![]() |
DAISY / Silver Green |
・2004 Mobbs Recordings MCPS/PRS FOES001CD |
環境保護団体がリリース・・・
スコットランドの環境保護団体の「Friends of the Earth Scotland」発足25周年を記念して '04年の11月に発売された盤です。ヴォーカルは、BBCのホームドラマなどに出演しているDAISY・HAGGARDが担当しています。CDの個性的なアートワークは、スコットランド現代アートの画家PETER・HOWSONの作です。 INDEX TOP |
![]() |
DANDELION TEA / A Picnic In Limbo |
・2016 Dandelion Tea |
気になるバンドの一つです・・・
このアルバムは、北アイルランドのベルファーストで活躍しているオルタナティヴ・ロック・バンドDANDELION TEAのデビュー・アルバム(6曲盤)で '16年6月30日に本国でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
DANDELION TEA / Thank The Rocks For Catching Me! |
・2019 Rehegoo Music Group |
MARY・ANNEをメイン・ヴォーカルに据え・・・
このアルバムは、北アイルランドのベルファーストで活躍しているオルタナティヴ・ロック・バンドDANDELION TEAの2枚目のアルバム(4曲盤)で '19年5月21日に本国でのダウンロード・リリースです。 INDEX TOP |
![]() |
DARCY / Bon |
・2003 A West Side Fabrication 7 391946 200696 |
オーガニックなアコースティック・サウンド・・・
このアルバムは、スウェーデンで活躍していたインディーズ・バンドDARCYの
'03年3月に本国でリリースされたデビュー・アルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
DAUGHTER / If You Leave |
・2013 4AD Ltd. CAD3301CDJ |
ELENA,IGOR,REMIの作り出す世界・・・
このアルバムは、ロンドンで活躍しているインディー・ロック/フォーク・バンドDAUGHTERの '13年3月27日に国内でリリースされたデビューアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
DAUGHTER / Not To Disappear |
・2016 Glassnote Entertainment Group LLC. GLS-0191-02 |
早3年・・・
このアルバムは、ロンドンで活躍しているインディー・ロック/フォーク・バンドDAUGHTERの2枚目('14年のライヴ盤は含まず)のアルバムで '16年1月15日に本国でリリースされたものです。 INDEX TOP |
![]() |
DAUGHTER / Stereo Mind Game |
・2023 4AD / BEAT RECORDS 4AD0512CDJP |
アルバム制作へと精力的に活動!・・・
このアルバムは、ロンドンで活躍しているオルタナティヴ・ロック/フォーク・バンドDAUGHTERの4枚目('17年の2枚組サントラ盤[Music From Before The Storm]を含む、'14年の[4AD Session]は含まない)のアルバムで '23年4月7日に国内でリリースされたものです。 INDEX TOP |
![]() |
DEACON BLUE / Raintown |
・1987 CBS RECORDS EPIC/SONY 28・3P-864 |
素晴らしいバンドやミュージシャン達が登場・・・
このアルバムは、グラスゴー出身のロック・バンドDEACON BLUEの '87年5月に本国でリリースされたデビュー・アルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
DEACON BLUE / When The World Knows Your Name |
・1989 CBS UNITED KINGDOM LTD. 463321 2 |
2枚目のアルバムの難しさをもろともせず・・・
グラスゴー出身のバンドDEACON BLUEの2枚目のアルバムで、'89年4月に本国でのリリースです。STEELY DANの曲名をグループ名にしているのはあまりにも有名な話です。 INDEX TOP |
![]() |
DEARY / Aurelia |
・2024 DEARY / SONIC CATHEDRAL SCR295 |
3曲もボーナス・トラック付・・・
このアルバムは、イギリスのロンドンで活躍しているシュゲイザー/ドリーム・ポップ・デュオDEARYの3枚目(4曲 EP盤を含む)のアルバムで '24年11月1日に本国でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
DEEP:HER / Gijoe + Emmy Curl |
・2012 Kimahera KH 07 |
EMMY CURLのまた違った一面・・・
このアルバムは、ポルトガルでインディペンデントに活躍しているDJ GIJOEとS.S.W.EMMY・CURLのコラボによるエクスペリメンタル(実験音楽)/エレクトロニカ・ポップな要素が含んだDEEP:HERの '12年1月10日に本国でリリースされたアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
DIMBODIUS / While We Fall |
・2004 EVENCO AB. EVENCO 03 |
メランコリック/エレクトロニカ・・・
このアルバムは、スウェーデンのヨーテボリでインディペンデントに活躍しているエレクトロニカ・ロック・バンド(実態はMARCUS・DIMBODIUSのワンマン・バンド)DIMBODIUSの '04年10月13日に本国でリリースされた2枚目のアルバム(デビューの5曲入ミニ・アルバムを含む)です。 INDEX TOP |
![]() |
DJ COME OF AGE / Hidden Souls EP |
・2004 Soul Production |
アンビエント系ネオ・ソウル・・・
このアルバムは、スウェーデンのネオ・ソウル系のSoul Productionのプロデュースにて制作されたDJ COME OF AGEのユニットによる第一弾6曲入EP盤で '04年11月1日のリリースです。このアルバムの中心的人物DAVID・TERRZANO(イタリア人?) は現在、ドイツで活躍していて、このアルバムの続編と新譜などもリリースされているようです。 INDEX TOP |
