![]() |
KATIE GOES TO TOKYO / Katie Goes To Tokyo |
・2006 tap your feet VVR 1037852 |
ガーリー・ギター・ポップス・・・
このアルバムは、スウェーデンのストックホルムで活躍しているKATIE GOES TO TOKYOことKATHRINE・BORGSTRÖMの '06年2月に本国リリースされたデビュー・アルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
KATJA MARIA WERKER / Contact Myself |
・2000 BMG Ariora Hamburg GmbH. 74321 75126 2 |
しっかりと抱いたギターとその姿・・・
ドイツで活躍するKATJA・MARIA・WERKER(ドイツ語HP)の2枚目(デビューは '99年のインディーズ盤)のアルバムです。本国で '00年10月23日にメジャー・レーベルのSONY BMGからのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
KATJA WERKER / Leave That Thing Behind |
・2005 Spv Records SPV 80000942 CDE |
特徴的なディストーション・ヴォイス・・・
ドイツで活躍するKATJA・(MARIA)・WERKER(ドイツ語のHP)の3枚目のアルバムで、前作より約5年ぶりの '06年1月27日に本国でのリリースです。今度のアルバムは、ハード・ロック系のバンドを擁しているSpv Recordsより発売されています。 INDEX TOP |
![]() |
KATJA WERKER / Dakota |
・2008 EMI Music Germany GmbH & Co. 50999 212330 2 9 |
特徴的なダーク・スモーキー・ヴォイス・・・
このアルバムはドイツで活躍するKATJA・WERKERの4枚目( '99年のインディーズ盤を含む)のアルバムで、前作より2年半ぶりの '08年5月28日本国でのリリースです。今度のアルバムは前作のSpv Recordより大手EMIグループの傘下であるOdeon Recordsにレーベルを変更してのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
KEEP SHELLY IN ATHENS / In Love With Dusk / Our Own Dream |
・2012 Plancha ARTPL-027 |
過去2枚のEP盤から・・・
このアルバムは、ギリシャのアテネで活躍しているチルウエイブ・ミュージック・デュオKEEP SHELLY IN ATHENSの '12年5月16日に国内でリリースされたデビュー・アルバム('10年のEP盤[In Love With Dusk] と '11年のEP盤[Our Own Dream] を編集したもの)です。 INDEX TOP |
![]() |
KEEP SHELLY IN ATHENS / At Home |
・2013 Plancha ARTPL-043 |
At Homeですね・・・
このアルバムは、ギリシャのアテネで活躍しているチルウエイブ・ミュージック・デュオKEEP SHELLY IN ATHENSの '13年9月17日に国内でリリースされた2枚目(ミニLP2枚組のデビュー盤を含む)アルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
KEEP SHELLY IN ATHENS / Now I'm Ready |
・2015 FoF Music LLC 7 30003 81442 6 |
バラエティに富んだ1枚・・・
このアルバムは、ギリシャのアテネで活躍しているドリーム・ポップ・デュオKEEP SHELLY IN ATHENSの '15年10月16日に本国でリリースされた3枚目(ミニLP2枚組のデビュー盤を含む)アルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
KEEP SHELLY IN ATHENS / Philokalia |
・2017 PLANCHA ARTPL-093 |
ちょっと聴き込みが必要かな・・・
このアルバムは、ギリシャのアテネで活躍しているドリーム・ポップ・デュオKEEP SHELLY IN ATHENSの '17年9月29日に国内でリリースされた4枚目(ミニLP2枚組のデビュー盤を含む)アルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
KEREN ANN / Not Going Anywhere |
・2003 Blue Note Records 7243 5 71211 2 5 |
癒し系の特徴的な歌声・・・
幼少期をイスラエルとオランダで迎えたKEREN・ANNは、後にフランスのパリに移り住み '00年にアルバム[La Biographie de Luka Philipsen] で歌手デビューしました。このアルバムは、KERENの5枚目(フランス語盤、ミニ・アルバム、BARDI・JÓHANNSSONとのプロジェクト[Lady And Bird]を含む)にあたるアルバムで、'03年9月23日に本国でリリースされています。 INDEX TOP |
![]() |
KEREN ANN / Keren Ann |
・2007 The Blue Note Label Group 0946 3 85103 2 1 |
今回の作品は少し聴き込み・・・
現在は、フランスとニューヨークとで半々に活動しているKEREN・ANN・ZEIDELの '07年4月20日にヨーロッパでリリースされた7枚目のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
KING OF CONVENIENCE / Quiet Is The New Loud |
・2001 TOSHIBA-EMI LTD. VJCP-68325 |
EIRIKとERLENDの奏でるピュアな音楽・・・
このアルバムは、ノルウェーの港町ベルゲンで活躍しているKING OF CONVENIENCEの '01年7月11日に国内でリリースされたメジャー・デビュー・アルバムです。本国では '99年に4曲入7"盤でデビュー後、アメリカ、ジョージア州のインディーズ・レーベルKindercore Recordsよりセルフ・タイトル盤を '00年に限定でリリースされています。メンバーは、ERLEND・ØYE(ギター/ピアノ/ドラム/パーカッション/ヴォーカル/バック・ヴォーカル)、EIRIK・GLAMBEK・BØE(ヴォーカル/ピアノ/ギター/ドラム)の2人組です。 INDEX TOP |
![]() |
KING OF CONVENIENCE / Riot On An Empty Street |
・2004 TOSHIBA-EMI LTD. VJCP-68629 |
曲のヴァリエーションが増しました・・・
このアルバムは、ノルウェー第2の都市ベルゲンで活躍しているKING OF CONVENIENCEの '04年6月30日に国内でリリースされた2枚目('01年のリミックス盤[Versus]と '02年の再発盤[Kings of Convenience]は含まない)アルバムです。前作をリリースしてから長期のツアーを敢行した彼らでしたが、2人での活動は暫し休憩し旅行などをしていました。それから本アルバム作り入った為に約3年ぶりの新作となっています。 INDEX TOP |
![]() |
KLINTBERG / Vägen Ut |
・2008 Bolero Records BOL50102 |
インターナショナル配給が決定・・・
スウェーデンで活躍しているKLINTBERGことGÖRAN・KLINTBERGの多分、アルバムとしてはデビュー・アルバム(Discogsに '99年の盤アップされ2枚目と判明)になると思います。 INDEX TOP |
![]() |
KT TUNSTALL / Eye To The Telescope |
・2006 TOSHIBA-EMI LTD. TOCP 66562 |
ビデオクリップ付きとサービス満点・・・
このアルバムは、U.K.のB.B.C.が2006年度にブレイクする新人のベスト10に選ばれたスコットランド出身のKT・TUNSTALLのデビュー・アルバムです。本国イギリスでは、'04年12月にリリースされています。 INDEX TOP |
