |
RODDY FRAME / Live In Osaka |
・2007 roddy frame RFL2 |
アルバム未収録曲を披露・・・
'06年9月21日に大阪ブルーノートで行われたRODDY・FRAMEのアコースティック・ライヴを収録したアルバムで '07年の2月にRODDY・FRAMEのオフィシャルHPと国内のレア盤専門店のみの販売です。 INDEX TOP |
![]() |
RODDY FRAME / Seven Dials |
・2014 AED Records AEROD07CD |
8年ぶりの新作・・・
このアルバムは、スコットランド出身のS.S.W.RODDY・FRAMEの '14年5月5日に本国でのリリースされたスタジオ・アルバムとしては、4枚目のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
ROGER FRANCOMB / Easystrom |
・2005 Roger Francomb |
ROGERのジェントルな音楽と彼の歌声・・・
このアルバムは、ロンドンでインディペンデントに活躍しているS.S.W.ROGER・FRANCOMBの '06年に本国でリリースされたデビュー・アルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
RÖKKURRÓ / Það Kólnar Í Kvöld |
・2007 Carroway/Rallye Co.,Ltd. CRWCD 003 |
遥かアイスランドからの響き・・・
このアルバムは、アイスランドで活躍しているインディー・ロック・バンドRÖKKURRÓの '08年10月18日。(本国では ジャケ違いにて '07年10月17日)に国内でリリースされたデビュー・アルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
RÖKKURRÓ / Í Annan Heim |
・2010 Carroway/Rallye Co.,Ltd. CRWCD 006 |
アイスランドの優しい響き・・・
このアルバムは、アイスランドで活躍しているインディー・ロック・バンドRÖKKURRÓの '11年2月16日(本国では '10年8月12日)国内でリリースされた3枚目のアルバム('09年の限定ツアーEPを含む)です。 INDEX TOP |
![]() |
RÖKKURRÓ / Innra |
・2014 RÖKKURRÓ Music. ROM001 |
美しい響きにエモーショナルをミックス・・・
このアルバムは、アイスランドで活躍しているインディー・ロック・バンドRÖKKURRÓの '14年10月27日に本国でリリースされた4枚目のアルバム('09年の限定ツアーEPを含む)です。 INDEX TOP |
![]() |
ROLAND ORZABAL / Tomcats Screaming Outside |
・2001 FLAVOUR OF SOUND LTD. FVCK-80139 |
ROLAND名義での唯一のアルバム・・・
このアルバムは、T.F.F.を解散した後に始めてROLAND・ORZABAL名義でリリースされたソロ・アルバムです。リリースは、'01年6月13日、国内盤での先行リリースになっています。'90年にCURT・SMITHが、T.F.F.を離れて暫くROLAND一人としてT.F.F.の活動をしていましたが、このアルバムを以って自身の名義とした唯一の作品です。 INDEX TOP |
![]() |
RONAN KEATING / Turn It On |
・2003 Polydor Ltd.(UK) UICP-1044 |
全14曲聴き応えのある素晴らしいアルバム・・・
アイルランドのダブリン出身RONAN・KEATINGの3枚目のアルバムで、'03年12月17日、国内でのリリースです。 INDEX TOP NEXT PAGE |