![]() |
DOUBLE / Blue |
・1985 POLYDOR K.K. JAPAN KA 8602 |
モダン・ヨーロッパ調のサウンド・・・
このアルバムは、スイスのチューリッヒで活躍していた男性デュオDOUBLEの '85年(国内盤のリリースは '86年1月25日)にリリースされたデビュー・アルバムです。(EP盤でのデビューは '83年) INDEX TOP |
![]() |
DOUBLE / Double |
・1987 A&M RECORDS, INC. A&M SP 5155 |
残念ながらラスト・アルバムです・・・
このアルバムは、スイスのチューリッヒで活躍していた男性デュオDOUBLEの '87年にリリースされた2枚目のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
THE DREAM ACADEMY / The Dream Academy |
・1985 Warner Bros. Records Inc. WPCR-1098 ・1985 WEA International Inc. UK:BYN6 240735-1 |
THE DREAM ACADEMYの記念すべきファースト・アルバムです・・・
このアルバムはロンドンで活躍していたTHE DREAM ACADEMYの記念すべきファースト・アルバムで '85年11月本国でのリリースです。 メイン・プロデュースは、DAVID・GILMOUR(PINK FLOYD)が担当しています。DAVIDのアルバムにNICKが詞を提供した事によるつながりです。 INDEX TOP |
![]() |
THE DREAM ACADEMY / Remembrance Days |
・1987 Reprise Records 32XD-849 ・1987 Reprise Records 9 25625-1 |
繊細的なサウンド、透明なメロディ・・・
このアルバムは、'87年12月国内にてリリースされたTHE DREAM ACADEMYの2枚目のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
THE DREAM ACADEMY / A Different Kind Of Weather |
・1990 Reprise Records WPCP-4004 |
THE DREAM ACADEMYの卒業アルバムです・・・
このアルバムは、'91年の年明けにリリースされたTHE DREAM ACADEMYの3枚目のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
THE DREAM ACADEMY / Somewhere In The Sun… Best Of The Dream Academy |
・1999 Warner Music Japan Inc. WPCR-10571 |
日本企画のベスト・アルバム・・・
このアルバムは、ロンドンで活躍していたロック/ポップ・バンドDREAM ACADEMYの '99年11月10日、国内でリリースされた過去3枚のアルバムからとシングル曲からのピックアップによる日本企画のベスト・アルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
DUSZNO / Washed Ashore |
・2023 6040588 Records DK |
東ヨーロッパのシュゲイザー・・・
このアルバムは、ポーランドの首都ワルシャワで活躍しているシュゲイザー/ドリーム・ポップ・バンドDUSZNOのデビュー・アルバム(4曲 EP盤は含まない)で '23年11月6日に本国でのリリースです。 |
![]() |
DYNAMO 77 / And The Republic Of Angels |
・2007 Unagi Produktion UP02 |
理屈抜きのギター・ポップ・・・
スウェーデンStockholmの南西部の都市Linköpingで活躍しているDYNAMO 77の '07年の2枚目のアルバムです。このバンドのメンバーは、JOAKIM・PAULSSON:ヴォーカル、MAGNUS・SAMUELSON:ベース、OLLE・JONZON:ギター/ヴォーカル、DAVID・PÄRSSON:キーボード、LARS・SÖDERBERG:ドラムの5人組に曲により女性ヴォーカリストのPATRICIA・JOHANSSONが参加しています。 INDEX TOP |
![]() |
D'SOUND / Spice Of Life |
・1996 POLYDOR K.K. POCP-7228 |
何故か、かぼちゃを持ったSIMONEにちょっと驚き・・・
このアルバムノルウェーのオスロ周辺で活躍するジャズ/ロック・バンドD'SOUNDの '97年5月25日、国内でリリースされたデビュー・アルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
D'SOUND / Beauty Is A Blessing |
・1998 PolyGram A/S,Oslo-Nolway POLYDOR 557 766-2 ・1998 PolyGram A/S,Oslo-Nolway POLYDOR POCP-7360 |
SIMONEのシースルーにちょっと驚き・・・
このアルバムは、ノルウェーで活躍するD'SOUNDのセカンド・アルバムで本国では '98年にリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
D'SOUND / Talkin' Talk |
・2001 VIRGIN RECORDS NORWAY A/S 7243 81001820 |
アフロヘアーになったSIMONEにちょっと驚き・・・
ノルウェーのオスロで活躍しているD'SOUNDの3枚目のアルバムで、'01年1月のリリースです。多分、このアルバムから国内盤は、制作されていないと思います。前作よりもよりファンクに、よりファショナブルに、よりダンサブルになっています。D'SOUNDは、ヴォーカル/プロデュース:SIMONE・LARSEN、ベース/ギター/バック・ヴォーカル/プロデュース:JONNY・SJO、ドラム/パーカッション/プロデュース:KIM・OFSTADの3人組です。 INDEX TOP |
![]() |
D'SOUND / Doublehearted |
・2003 daWork Records AS BON 3007 |
お寿司を食べているSIMONEにチョット驚き・・・
ノルウェーのD'SOUNDの4枚目(2001年のライヴ盤は含まない)のアルバムで本品は、韓国製特別盤の5曲のボーナストラック入りとなっており、'03年9月に韓国向けまたは、韓国よりリリースされた盤です。 INDEX TOP |
![]() |