![]() |
KURT MALOO / Summer Of Better Times |
・2009 Verve FORECAST 272 186-8 |
久しぶりにKURT・MALOOを聴いてみよう・・・
このアルバムは、スイスのチューリッヒで活躍しているS.S.W.KURT・MALOOの '09年10月30日に本国でリリースされたソロ名義での3枚のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
LALEH / Laleh |
・2005 WARNER MUSIC SWEDEN 5050467-776552-8 |
やはりこのサウンドは一味違った曲調・・・
このアルバムは、スウェーデンで活躍しているLALEHことLALEH・POURKARIMの '05年4月30日に本国でリリースされたデビュー・アルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
LALEH / Prinsessor |
・2006 Lost Army 5051011-8646-2-9 |
LALEHの無国籍的な雰囲気・・・
このアルバムは、スウェーデンで活躍しているLALEHことLALEH・POURKARIMの '06年12月6日に本国でリリースされた2枚目のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
LALEH / Me And Simon |
・2009 Warner Music Sweden AB 5051865-2706-2-1 |
本当に才能が豊かな人・・・
このアルバムは、スウェーデンで活躍しているLALEHの '09年1月21日に本国でリリースされた3枚目のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
LAST LOVERS STANDING / The Time Is Near |
・2006 Run Isle Music RIMCDE01 |
切ないメロディと歌声・・・
スウェーデンのストックホルムでインディペンデントとして活躍しているLAST LOVERS STANDINGは、PER・IVANSSON(ベース、ギター、キーボード/タンバリン)とMAGNUS・RANDÉR(ヴォーカル/ギター)の2人をメインとしたユニットです。'04年にシングル盤[Morning Is Broken]をリリース、'06年5月にこの[The Time Is Near](5曲入EP盤)をリリースしています。 INDEX TOP |
![]() |
LAURA GROVES / Thinking About Thinking |
・2013 DEEK Recordings DEEK 004 |
LAURAの美しい歌声・・・
このアルバムは、イングランド北部の街ブラッドフォード出身のS.S.W.LAURA・GROVESの自身名義(BLUE ROSES名義では '09年にXL Recordingsよりデビュー)による '13年9月30日に本国でリリースされた4曲入りEP盤です。 INDEX TOP |
![]() |
LAURA GROVES / Committed Language |
・2015 DEEK Recordings DEEK 007 |
購入順序がバラバラですが・・・
このアルバムは、イングランド北部の街ブラッドフォード出身で現在、ロンドンで活躍しているS.S.W.LAURA・GROVESの自身名義による2枚目のアルバム(4曲EP盤)で '15年2月18日に本国でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
LAURA GROVES / A Private Road |
・2020 Bella Union BELLA1114 |
Pre-Radio Red・・・
このアルバムは、イングランド北部の街ブラッドフォード出身で現在、ロンドンで活躍しているS.S.W.LAURA・GROVESの自身名義による3枚目のアルバム(6曲ミニアルバム)で '20年12月4日に本国でリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
LAURA GROVES / Radio Red |
・2023 Bella Union BELLA1408 |
残念CDは売り切れ・・・
このアルバムは、イングランド北部の街ブラッドフォード出身のS.S.W.LAURA・GROVESの4枚目(自身名義の4曲盤、6曲盤を含む)のアルバムで '23年8月11日に本国でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
LAUREL / Park |
・2016 C&P Counter Records LC-34609 COUNT105 |
一度聴いたら忘れられない・・・
このアルバムは、ロンドンでモデル兼オルタナティヴ/ポップS.S.W.として活躍しているLAURELの再デビュー・アルバム(4曲入り EP盤)で '16年11月18日に本国でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
LAUREL / Dogviolet |
・2018 COUNTER RECORDS COUNTCD116 |
2018年のサウンドはこの1枚で決まり・・・
このアルバムは、ロンドンでモデル兼オルタナティヴ/ポップS.S.W.として活躍しているLAURELの2枚目(再デビュー・アルバム4曲入り EP盤[Park]を含む)で '18年8月24日に本国でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
LAZENBY / The Loft Years |
・2008 206 Recordings 206CD001 |
遂に出たLAZENBY・・・
このアルバムは、ロンドンで活躍しているLAZENBYのデビュー・アルバムで、本国でのリリースは '08年6月23日になっています。このLAZENBYは、2000年に元VITAMIN ZのNICK・LOCKWOOD:ギター/ベースとSARAH・LAZENBY(経歴は不明):ヴォーカルを中心としたユニットでスタートし、'06年にシングル盤[Let Me Live]をリリースし、現在は、TOM・FARMER(THE SHLEPPING MISHPACHA):ベース/ヴォーカル、ROB・GENTRY(JULIE・McKEE):キーボード/ヴォーカル、JEZ・WILES(THE ZAPPATISTAS):ドラムを加えた5人組みで、このアルバム・リリース後、精力的にライヴ活動をしています。 INDEX TOP |
![]() |
LENE RIEBAU / Jazz Handle |
・2007 Drycastle Records DR・016 |
本格派ジャズ・ヴォーカリスト・・・
このアルバムは、デンマークで活躍しているジャズ・シンガーLENE・RIEBAUの '07年11月29日に本国でのリリースです。プロデューサーは、デンマークにスタジオを構えるTORBEN・LYSHOLMが担当し、彼自身各楽器の演奏とミキシング等も行っています。 INDEX TOP |
![]() |
LET'S BUY HAPPINESS / Six Wolves |
・2010 Ghost Arc Records GhostArc001 |
フルレングス・アルバムを出して欲しい・・・
このアルバム(EP盤)は、イングランドのニューカッスル出身のインディー・ロック・バンドLET'S BUY HAPPINESSの '10年10月18日に本国でリリースされたデビューEP盤(自主制作[No Hot Ashes]は除く)です。 INDEX TOP |
![]() |
LET'S BUY HAPPINESS / Chants For Friends |
・2014 Let's Buy Happiness |
残念ながら現在ダウンロード販売のみ・・・
このアルバム(ダウンロード版)は、イングランドのニューカッスル出身のインディー・ロック・バンドLET'S BUY HAPPINESSの '14年11月9日(ダウンロード販売)に本国でリリースされたデビュー・アルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
LEVEL 42 / Staring At The Sun |
・1988 PolyGram Records Inc. 837 247-2 |