D'SOUND / Smooth Escapes The Very Best Of D'Sound |
・2004 daWorks Records AS 50467212-2 |
あまりの曲の多さに驚き・・・
このアルバムの紹介の前に先ずは、D'SOUNDの簡単な紹介から '91年にボストンのバークリー音楽大学を卒業したドラムのKIM・OFSTADとベースのJONNY・SJOは、ノルウェーのオスロに戻りKIMは、スタジオ・ワークやセッション・ミュージシャンにJONNYは、ラジオ局の仕事に就いた。一方、SIMONE・LARSEN(父はトルコ人、母は、ドイツ人で '79年にノルウェーに移住、現在の父は、ノルウェー人)は、全寮制学校の音楽コースを卒業した後、DINGLEBERRIESと言うバンドのヴォーカル/ギターをしていた。また、DIAMOND・SIMONE名義で '93年にアルバムもリリースしていた。同じ頃 3人は、知り会いその後、DINGLEBERRIESが '95年に解散した為、SIMONE、KIM、JONNYの3人は、オスロ市内の湿度の高い地下室でSWEET 'N' SOURと名乗ってバンドとしての練習に励んでいました。 INDEX TOP |
![]() |
D'SOUND / My Today |
・2005 daWork Records AS PMCD 3014 |
バブリーなSIMONEにちょっと驚き・・・
ノルウェーのD'SOUNDの6枚目のアルバムです。本品は、韓国特別限定盤で通常盤にボーナス盤をセットした豪華2枚組です。'05年10月に韓国より又は、韓国向けに?リリースされた物です。 INDEX TOP |
![]() |
D'SOUND / Starts And Ends |
・2009/10 Mountain Music SA FGM 3018 |
ドラムのKIMが抜けてちょっと驚き・・・
このアルバムは、ノルウェーで活躍しているポップ・デュオD'SOUND(残念ながらドラムのKIM・OFSTADは、このアルバム収録後にバンドを離れています)の7枚目(ジャケ違いのアルバムは含まない)のアルバムです。本レビューは、韓国でのライヴに向けて '09年11月10日に先行販売されたボーナス・トラック2曲を追加した韓国特別盤を掲載しています。 INDEX TOP |
![]() |
D'SOUND / Signs |
・2014 Sony Music Entertainment Norway AS 88843048472 |
帰って来たKIMに驚き・・・
このアルバムは、ノルウェーで活躍しているファンク/グルーヴィー・ロック・バンドD'SOUNDの '14年3月17日に本国でリリースされた8枚目のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
D'SOUND / Signs |
・2014 MCA MUSIC Inc. DR31146/470 057-8 |
今度はUNIVERSAL MUSIC系からに驚き・・・
このアルバムは、ノルウェーで活躍しているファンク/グルーヴィー・ロック・バンドD'SOUNDの '14年10月13日に韓国でリリースされた8枚目のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
D'SOUND / Unicorn |
・2019 daWorks Entertainment DACD864 |
メイン・ヴォーカル交代に驚き・・・
このアルバムは、ノルウェーで活躍しているファンク/グルーヴィー・ロック・バンドD'SOUNDの '19年9月6日に本国でリリースされた9枚目('09年のベスト・アルバムを含む)のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
D'SOUND / 25 |
・2022 daWorks Entertainment DACD889 |
あっと言う間に25年過ぎて驚き・・・
このアルバムは、ノルウェーで活躍しているネオ・ソウル/グルーヴィー・ロック・バンドD'SOUNDの '22年1月21日に本国でリリースされた10枚目('09年のベスト・アルバムを含む)のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
ELIN RUTH SIGVARDSSON / Saturday Light Naive |
・2003 BOLERO RECORDS WEA 5050466-4616-2-9 |
ジャケットのイメージと違った・・・
スウェーデンで活躍しているS.S.W.ELIN・RUTH・SIGVARDSSONの22歳の時にリリースしたデビュー・アルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
ELIN RUTH SIGVARDSSON / Smithereens |
・2005 BOLERO RECORDS 5050467-5415-2-8 |
スウェーデン・グラミーにノミネート・・・
スウェーデンで活躍しているS.S.W.ELIN・RUTH・SIGVARDSSONの2枚目のアルバムで '05年2月本国でのリリースです。今回は、ELIN自身のプロデュースでアルバム作りが行われ、バック・ミュージシャンはPER・NORDMARK:ドラム、OLA・GUSTAVSSON:ギター、PETER・FORSS:ベース/ヴァイオリン/ムーグ/バック・ヴォーカル、PETER・HERMANSSON:ピアノです。 INDEX TOP |
![]() |
ELIN RUTH SIGVARDSSON / A Fiction(Limited Edition) |
・2008 Monitor Entertainment Group AB WEA 5051442-6110-2-1 |
女性S.S.W.らしい小粋なメロディ・・・
22歳でスウェーデンの音楽シーンにデビューしたS.S.W.のELIN・RUTH・SIGVARDSSONの3枚目のアルバムです。実際はELIN・RUTH名義のアルバムも含めて4枚目のアルバムがリリースされていますが、'05年のセルフ・タイトル盤は1枚目と2枚目を合わせたコンピレーションとなっています。 INDEX TOP |
![]() |
ELLIE GOULDING / Light |
・2010 Polydor Ltd (U.K) 2732799 |
2010年はこの人の年でしょうか・・・
CORINNE・BAILEY・RAE、ADELEなどU.K.のB.B.C.がその年度にブレイクする新人を選出したBBC Sound of 2010のベストに選ばれたロンドンで活躍している23歳('10年3月現在)
の新人ELLIE・GOULDING(本名ELENA・JANE・GOULDING)の本国で '10年3月1日にリリースされたデビュー・アルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