結成30周年・・・
このアルバムは、イギリスで活躍していた('01年に再結成)ファンク・ミュージック・バンドLEVEL 42の '88年9月にリリースされた10枚目(2枚のライヴ・アルバムを含む)のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
THE LILAC TIME / Paradise Circle |
・1989 PHONOGRAM LIMITED(LONDON) 838 641-2 |
STEPHEN・DUFFY率いるTHE LILAC TIME・・・
STEPHEN・DUFFY率いるTHE LILAC TIME '89年のセカンド・アルバム(STEPHEN DUFFY AND THE LILAC TIME名義を含まず)です。 INDEX TOP |
![]() |
LINNEA OLSSON / Ah! |
・2011 Götterfunk Productions GFP001 |
チェロの音色が存分・・・
このアルバムは、スウェーデンのハルムスタッドでインディペンデントに活躍しているS.S.W.LINNEA・OLSSONの '12年2月15日に本国でリリースされたデビュー・アルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
LISA EKDAHL / Lisa Ekdahl |
・1994 EMI SVENSKA AB EMI 4750992 |
LISAのイノセントヴォイスと・・・
スウェーデンのストックホルム生まれのLISA・EKDAHL '94年2月21日に本国でリリースされたデビュー・アルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
LISA MISKOVSKY / Lisa Miskovsky |
・2001 STOCKHOLM RECORDS 013502-2 |
彗星の如く現われた実力派の新人・・・
スウェーデンで活躍するLISA・MISKOVSKYは、スウェーデンの '04年度グラミー賞ベスト新女性ポップ・シンガーの座に輝いた実力派のギター/ヴォーカリストです。このアルバムは彼女の '01年4月25日に本国でリリースされたデビュー・アルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
LISA MISKOVSKY / Fallingwater |
・2005 UNIVERSAL MUSIC AB. 9871660 |
UK発特別限定盤です・・・
スウェーデンで活躍するLISA・MISKOVSKYは、'01年にデビューした新進のS.S.W.でギターの他キーボード演奏するマルチ・プレイヤーです。このアルバムは通常盤にボーナス・トラック2曲を追加した特別限定盤でUKより '05年6月13日にリリースされました。 INDEX TOP |
![]() |
LIVING IN A BOX / Living In A Box |
・1987 Chrysalis Records Limited CDL 1547 |
RICHARDの"黒い艶" による歌声・・・
このアルバムは、イギリスで活躍していたエレクトロニカ・ダンス・ミュージック・バンドLIVING IN A BOXの '87年5月に本国でリリースされたデビュー・アルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
LIVING IN A BOX / Gatecrashing |
・1989 Chrysalis Records Limited CP32-58320 |
爆発的なヒットをしたデビュー・アルバムの後・・・
LIVING IN A BOXと言えば '87年のセルフタイトルのデビュー・アルバムが日本で有名ですが、このアルバムは、彼らの2枚目のアルバムで、'89年5月3日、国内でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
LONDON GRAMMAR / If You Wait |
・2013 Metal & Dust Recordings Ltd. MADART1 |
Yes,I'm waiting for them・・・
このアルバムは、ロンドンで活躍しているエレクトロニカ/チル・アウト・ミュージック・バンドLONDON GRAMMARの '13年9月9日に本国でリリースされたデビュー・アルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
LONDON GRAMMAR / If You Wait (Deluxe Edition) |
・2013 Metal & Dust Recordings Ltd. MADART1LTD. |
DISC:2も好いのです・・・
このアルバムは、ロンドンで活躍しているエレクトロニカ/チル・アウト・ミュージック・バンドLONDON GRAMMARの '13年9月9日に本国でリリースされたデビュー・アルバムの限定Deluxe Edition 2枚組です。 INDEX TOP |
![]() |
LONDON GRAMMAR / Truth Is A Beautiful Thing (Deluxe) |
・2017 MINISTRY OF SOUND RECORDINGS LIMITED MADART2LTD |
出ました待望の2枚目・・・
このアルバムは、ロンドンで活躍しているエレクトロニカ/チル・アウト・ミュージック・バンドLONDON GRAMMARの2枚目のアルバムで '17年6月9日に本国でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
LONDON GRAMMAR / Californian Soil |
・2021 Ministry of Sound Recordings LTD MADART3 |
発売時期2か月遅れ・・・
このアルバムは、ロンドンで活躍しているエレクトロニカ/チル・アウト・ミュージック・バンドLONDON GRAMMARの3枚目のアルバムで '21年4月16日(当初の予定は2月12日)に本国でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
LONDON GRAMMAR / The Greatest Love |
・2024 MINISTRY OF SOUND RECORDINGS LIMITED MADART4 |
今回も予約したことすら忘れるくらい・・・
このアルバムは、ロンドンで活躍しているエレクトロニカ/チル・アウト・ミュージック・バンドLONDON GRAMMARの4枚目のアルバムで '24年9月13日(当初の予定は1月12日)に本国でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
LONG ISLAND / The Freedom Of Being Young |
・2024 LONG ISLAND |
YouTubeのお勧めに登場・・・
このアルバムは、イギリスのほぼ中心に位置する街ハダーズフィールドで活躍しているインディ・ロック・バンドLONG ISLANDの2枚目('23年の[Infatuation's A Nightmare]のデラックス盤は含まない)のアルバムで '24年9月26日に本国でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
LONG-VIEW / Mercury |
・2003 14TH Floor Records 5050466-6886-2-0 |
ブリット・ロック発祥の地マンチェスターから素晴らしい・・・
GEMMA・HAYES、GOLDRUSH等のツアーサポートを努めていたLONG-VIEWのファースト・アルバムで '03年7月に本国でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
LORRAINE / Perfect Cure |
・2004 Rec 90 ELCY-0001 |
NORWAYのBERGENからの新人さん・・・
ノルウェー第2の都市ベルゲンで活躍している3ピース・バンドLORRAINEのデビュー・アルバムで、'04年12月22日、国内でのリリースです。本国では '04年の6月にリリースされています。ジャケットの写真とライナーのイラストは、何か"オドロオドロ" していますが曲は、新人らしからぬ緻密なサウンドで最高です。LORRAINEのメンバーは、OLE・GUNNAR・GUNDERSEN:ヴォーカル、ANDERS・WINSENTS:ギター、PÅL・MYRAN・HÅLAND:キーボードの3人組で平均年齢は、24歳のNORWAYのBERGENから新人の登場です。 INDEX TOP |