EMMY CURL / Origins EP |
・2012 ANTENA 3 EMMYCURL 01 CD |
美しい歌声とギター・・・
このアルバムは、ポルトガル北西部出身のインデペンデントS.S.W.EMMY・CURLの '12年11月22日に本国でリリースされた3枚目(ダウンロード盤を含む)のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
EMMY CURL / Cherry Luna |
・2013 Emmy Curl 8 8174 41101 9 |
トリップ・ホップ/チル・アウト・・・
このアルバムは、ポルトガルで活躍しているS.S.W.EMMY・CURLの '13年11月24日に本国でリリースされた4枚目(ダウンロード盤を含む)のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
EMMY CURL / Navia |
・2015 Emmy Curl 8 89211 86716 5 |
EMMYの清楚な歌声再び・・・
このアルバムは、ポルトガルで活躍しているS.S.W .EMMY・CURLの '15年10月16日に本国でリリースされた5枚目(ダウンロード盤を含む)のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
EMMY CURL / ØPorto |
・2019 Emmy Curl 03CD |
ポルトでの4年間・・・
このアルバムは、ポルトガル(バンドキャンプではコペンハーゲンに在住)で活躍しているS.S.W .EMMY・CURLの '19年11月12日(CD盤)に本国でリリースされた6枚目(ダウンロード盤を含む)のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
EMMY CURL / 15 |
・2022 Uguru/emmy curl UGURU 040 |
ベスト・アルバム・・・
このアルバムは、ポルトガルで活躍しているS.S.W .EMMY・CURLの '22年4月8日(CD盤は8月4日リリース予定)に本国でリリースされた8枚目('20年1月のダウンロード盤を含む)のアルバムで、デビュー15周年を記念したベスト・アルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
ERIC RUSSELL / Personal |
・1993 MARILU MUSIC ・1993 Polystar Co.,Ltd. PSCW-5032 |
アメリカのウエスト・コースト風となっています・・・
女性シンガーと思わせるジャケットのイラストですが、中身は、フランスのおじさんです。歌詞は、全て英語で収録されています。曲調もアメリカのウエスト・コースト風となっています。またこのCDは、日本のみのリリースで(本国ではOLIVIER・CONSTANTIN名義にてリリースされたもよう)'93年10月25日となっています。 INDEX TOP |
![]() |
ERIK BORELIUS / Fantasy |
・1988 EMI Svenska AB 7903632 |
物凄いギターのサウンド・・・
スウェーデンで活躍するギタリストERIK・BORELIUSの2枚目のアルバムで '88年に本国でリリースされました。本国スウェーデンではT.V.の映像音楽などの作曲と演奏などの活躍で '93年のグラミー賞インストゥルメンタルアルバム部門で受賞しています。 INDEX TOP |
![]() |
ERIK BORELIUS / Live The Life Of A Star |
・2006 EBM 007 320470 069219 |
炸裂するギターのサウンドとERIK・・・
'03年から新生Perfect Partnersとの活動を始め、デビュー20周年を記念する為に、自身のヴォーカル曲を中心に収録したERIK・BORELIUSの9枚目のアルバムです。 '06年5月26日に本国でリリースされました。 INDEX TOP |
![]() |
ERIK PENNY / The Linger Kiss |
・2008 Headless Toad Music |
ERIKの優しい歌声再び・・・
このアルバムは、ロス・アンゼルスでインディペンデントとして活躍し、現在は、ドイツのベルリンで音楽活動をしているERIK・PENNYの '08年9月16日に本国でリリースされた5枚目(初期のPENNY BANDとEP盤を含む)のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
EVERYTHING BUT THE GIRL / Eden |
・1984 CHERRY RED RECORDS LTD. ・1991 TOY’S FACTORY RECORDS, INC. TFCK-88821 |
もう40年も経ちました・・・
このアルバムは、ロンドンで活躍しているEVERYTHING BUT THE GIRL"(以下 E.B.T.G.)の '84年4月本国にてリリースされたデビュー・アルバム('84年のアメリカのみリリースされたセルフ・タイトル盤は含みません)です。2枚目のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
EVERYTHING BUT THE GIRL / Love Not Money |
・1985 CHERRY RED RECORDS LTD. ・1990 Vap Inc. VPCK-85058 |
当時の時代が生んだサウンドとメロディ・・・
EVERYTHING BUT THE GIRL(以下 E.B.T.G.)の '85年4月本国にてリリースされた2枚目('84年のアメリカのみリリースされたセルフ・タイトル盤は含みません)のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
EVERYTHING BUT THE GIRL / Baby, The Stars Shine Bright |
・1986 CHERRY RED RECORDS LTD. ・1990 Vap Inc. VPCK-85059 |
ジャケット通りカラフル?・・・
'84年以前には同じ学校を卒業して また、同じレコード会社に所属していながら、面識がなかったと言うこの2人。レコード会社のアイデアでEVERYTHING BUT THE GIRL(以下 E.B.T.G.)として活動しました。このアルバムはそのE.B.T.G.の3枚目('84年のアメリカのみリリースされたセルフ・タイトル盤は含みません)のアルバムで '86年8月本国でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
EVERYTHING BUT THE GIRL / Idlewild |