![]() |
THE LOTUS EATERS / No Sense Of Sin |
・1984 Arista Records Inc. 25RS-214 ・2010 Cherry Red Records Ltd. CDM RED 433 |
"蓮" を食べて夢を見よう・・・
このアルバムは、リヴァプール出身のニュー・ウェーヴ・ミュージック・バンドTHE LOTUS EATERSの '84年6月21日に国内でリリースされたデビュー・アルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
THE LOTUS EATERS / Silentspace |
・2001 Vinyl Japan ASK CD122 |
幻想的で独特の雰囲気を放つ・・・
U.K.が誇るネオ・アコ & ニュー・ウェーヴ・バンドTHE LOTUS EATERSの3枚目('98年のコンピ[First Picture Of You]を含む)となるアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
LOUISE HART / Velvet |
・2008 COPENHAGEN RECORDS,DENMARK CPHREC 0058 |
デンマークのアイドル女性ギタリスト・・・
このアルバムはデンマークで活躍しているS.S.W.LOUISE・HARTの '08年2月8日に本国でリリースされた2枚目のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
LSK / Lsk(Mozaik) |
・2000 SONY MUSIC ENTERTAINMENT (UK) LTD. 496740 2 |
一言では言い表せないカオス的サウンド・・・
イギリスのケント州で生まれ育ったLEIGH・STEPHEN・KENNYのイニシャルをバンド・ネームとしたLSKの '00年9月4日に本国でリリースされたデビュー・アルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
LUCY ROSE / Like I Used To |
・2012 SONY MUSIC ENTERTAINMENT UK LIMITED 88725463782 |
ニンマリとして・・・
このアルバムは、イングランドSurrey生まれ(後にWarwickshireに引越し)のS.S.W. LUCY・ROSEの '12年9月24日に本国でリリースされたデビュー・アルバム('11年10月EMIからリリース予定のアルバムは不明)です。 INDEX TOP |
![]() |
LUCY ROSE / Like I Used To (Deluxe Edition) |
・2012 SONY MUSIC ENTERTAINMENT UK LIMITED 88725463782 |
4曲追加の15曲入り・・・
このアルバムは、イングランドSurrey生まれ(後にWarwickshireに引越し)のS.S.W. LUCY・ROSEの '12年9月24日に本国でリリースされたデビュー・アルバム('11年10月EMIからリリース予定のアルバムは不明)で、通常盤のリリースと同時に限定デジパック仕様に"All I’ve Got" "Little Brave" など4曲を追加したデラックス盤です。 INDEX TOP |
![]() |
LUCY SWANN / La Petite Mort |
・2010 Trust Me Records TMR036 |
FOUNTAINHEADSを離れたLUCY・・・
このアルバムは、ノルウェーのオスロで活躍しているオルタナティヴ・ロック系S.S.W.LUCY・SWANNのソロ名義によるデビュー・アルバムで、'10年3月1日にCDとしては本国のみのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
MAGNUS ELIASSEN / Second Grace |
・2006 Monomegamy Music MM003 |
スカンジナビアの憂鬱・・・
このアルバムは、ノルウェーでインディペンデントに活躍しているS.S.W.MAGNUS・ELIASSENのデビュー・アルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
MALIHINI / Lose Everything - EP |
・2017 Memphis Industries |
ハワイにやって来た旅行者・・・
このアルバムは、ローマ出身で現在、ロンドンで活躍しているオルタナティヴ/シンセ・ポップ・デュオMALIHINIのデビュー・アルバム(4曲入りEP盤)で '17年9月29日にイギリスでのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
MALIHINI / Hopefully, Again |
・2019 Memphis Industries MI 0519CD |
MALIHINIに注目です・・・
このアルバムは、ローマ出身で現在、ロンドンで活躍しているオルタナティヴ/シンセ・ポップ・デュオMALIHINIの2枚目('17年の4曲入りEP盤を含む)のアルバムで '19年3月8日にイギリスからのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
MARIA CHIARA ARGIRÒ / Closer |
・2024 Innovative Leisure Inc. IL2118 |
チルアウト+トリップ・ホップ+アンビエント的な・・・
このアルバムは、イタリア出身で現在、ロンドンで活躍しているオルタナティヴ/シンセ・ミュージック・キーボーディストMARIA・CHIARA・ARGIRÒの4枚目のアルバム(共同名義は含まない。デビュー時は、ジャズ畑の人)で '24年4月26日に本国でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
MARIE FRANK / Ancient Pleasures |
・1999 RCA/BMG DENMARK A/B 7 43214 24752 5 |
MARIEの若さ溢れる・・・
このアルバムは、デンマークで活躍しているS.S.W.MARIE・FRANKの '99年8月25日に本国でリリースされたデビュー・アルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
MARIE FRANK / Vermilion |
・2001 RCA/BMG Denmark A/B 7 43217 76392 3 |
再びKENT・OLSONと・・・
このアルバムは、デンマークで活躍しているS.S.W.MARIE・FRANKの '01年9月27日に本国でリリースされた2枚目のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
MARIE FRANK / Where The Wind Turns The Skin To Leather |
・2005 FRANKLY SPINNING MUSIC FSM CD3 |
MARIEの清楚な歌声とギター・・・
このアルバムは、デンマークで活躍しているS.S.W.MARIE・FRANKの4枚目('03年の6曲ミニ・アルバムを含む)のアルバムで本国でのリリースは、'05年9月11日になっています。 INDEX TOP |
![]() |
MARK GILLESPIE / Give It Time |
・1996 LC 4961 bernd giezek RECORDS 1310996012 |
残念ながら廃盤状態ですが・・・
イングランドのStockportで生まれたMARK・GILLESPIEは、ヨーロッパ中をストリート・ミュージシャンとして旅行中に、たまたまドイツでセッション・ベーシストと活躍しているPETER・HERRMANNと知り合って、彼のスタジオに招待され一緒に曲作りからアルバム制作とライヴ活動も行うようになり、そのままMARKは、ドイツに住むようになったようです。 INDEX TOP |
![]() |
MARK GILLESPIE BAND / Live At The Traumstern '97 |