・1988 CHERRY RED RECORDS LTD. ・1990 Vap Inc. VPCK-85060 |
2人のジャケット写真が良いですね・・・
このアルバムは、EVERYTHING BUT THE GIRL(以下 E.B.T.G.)の4枚目('84年のアメリカのみリリースされたセルフ・タイトル盤は含みません)のアルバムで '88年2月本国でのリリースです。前作まで外部にプロデューサーを求めて制作していましたが、このアルバムはBEN・WATT自身が務めています。 INDEX TOP |
![]() |
EVERYTHING BUT THE GIRL / The Language Of Life |
・1990 WEA Records Ltd. ATLANTIC 7 82057-2 |
LIPUMAとSCHMITTの名コンビの音です・・・
EVERYTHING BUT THE GIRLの通算5枚目('84年のアメリカのみリリースされたセルフ・タイトル盤は含みません)でロス・アンゼルスにて録音された '90年2月20日に本国でのリリースのアルバムです。プロデュースは、都会的サウンドの達人TOMMY・LIPUMAとミキシングAL・SCHMITTの名コンビです。 INDEX TOP |
![]() |
EVERYTHING BUT THE GIRL / Worldwide |
・1991 ATLANTIC RECORDING CORPORATION 7 82322-2 |
TRACYとBENの持ち味とのバランスが一番・・・
EVERYTHING BUT THE GIRLの6枚目('84年のセルフ・タイトルでのUS盤は含まず)のアルバムで、'91年10月1日に本国でのリリースです。前作は、LIPUMAとSCHMITTのコンビによるオーバー・プロデュース気味(管理人は大好きですが)は否めなかったのですが、このアルバムは前作から学び取ったLIPUMAとSCHMITTの洒落たエッセンスとTRACYとBENの持ち味とのバランスが一番良く溶け合ったセルフ・プロデュースにはアルバムではないでしょうか。 INDEX TOP |
![]() |
EVERYTHING BUT THE GIRL / Walking Wounded |
・1996 ATLANTIC RECORDING CORPORATION 82912-2 |
進化し続けるE.B.T.G.の・・・
このアルバムはイングランド出身のEVERYTHING BUT THE GIRL13枚目('84年のセルフ・タイトルでのUS盤とベスト盤を含む)のアルバムで、'96年5月21日に本国でのリリースです。レーベルをWARNER MUSIC系のVRIGIN RECORDS移籍してのアルバムでドラム"ン" ベースのサウンドを中心としたハウス系のアルバムとなっています。 INDEX TOP |
![]() |
EVERYTHING BUT THE GIRL / Temperamental |
・1999 Virgin Records Ltd. CDV2892 |
無限に進化するE.B.T.G.'99年のアルバム・・・
EVERYTHING BUT THE GIRLの14枚目位?(リリースされた過去のすべてのアルバムを含む)のアルバムで '99年9月22日に本国でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
EXPRESS OFFICE PORTICO / Incommunicado |
・2024 Express Office Portico |
正体不明バンド・・・
このアルバムは、イギリス、イングランド中央部の都市ノッティンガムで活躍しているインディ・シンセ・ポップ・バンドEXPRESS OFFICE PORTICO のデビュー・アルバム(5曲EP盤)で '24年3月29日に本国でのダウンロード・リリースです。 INDEX TOP |
![]() |
FABIANA PALLADINO / Fabiana Palladino |
・2024 Paul Institute / XL Recordings PAULINST 0023CD |
この名前にピーンと来た人は、イギリス音楽通・・・
このアルバムは、ロンドンで活躍しているシンセ・ポップS.S.W.FABIANA・PALLADINOのデビュー('11年のセルフ・リリースのEP盤は含まない)・アルバムで '24年4月5日に本国でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
FAR CASPIAN / Ways To Get Out (Deluxe) |
・2022 Tiny Library Records |
追加スタジオ・ライヴ曲収録・・・
このアルバムは、イギリスのリーズで活躍しているオルタナティヴ/ドリーム・ポップS.S.W.FAR CASPIAN(JOEL・JOHNSTON(出身はアイルランド)によるソロ・ユニット)の3枚目('18年 '19年の5曲EP盤を含む)のアルバムで '22年8月22日(iTunesでは1月25日ジャケ違い)に本国でのダウンロード・リリースです。 INDEX TOP |
![]() |
FAR CASPIAN / The Last Remaining Light |
・2023 Tiny Library Records TLR021RT |
ヒドゥン・トラック2曲・・・
このアルバムは、イギリスのリーズで活躍しているオルタナティヴ/ドリーム・ポップS.S.W.FAR CASPIAN(JOEL・JOHNSTON)によるソロ・ユニット)の4枚目('18年 '19年の5曲EP盤を含む)のアルバムで '23年7月14日に本国でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
FAR CASPIAN / Between Days / The Heights |
・2024 Dance To The Radio |
2018年と2019年のEP盤カップリング・・・
このアルバムは、イギリスのリーズで活躍しているオルタナティヴ/ドリーム・ポップS.S.W.FAR CASPIAN(JOEL・JOHNSTONは、アイルランド出身)によるソロ・ユニット)の'18年の[Between Days EP]と '19年の[The Heights EP]を1枚に纏めたコンピレーション盤です。 限定カップリング盤(レコード盤)は、'24年6月3日に本国からリリース予定です。 INDEX TOP |
![]() |
FICTION FACTORY / Throw The Warped Wheel Out |
・1984 CBS Records Inc. CBS 25964 |
80年代のイギリスのサウンド・・・
このアルバムは、イギリスのパース出身のニュー・ウェーヴ・ロック・バンドFICTION FACTORYの '84年に本国でリリースされたデビュー・アルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
FICTION FACTORY / Another Story |
・1985 FOUNDRY RECORDS LTD. FONDL2 |
ラスト・アルバム・・・
このアルバムは、イギリスのパース出身のニュー・ウェーヴ・ロック・バンドFICTION FACTORYの '85年に本国でリリースされた2枚目のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
FORMER / Secretly Flowing |
・2007 formermedia 5 707471 007945 |
実態は不明なのですが・・・
このアルバムは、デンマークで活躍しているFORMERの '07年8月23日に本国にてリリースされたアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
FOUNTAINHEADS / Album Of The Day |
・2006 Zleepy Records ・2006 daWorks Records AS,Oslo DACD 532 |
唸るLUCYのヴォーカルとツイン・ギター・・・
ノルウェーのオスロで活躍しているFOUNTAINHEADSの '06年8月14日に本国にリリースされたデビュー・アルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
FREYA McKEE / Lychee Juice |
・2024 Freya McKee |
結構バラエティー・・・
このアルバムは、ロンドンで活躍しているドリーム・ポップS.S.W.FREYA・McKEEのデビューEP盤(5曲EP盤)のアルバムで '24年7月26日に本国でのダウンロード・リリースです。 INDEX TOP |
![]() |
FRIDA SNELL / Black Trillium |
・2002 Stockholm Records 017 352-2 |
鋭い眼光とダーク・ヴォイス・・・
このアルバムは、スウェーデンのストックホルムで活躍しているFRIDA・SNELLのデビュー・アルバムです。スウェーデンの北部の出身のFRIDAは、地元の複数のバンドでベース、ギター、キーボ−ド、ドラムなどを演奏していたマルチ・プレイヤーで、19歳の時に彼女のデモ・テープを聴いたStockholm Recordに迎えられて '02年4月22日にアルバム・デビューしています。 INDEX TOP |
![]() |
FROZEN SOULS / Burned |
・2000 Showtime record 7 320470024836 |
メロディアス・ロック・バンド・・・
このアルバムは、スウェーデンの中西部、ノルウェーとの国境に近い町Göthenburgで活躍しているロック・バンドFROZEN SOULSの2枚目のアルバムで2000年のリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
FROZEN SOULS / Magic Eden |
・2002 Showtime record MLCD-202 |
残念ながら入手困難な1枚・・・
スウェーデンの中西部、ノルウェーとの国境に近い町Götenburgで '98年頃にキーボードのCARL・DAHLBERGにJOHAN・OHLSSON:ベース/ヴォーカルとで結成されたロック・バンドFROZEN SOULSの3枚目のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
GEMMA HAYES / Night On My Side |
・2002 mawlaw 388 ltd, t/a souce uk VJCP-68422 |
アイルランド出身の期待される新人・・・
アイルランド出身のシンガー・ソング・ライターで、このアルバムは、GEMMA・HAYESの弾くギターとキーボードを中心に作られており、彼女の身近なバックメンバーの最大限の協力のもとに制作された感じがします。この国内盤は、3曲のボーナス・トラックと"Hanging Around" のビデオクリップも付いた大変お得な内容のアルバムとなっています。 INDEX TOP |
![]() |
GEMMA HAYES / The Roads Don't Love You |
・2005 Mawlaw 388 Ltd T/A Souce UK. CDSOUR117 |
今回は少し大人しくまとめて・・・
アイルランド出身のS.S.W.GEMMA・HAYESの2枚目のアルバムで、前作より3年ぶりの '05年10月28日に本国でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
GEMMA HAYES / The Hollow Of Morning |
・2008 Gemma Hayes/ATC GH001 |
GEMMAと音楽仲間達・・・
このアルバムは、アイルランド出身のS.S.W.GEMMA・HAYESの '08年5月2日に本国でリリースされた3枚目のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
GEMMA HAYES / Let It Break |
・2012 Fullfill LLC UK Ltd. FCCD134 |
GEMMAのソフトでメロウな歌声・・・
このアルバムは、アイルランド出身のS.S.W.GEMMA・HAYESの '12年4月9日(本国では'11年5月27日)にイギリスでリリースされた4枚目のアルバムで、UK盤には13曲目"Noise" のボーナス・トラックが加えられています。 INDEX TOP |
![]() |
GIANT STEPS / The Book Of Pride |
・1988 A&M Records, Inc. CD 5190 DX 002900 |
80年代は良い感じでした・・・
このアルバムは、イギリス(結成はアメリカ)で活躍していたシンセ・ポップ・デュオGIANT STEPSの '88年本国でリリースされたデビュー・アルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
GLORIA / Gloria |
・1999 Warner Music Sweden 398429941-2 WEA |
スウェーデンのスーパーアーティスト集団・・・