・1997 LC 4961 bernd giezek RECORDS A708643-01 |
ストリートでのライヴで鍛え・・・
'97年10月にドイツのLICHにあるTHE KINO TRAUMSTERNで行なわれた、地元のミュージシャンMARK・GILLESPIEのライヴを収録したアルバムで、MARKの2枚目のアルバムになり '97年ドイツのみのリリースです。ライヴでのメンバーは、MARK・GILLESPIE BANDとして御馴染みのPETER・HERRMANN:ベース、MARKUS・LEUKEL:ドラム、CLAUDIA・ZINSERLING:キーボード、BURKHARD・MAYER:ギター、HANS・KREUZINGER:サックスにMARK:ヴォーカル/アコースティック・ギターです。 INDEX TOP |
![]() |
MARK GILLESPIE / Mindless People |
・1999 CHOCOLATE FACTORY 99CF001 |
自身のレーベルによるビター・スイートな歌声・・・
現在、ドイツのGießen(ギーセン)で活躍しているMARK・GILLESPIE(同名のミュージシャンが数人いますので注意!)の4枚目のアルバムで、'99年に本国でのリリースです。1970年イングランドのStockportで生まれたMARKはドイツでストリート・ミュージシャンとして音楽活動を開始し、後にセッション・ベーシストのPETER・HERRMANNと出会ったようです。現在、自身のレーベルからインディペンデントとしてアルバムをリリースしています。収録は、MARK GILLESPIE:ヴォーカル/ギター/プログラミングの他、PETER・HERRMANN:ベース/オーケストラ・アレンジ、MARKUS・LEUKEL:ドラム、THOMAS・DILL:ギター/キーボード(このアルバムからMARK GILLESPIE BANDとして参加)、BURKHARD・MAYER:ギター、GERD・STEIN:ギター、KLAUS・TROPP:ドラム、HANS・KREUZINGER:サックス/フルート、MARTIN・HERING-POWNALL:ベース、TESS・WILEY(Ex.SIXPENCE NONE THE RICHER):バック・ヴォーカル、MARTHA・DE-LA-VEGA:バック・ヴォーカル、EVA・BRIEGEL:バック・ヴォーカル、JOHN・MORRELL:バック・ヴォーカルのドイツのミュージシャン達が参加しています。 INDEX TOP |
![]() |
MARK GILLESPIE / I Believe... |
・2000 CHOCOLATE FACTORY 00CF004 |
ロック色を増したMARK・・・
ドイツのヘッセン州でインディペンデントとして活躍しているMARK・GILLESPIEの5枚目のアルバムで、'00年のリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
MARK GILLESPIE / Barefoot And Naked |
・2002 CHOCOLATE FACTORY 02CF002 |
サウンドの幅を広げたMARK・・・
ドイツでインディペンデントとして活躍しているS.S.W.のMARK・GILLESPIEの6枚目のアルバムで、'02年のリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
MARK GILLESPIE / Supersonic Wednesday |
・2004 CHOCOLATE FACTORY 04CF002 |
白熱した演奏とMARKの仲間達・・・
'04年6月ドイツのLICHにあるTHE KINO TRAUMSTERNで行なわれた地元のミュージシャンMARK・GILLESPIEの3時間におよぶライヴを約1時間に集約して制作されたアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
MARK GILLESPIE / Unplugged |
・2007 CHOCOLATE FACTORY 07CF001 |
MARKのストリート・ミュージックの集大成・・・
ドイツのGießenでインディペンデントに活躍しているMARK・GILLESPIEの8枚目(PETER・HERMANNとの共同名義も含む)のアルバムです。MARKが本格的にデビューする前のストリートでのパフォーマンス曲をアンプラグドで収録したカバー曲を中心に新曲とベーシストのPETER・HERRMANNの曲をカップリングして '07年5月に本国でリリースされたアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
MARK KING / One Man |
・1999 PYRAMID RECORDS CORPORATION R2 75728 |
少し寂しい雰囲気のするアルバムですが・・・
チョッパー奏法でベースを弾きながら歌う姿が非常にカッコ良かった元LEVEL42のフロントマンMARK・KINGのソロアルバムです。前作 '84年の"Influences" から実に15年ぶりの2枚目のソロアルバムで '99年5月18日アメリカでのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
MARTI PELLOW / Smile |
・2001 Mercury Records Ltd.(LONDON) 586 089 2 |
元WET WET WETフロントマンのソロ・・・
80年代からU.K.で活躍する元WET WET WETのフロントマンのMARTI・PELLOWのソロ・デビュー・アルバムで、'01年6月4日に本国でのリリースです。また、翌年 '02年にジャケットの写真違い(ボーナストラック付)も発売されています。タイトル通りあちこちにMARTIの笑顔が散りばめられています。 INDEX TOP |
![]() |
MARY MAC / River Song |
・1997 TOKUMA JAPAN COMMUNICATINS VSCD-057 |
スコットランドで活躍していた・・・
このアルバムは、スコットランドの地元女性グループのギター/ヴォーカルとして活躍していたMARY・MACのデビュー・アルバムで、'97年10月15日に国内でのリリース盤です。 INDEX TOP |
![]() |
MATILDE DAVOLI / I'm Calling You From My Dreams |
・2015 Loyal To Your Dream LTYD001CD |
MATILDEデビュー・・・
このアルバムは、イタリアのプッリャ州で活躍していたロック・バンドSTUDIODAVOLIとGIRL WITH THE GUNのギター/ヴォーカル担当MATILDE・DAVOLI(MATILDE・DE・RUBERTIS)の '15年6月1日に本国でリリースされたソロ名義でのデビュー・アルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
MATILDE DAVOLI / Home |
・2021 Loyal To Your Dream |
6年ぶりの新作・・・
このアルバムは、イタリアのレッチェで活躍しているオルタナティヴ/シンセ・ポップS.S.W. MATILDE・DAVOLI(MATILDE・DE・RUBERTIS)の '21年11月9日(11月5日との情報があるが少し遅れたようです)でリリースされたソロ名義での2枚目のアルバム(16年のREMIXED EPは含まない)です。 INDEX TOP |
![]() |
MAX SCHULTZ / Max Schultz |
・1993 Caprice Records CAP 21439 |
JAZZ!JAZZ!JAZZ!・・・
現在、スウェーデンで活躍しているジャズ・ギタリストMAX・SCHULTZが、'93年にリリースしたデビュー・アルバムです。全曲インストゥルメンタルで、7曲目を除き、曲は全てMAXの手によって書かれています。 INDEX TOP |
![]() |
MAX SCHULTZ / Blues Up |
・1996 EMI Svenska AB TOCJ-6082 |
MAXのアルバムは残念ながら国内ではこれのみ・・・
このアルバムは、スウェーデンのジャズ・ギタリストMAX・SCHULTZ '97年1月22日の国内でリリースされた日本デビュー・アルバムです。5曲目以外インストゥルメンタルとなっています。 INDEX TOP |
![]() |
MAYFIELD / Mayfield |
・1998 Zerodisc Records sound 0001 SPV 085 124212 |
TEARS FOR FEARSのCURT・SMITHの美しいヴォーカルが魅力・・・
TEARS FOR FEARSのベース/ヴォーカルのCURT・SMITHのソロ・アルバム第2弾は、CURT名義ではなくN.Y.で結成されたMAYFIELDと言うのバンド名で '98年2月17日に本国でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
MAZEY HAZE / Back To The Start |
・2023 Mazey Haze |
レトロ感満載・・・
このアルバムは、オランダのアムステルダムで活躍しているオルタナティヴ/インディ・ポップ・S.S.W.MAZEY HAZE(NADINE・APPELDOORN)の2枚目(5曲EP盤)のアルバムで '23年4月6日に本国でのダウンロード・リリース(BANDCAMPでは3月30日購入可能)です。後日、4月6日まで非公開となったもよう。 INDEX TOP |
![]() |
MAZEY HAZE / Sea Stare |
・2025 Mazey Haze |
2年ぶりのMAZEY HAZE・・・
このアルバムは、オランダのアムステルダムで活躍しているオルタナティヴ/インディ・ポップ・S.S.W.MAZEY HAZE(NADINE・APPELDOORN)の3枚目(6曲EP盤)のアルバムで '25年4月12日に本国でのダウンロード・リリースです。 INDEX TOP |
![]() |
MELODY MARSHALS / Songs from A Tin Laboratory |
・2007 ArtBeat Records/MMR 7 090019 350015 |
ダーク・メロディアス・ロックの調べ・・・
このアルバムは、ノルウェーで活躍しているインディーズ・バンドMELODY MARSHALSの '07年11月19日に本国でリリースされたデビュー・アルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
MENOWTHERETHEN / No Fun |
・2024 Wayside & Woodland Recordings W&W069 |
ホーンテット/ダーク・ポップ・・・
このアルバムは、イギリスのイングランドで活躍しているダーク・ポップ・ミュージック・デュオMENOWTHERETHEN(Me Now There Then)の2枚目('19年のセルフ・タイトル5曲EP盤)のアルバムで '24年2月1日に本国でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
MICHAEL HEAD & THE STRANDS / Magical World Of The Strands |
・1997 MEGAPHONE MUSIC LTD CD MEGA 01 |
初回限定紙ジャケット盤・・・
実際のアルバムの名義は、[MICHAEL HEAD INTODUCING THE STRANDS]となっています。リバプール出身のMICHAEL・HEADがTHE PALE FOUNTAINSを解散した後にSHACKとして音楽活動を再開した後、MICHAELが '97年にフランスのレーベルよりリリース(実際のリリース日は '98年2月28日)したアルバムでメンバーは、MICHAEL・HEAD:ヴォーカル/ギター/プロデュース、JOHN・HEAD:ギター/ベース/ヴォーカル、MICHELLE・BROWN:ベース、IAIN・TEMPLETON:ドラム/パーカッション、LESLIE・ROBERTS:フルートの5人組です。 INDEX TOP |
![]() |
MICHAEL PATTO / Time To Be Right |
・1991 IMAGINE RECORDS BVCP-127 |
本国と日本のみのリリース・・・
現在は、イギリスでプロデューサー業をしているMICHAEL・PATTOが '91年に残したデビュー・アルバムです。60〜70年代のイギリスのロック・グループTIMEBOX/PATTOで、ヴォーカリストとして活躍していた故MIKE・PATTOを父に持つMICHAELは、幼少の頃からピアノとヴォーカルを始めていたとのことです。 INDEX TOP |
![]() |
MIDGE URE / Move Me |
・2001 MI-5 Records KOC-CD-8281 |
活動を再開したMIDGE URE・・・
元ULTRAVOXのヴォーカリストMIDGE・UREのソロアルバムで前作より5年ぶりの新作で '01年5月7日に本国でのリリースです。数年前BS放送の深夜番組でロンドンのスタジオライヴでのショーに久振りに活動を再開したMIDGE・UREの姿があり新曲"You Move Me" "The Refugee Song" を披露していました。 INDEX TOP |
![]() |
MIKE AND THE MECHANICS / Word Of Mouth |
・1991 Atlantic Recording Corporation 7 82233-2 |
多彩なゲストとMIKE・・・
GENESISの解散からギター担当MIKE・RUTHERFORDが中心人物となって、イギリスのベテラン・ミュージシャン 達が集まって '85年頃に結成されたMIKE & THE MECHANICSの3枚目のアルバムです。本国でのリリース '91年4月2日です。曲によりアメリカのプロデューサーRUSS・TITELMAN(STEVE・WINWOOD,BILL・LA・BOUNTY etc.)が起用されているのが興味深いです。 INDEX TOP |
![]() |
MIKE AND THE MECHANICS / Beggar On A Beach Of Gold |
・1995 Atlantic Recording Corporation 82738-2 |
CARRACKとYOUNGの歌声・・・
GENESISの解散からギターのMIKE・RUTHERFORDが中心となって '85年頃から活動しているイギリスのMIKE AND THE MECHANICSの4枚目のアルバムで '95年3月6日に本国でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
MIKE AND THE MECHANICS / Rewired + DVD |
・2004 Virgin Records Ltd. 7243 5 71184 0 8 |
打込みを多用したタイトなリズム・・・
この作品からPAUL・CARRACKがメインヴォーカルとしてフューチャーされていますので正式には、MIKE + THE MECHANICS + PAUL CARRACKと表示されています。彼らの8枚目(ベスト盤を含みます)のアルバムです。実に5年ぶりのスタジオ収録による新作で '04年6月7日に本国でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
MIKE LINDUP / Changes |
・1990 POLYDOR K.K. POCP-1032 |
LEVEL42のもう一人のサウンドの要・・・
このアルバムは、副プロデュースとエンジニアにCALUM・MALCOLM(THE BLUE NILE,CLANNAD)とミキシングにHUGH・PADGHAM(SPLIT ENZ,GENESIS)を迎えて制作された元LEVEL42のMIKE・LINDUPの初ソロ・アルバムで、'90年8月1日、国内でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
MIKE LINDUP / Changes 2 |
・2023 Knapdale Records KRCD 23001 |
ちょうど今、初夏が似合うアルバム・・・
このアルバムは、イギリスのロンドンで活躍しているキーボーディスト/ヴォーカリストオルタMIKE・LINDUPの4枚目('11年の6曲ミニアルバムを含む)のアルバムで '23年7月28日に本国でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
MINE / Mine |
・1997 Massproduktion Mass CD-68 |
MARTIN・LANDQUISTのプロジェクト・・・