GLORIAは、スウェーデンのカントリー/ロック/ジャズ畑で活躍している5人による突如として登場したユニットです。メンバーは、スウェーデンのグラミー賞を受賞したREBECKA・TÖRNQVIST:ヴォーカル/ピアノ、ソロ・アルバムを2枚リリースしているSARA・ISAKSSON:ヴォーカル/ピアノ、元BO KASPERS ORKESTERのLARS・HALAPI:ギター、A-HAのアルバムにも参加していたSVEN・LINDVALL:ベース、SARAのアルバムに参加していたPETER・KORHONEN:ドラム、STAFFAN・ANDERSSON(ANNA TERNHEIM BAND):ギターの5人組です。 INDEX TOP |
![]() |
GLORIA / People Like You And Me |
・2003 Warner Music Sweden WEA 5050466 4806-2-0 |
残念ですが、今回も日本でリリースされていません・・・
スウェーデンで忙しく活躍しているスーパー・アーティストが一同に集った凄いバンドGLORIA(HPは '05年2月26日に閉鎖されました)の第2弾で '03年3月31日のリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
GOØD FALAFEL / You On The Other Hand |
・2018 pistacho records PCH003 |
2018年ベスト6・・・
このアルバムは、イタリアのシチリア島パレルモで活躍しているオルタナティヴ/シンセ・ポップ・バンドGOØD FALAFELの2枚目のアルバム('13年のダウンロード版[Ø ]を含む)で '18年12月4日に本国でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
GRAMOPHONE / Gramophone |
・2000 Artisan Records/EMI Music Gram001 |
ダーク/ビューティフル/ムーディー・・・
このアルバムは、イギリス中部の都市バーミンガムで活躍していたダーク/オルタナティヴ・ロック・バンドGRAMOPHONEの本国にて '01年7月8日に本国でリリースされたデビュー・アルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
GRUMPY OLD MEN / The Importance Of Being Human |
・2002 transistor music TMCD 60018 |
デンマークのエレクトロニカ・ユニット・・・
このアルバムは、デンマークで活躍しているエレクトロニカ・ミュージック・ユニットGRUMPY OLD MEN名義の '03年に本国でリリースされたデビュー・アルバムです。'03年8月11日に本国でリリースされた初盤は、制作枚数が少なかった為か既に廃盤となり、このアルバムは、'06年にワールドワイドに再リリースされたものです。 INDEX TOP |
![]() |
HAIRCUT ONE HUNDRED / Pelican West |
・1982 Arista Records Inc. AL 6600 ・1982 Arista Records Inc. BVCM-35406 |
本当、ヒットしましたね・・・
このアルバムは、イギリスで活躍していたファンカ・ラティーナ・バンドHAIRCUT ONE HUNDRED(以下 HAIRCUT 100)の '82年2月本国でリリースされたデビュー・アルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
HAIRCUT ONE HUNDRED / Paint And Paint |
・1984 POLYDOR LTD. 28MM0372 |
ファンカ・ラティーナの決定盤・・・
このアルバムは、イギリスで活躍していたファンカ・ラティーナ・バンドHAIRCUT ONE HUNDRED(以下 HAIRCUT 100)の '84年3月本国でリリースされた2枚目のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
HAIRCUT ONE HUNDRED / Paint And Paint (Deluxe Edition) |
・2017 Cherry Red Records Ltd. CRPOPD182 |
33年ぶりのCD化・・・
このアルバムは、イギリスで活躍していた('04年再結成)ファンカ・ラティーナ・バンドHAIRCUT ONE HUNDRED(以下 HAIRCUT 100)の '84年にリリースされた2枚目のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
HÅKAN JORMING / Mirror In The Mirror |
・2008 Håkan Jorming |
メランコリック・ギター・メロディ・・・
このアルバムは、スウェーデンのストックホルムで活躍しているHÅKAN・JORMINGの8曲入り自主レーベル盤で '08年2月8日本国でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
HALF FORMED THINGS / To Live In The Flicker |
・2019 Bastion Records |
バランスの整った男女混合バンド・・・
このアルバムは、スコットランドのエディンバラで活躍しているシネマティック・ポップ・バンドHALF FORMED THINGSのデビュー・アルバムで '19年5月24日に本国でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
HALF HAPPY / Conversation Killer |
・2024 Half Happy |
イギリスの女性ヴォーカル・バンドが気になって・・・
このアルバムは、イギリスの南西部の街カーディフで活躍しているオルタナティヴ/シューゲイザー・ロック・バンドHALF HAPPYのデビュー・アルバム(5曲EP盤)で '24年9月20日に本国でのダウンロード・リリース(レコード盤も出ているようです)です。 INDEX TOP |
![]() |
HAMISH STUART / Sooner Or Later |
・1999 Sulphuric Records Limited YDCD-0032 |
HAMISHにとって意外にも、これが初ソロアルバム・・・
このアルバムは、元AVERAGE WHITE BANDのHAMISH・STUARTのファースト・アルバムで2000年7月25日、国内でのリリースです。A.W.B.の他の主要メンバ−は、早々にアルバムを発表していましたが、HAMISHにとって意外にもこれが初ソロアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
THE HAUNTED YOUTH / Dawn Of The Freak |
・2022 Mayway Records MAYWAY038CD |
煌くギター・サウンド・・・