スウェーデンのインディペンデント・レーベルMassproduktionからリリースされているMINEは、スウェーデン・エレクトロニカ音楽界の名プロデューサーMARTIN・LANDQUIST(NAID,JAY-JAY・JOHANSON)と女性S.S.W.のEMMA・HOLMÉRとが中心となったユニットです。本国でのアルバムのリリースは、'97年3月10となっています。 INDEX TOP |
![]() |
MINE / Freedom Gone Mad |
・2000 Stockholm Records 159 109-2 |
入手困難なのが残念です・・・
このアルバムは、スウェーデンで活躍していたMINEことEMMA・HOLMÉRとLARS・POLLACK(BALTIMOORE,RUBBER DUCK)のユニットによる2枚目のアルバムで、本国でのリリースは、'00年11月になっています。 INDEX TOP |
![]() |
MODERN ENGLISH / Ricochet Days |
・1984 4AD/SIRE RECORDS COMPANY 1-25066 |
ニュー・ウェイヴ・ロック・・・
このアルバムは、エセックス出身で主にイングランドを中心に活躍していたニュー・ウェイヴ・ロック・バンドMODERN ENGLISHの '84年2月に本国でリリースされた3枚目のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
MOLD / Hello Foreign Country |
・2003 MTG MTG CD 73555 |
一面冬景色・・・
このアルバムは、ノルウェーで活躍しているインディーズ・バンドのMOLDの '03年に本国でリリースされた3枚目('02年のEP盤を含む)のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
MONICA STARCK / Stories Untold |
・1999 TOSHIBA-EMI/Bolero Records VJCP68185 |
遅れて来たスウェーデン・ポップですが・・・
スウェーデンでS.S.W.として活躍しているMONICA・STARCKの '99年12月8日、国内でリリースされたデビュー・アルバムです。ストックホルムの西の湖近くGÖTENEで生まれ育ったMONICAは音楽活動と学習の為、ストックホルムに20歳の時に移り住み、現在所属しているBOLERO RECORDSのBILLY・BOLERO(LARS・HANSSON)の目に留まり、プロデューサーにDAN・SUNDQUIST(TACKEY & TSUBASA etc.)を迎えて制作されています。尚、上のジャケット写真は、国内盤用の写真です。本国でのアルバム・ジャケットは、ライナーの裏表紙のGジャンを着た正面写真が使われています。 INDEX TOP |
![]() |
MONICA STARCK / Desert Flower |
・2004 BOLERO RECORDS AB. BOL50052 |
今回は日本に入って来なかった・・・
スウェーデンのBOLERO RECORDSに所属しているMONICA・STARCKの2枚目のアルバムです。前作が '99年のリリースだったので実に5年ぶり '04年2月25日に本国でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
MONTAG MANIA / Piraya |
・2006 LOVE BOMB MUSIC 7 320470 061350 |
オルタナティヴ・スウェディッシュ・ラテン・・・
このアルバムは、スウェーデンのストックホルムで活躍しているインディーズ・バンドMONTAG MANIAの '06年1月にリリースされたデビュー・アルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
MORDEM / Fragments To Dominate The Silence |
・2017 The Winter Hunters TWH001CD |
ダークなイメージ・・・
このアルバムは、スペインのマドリッドで活躍しているオルタナティヴ/ダーク・ポップS.S.W.MORDEMのデビュー・アルバムで '17年9月29日に本国でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
MUNRO / Darkness |
・2024 2655135 Records DK |
バンドとして好い・・・
このアルバムは、イギリス中央部の都市ダーリントンで活躍しているオルタナティヴ/ドリーム・ポップ・バンドMUNROの2枚目('22年のセルフ・タイトル盤を含む)のアルバムで '24年8月9日に本国でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
MY FIRST TOOTH / Territories |
・2010 Alcopop 5 060109 097375 |
元気さ溢れる好感度アルバム・・・
このアルバムは、イギリスのノーザンプトン出身インディー・ロック・バンドMY FIRST TOOTHの '10年11月1日(CD盤として)に本国でリリースされた2枚目(デビューは '09年4月の6曲EP盤)のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
MY FIRST TOOTH / Love Makes Monsters |
・2013 Alcopop Records ALCOPOP082 |
相変わらず元気さ溢れるアルバム・・・
このアルバムは、イギリスのノーザンプトン出身インディー・ロック・バンドMY FIRST TOOTHの '13年3月11日(CD盤として)に本国でリリースされた3枚目(デビューは '09年4月の6曲EP盤)のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
NAKED EYES / Burning Bridges |
・1983 TOSHIBA-EMI LTD. EMS-81599 |
シンセポップの代表・・・
このアルバムは、80年代当時イギリスのシンセポップ/ロック・バンドの代表格の中の1つPETE・BYRNEとROB・FISHERのデュオによるNAKED EYESの '83年に国内でリリースされたデビュー・アルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
NAKED EYES / Fuel For The Fire |
・1984 EMI AMERICA RECORDS ST-17116 |
更にポップに・・・
このアルバムは、80年代当時イギリスのシンセポップ/ロック・バンドの代表格の中の1つPETE・BYRNEとROB・FISHERのデュオによるNAKED EYES '84年9月本国でリリースされた2枚目のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
NANA JACOBI / This Is It |
・2006 Auspicious Recordings ARCD001 |
NANAの魅力がいっぱい・・・
このアルバムは、デンマークで活躍しているS.S.W.NANA・JACOBIの '06年11月27日に本国でリリースされたデビュー・アルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
THE NEW INVESTORS / Eschatology |
・2020 Gleisenberg Records |
ジャケ買いしたのですが・・・
このアルバムは、デンマークの首都コペンハーゲンでインデペンデントとして活躍しているサイケ・ポップ・バンドTHE NEW INVESTORSの3枚目のアルバムで '21年11月19日にbandcampでのダウンロード・リリースです。 INDEX TOP |
![]() |
NEW ORDER / Waiting For The Sirens' Call |
・2005 Warner Bros. (Warner Music Japan WPCR-12017) |
Kraftyの聴きやすさでついつい買ってしまい・・・
NEW ORDERのスタジオ録音のアルバムでは、通算8枚目で前作より4年ぶり '05年3月28日、国内でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
NICK HEYWARD / North Of A Miracle |
・1983 Arista Records Inc. 25RS-206 ・1983 ARISTA RECORDS INC. BVCA-7360 ・1983 ARISTA RECORDS INC. BVCM-35407 |
やはり '83年の名盤です・・・
このアルバムはイギリスのケント出身NICK・HEYWARDのソロ・デビュー・アルバムで、'83年のリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
NICK HEYWARD / Postcards From Home |
・1986 ARISTA RECORDS Ltd. 207 205 ・2008 BMG JAPAN INC. BVCM-35408 |
意外にも国内初CD化・・・
このアルバムは、イギリスのケント出身S.S.W. NICK・HEYWARDの '86年に本国でリリースされた2枚目のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
NICK HEYWARD / I Love You Avenue |
・1988 Reprise Records (WARNER-PIONEER CORPORATION 25P2-2300) |
バラエティーに富んだ最高の1枚・・・
元HAIRCUT ONE HUNDREDのフロントマンNICK・HEYWARDの3枚目のソロアルバムで、'88年11月18日国内からのリリースです。共同プロデュースは、RICHARD・BULL(INCOGNITO,PARADISE CODE)とGRAHAM・SACHER(EDYTA,TONY・CHRISTIE)です。 INDEX TOP |
![]() |
NICK HEYWARD / Tangled |
・1995 Sony Music Entertainment (UK) Ltd. Epic 481173 2 |
HAIRCUT 100も再結成したようですね・・・
イギリスで活躍するNICK・HEYWARDの5枚目のアルバムで、'95年10月9日に本国でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
NICKY HOLLAND / Nicky Holland |
・1992 Sony Music Entertainment Inc. EPIC ZK 47413 |
T.F.F.のアルバムで気になって・・・
TEARS FOR FEARSのアルバムの曲の提供者とツアー・メンバーで気になっていたNICKY・HOLLANDのデビュー・アルバムで、'92年5月5日アメリカでのリリースです。NICKYは、イギリスの有名ミュージシャンを輩出しているハートフォードシャーの生まれですが、このアルバムの収録は、ロス・アゼルスにて有名セッション・マンと一緒に行われています。 INDEX TOP |
![]() |
NICKY HOLLAND / Sense And Sensuality |
・1997 Sony Music Entertainment EK 57622 |
曲の共作者に豪華ゲストを持つ彼女の2枚目・・・
T.F.F.の曲を共作とツアーを一緒にしていたNICKY・HOLLANDの2枚目のアルバムで '97年6月24日アメリカでのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
NIGHT SWIMMING / No Place To Land |
・2024 Night Swimming NS000 |
イギリスに注文・・・
このアルバムは、イギリスのブリストルで活躍しているドリーム・ポップ・バンドNIGHT SWIMMINGのデビュー・アルバム(5曲EP盤)で '24年9月27日に本国でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
THE NUDE HOURS (TNH) / We Were Young And We Didn't Know |
・2024 paperheartmusic |
全然知らないけれど(笑)・・・
このアルバムは、ベルギーの中央部の都市ニヴェルで活躍しているオルタナティヴ/ドリーム・ポップ/ロック・ミュージシャンTHE NUDE HOURS (TNH)の17枚目(EP盤、ライヴ盤を含む)のアルバムで '24年11月26日(bandcamp)に本国でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
OCCASIONAL DREAMS / To The City |
・2024 Occasional Dreams |
エレクトロニカ・ポップ+メロディアス・ロック・・・
このアルバムは、ノルウェーの首都オスロで活躍しているインディ・ロック/ポップ・バンドOCCASIONAL DREAMSの2枚目のアルバムで '24年10月4日に本国でのダウンロード・リリースです。 INDEX TOP |
![]() |
OH LAURA / Song Inside My Head, A Demon In My Bed |
・2007 Cosmos Records CR07102 ・2007/8 Cosmos Records BNM0008 |
また素晴らしいバンドの出現です・・・
このアルバムは、スウェーデンのストックホルムで活躍しているOH LAURAの '07年5月23日(スウェーデン盤 11曲収録:CR07102)にリリースされたデビュー・アルバムです。英国盤(10曲収録:CR08101)は '08年3月10日のリリース、オーストラリア盤(11曲収録:BNM0008)は '08年7月日リリースされ、ややこしくなっています。 INDEX TOP |
![]() |
ONE MORNING IN AUGUST / Another Morning |
・2023 FIFA RECORDS Cat No.FILP016 |
ダブリン勢とは一味違った・・・
このアルバムは、アイルランドの南部の街カーロウで活躍しているアイリッシュ・ロック/ドリーム.ボップ・デュオONE MORNING IN AUGUSTの2枚目のアルバムで '23年11月10日に本国でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
ONE NATION / Strong Enough |
・1989 IRS VDP-1480 |
現在は、プロデューサーとして活躍していますが・・・
ロンドンで音楽活動していたKIPPER(鱒:彼のニック・ネーム本名:MARK・ELDRIDGE)がIRSレーベルより '89年9月21日に国内でリリースされた唯一('91年の2枚目のアルバム[Big Life, Big Tears]の詳細とリリースは、検索しても不明)のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
OPHELIA HOPE / Ophelia Hope |
・2009 Sonet Recordings 7 044176 620061 |
ひょっとして今年一番の注目かも・・・
このアルバムは、ノルウェーの第2の都市ベルゲンで活躍しているOPHELIA HOPEの '09年4月20日に本国(海外向は6月23日)でリリースされたデビュー・アルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
ORCHESTRAL MANOEUVRES IN THE DARK / Junk Culture |
・1984 Virgin Records Ltd. A&M SP-6-5027 |
やはり当時のニューウェーヴサウンド・・・
このアルバムは、イングランド北西部の街ウィラル出身のニュー・ウェーヴ・ミュージック・バンドORCHESTRAL MANOEUVRES IN THE DARK(以下OMD)の '84年4月30日に本国でリリースされた5枚目のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
OUTSIDER / Some Kind Of Beautiful |
・2009 outsider/lazzamusic REF: KWCD219 |
フラメンコの国スペインからの調べ・・・
このアルバムは、スペインのバルセロナで活躍している4人組('09年現在)OUTSIDERの '09年4月25日、本国でリリースされた2枚目のアルバムです。 INDEX TOP NEXT PAGE |