このアルバムは、ベルギーの商業都市ハッセルトで活躍しているオルタナティヴ/ドリーム・ポップ・S.S.W.THE HAUNTED YOUTH(JOACHIM・LIEBENSのソロ・プロジェクト)のデビュー・アルバムで '22年11月4日に本国でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
HELENA ARLOCK / Old Dirty Hound |
・2009 Red Olive Publishing 7 320470 111840 |
HELENAのソロ・デビュー・・・
このアルバム(6曲EP盤)は、スウェーデンでインディペンデントに活躍しているHELENA・ARLOCKの '09年4月1日に本国リリースされたデビュー・アルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
HIPSWAY / Hipsway |
・1986 Phonogram Ltd.(London) MERH 85 |
小気味よいカッティング・ギターのサウンド・・・
このアルバムは、イギリスのグラスゴー出身のブルー・アイド・ソウル/ロック・バンドHIPSWAYの '86年にリリースされたデビュー・アルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
HONEYPIE / HoneyPie |
・1995 Warner Music Sweden 063-011417-2 |
こんな良いアルバムとは・・・
このアルバムは、スウェーデンのポップ・デュオ(TERESA・INGEMARSDOTTER-WESTLUND:ヴォーカル/クラリネット、MICHAEL・STRINNVIK:ギター/バック・ヴォーカル)のHONEYPIE '95年のデビュー・アルバムで、全曲TERESAとMICHAELの作詞/作曲です。 INDEX TOP |
![]() |
HONEYPIE / I Will Make You Fall |
・1999 Sony Music Entertainment (Sweden)AB. EPIC ESCA 7472 |
レーベルを移籍しての・・・
セルフタイトルを冠したデビュー・アルバムから4年の歳月を掛けて、またレーベルを移籍してリリースされたスウェーデンのHONEYPIEのセカンド・アルバムで、'99年4月29日に国内でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
HOWARD JONES / Human's Lib |
・1984 WEA Records Ltd. ELEKTRA 9 60346-1 |
当時のシンセ・ポップ代表作・・・
このアルバムは、イングランド南部サザンプトン出身のキーボーディスト/シンガーHOWARD・JONESの '84年3月17日に本国でリリースされたデビュー・アルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
HOWARD JONES / Cross That Line |
・1989 ELEKTRA/ASYLUM RECORDS 9 60794-2 |
クラシック音楽の要素から・・・
イギリス南部の町サザンプトン出身のキーボーディスト/シンガーHOWARD・JONESの6枚目('84年の[The 12"]と '86年の[Action Replay]のミニ・アルバムを含む)のアルバムです。'89年4月1日に本国でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
HUMMINGBIRD / Hummingbird |
・1975 A&M Records,Inc. SP-4536 ・2010 UNIVERSAL MUSIC LLC UICY-94676 |
JEFF BECK GROUP・・・
このアルバムは、第2期JEFF BECK GROUPとしてイギリスで活躍していたMAX・MIDDLETON、BOBBY・TENCH、CLIVE・CHAMANとを中心に結成されたHUMMINGBIRDの '75年に本国でリリースされたデビュー・アルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
HUMMINGBIRD / We Can't Go On Meeting Like This |
・1976 A&M RECORDS INC. ・2010 UNIVERSAL MUSIC LLC UICY-94677 |
SHM-CD盤として再々リリース・・・
このアルバムは、第2期JEFF BECK GROUPとしてイギリスで活躍していたBOBBY・TENCH、MAX・MIDDLETONとCLIVE・CHAMANを中心として結成されたHUMMINGBIRDの '75年に本国でリリースされた2枚目のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
HUMMINGBIRD / Diamond Night |
・1977 A&M RECORDS INC. A&M SP 4661 ・2010 UNIVERSAL MUSIC LLC UICY-94678 |
ラスト・アルバムですが・・・
このアルバムは、第2期JEFF BECK GROUPとしてイギリスで活躍していたBOBBY・TENCH、MAX・MIDDLETON、CLIVE・CHAMANとを中心として結成されたHUMMINGBIRDの '77年に本国でリリースされた3枚目のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
THE ICICLE WORKS / The Icicle Works |
・1984 VICTOR MUSICAL INDUSTRIES LTD. VIL-6116 |
鳴り響くドラムにパワフルなIANの歌声・・・
このアルバムは、リヴァプール出身の3ピース・バンドTHE ICICLE WORKSの '84年3月23日に本国でリリースされたデビュー・アルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
THE ICICLE WORKS / If You Want To Defeat Your Enemy Sing His Song |
・1987 BEGGARS BANQUET 6447-I-H |
アグレッシヴさを増したIAN・・・
このアルバムは、リヴァプール出身の3ピース・バンドTHE ICICLE WORKSの '87年3月に本国でリリースされた3枚目のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
IMMANU EL / They'll Come, They Come |
・2007 And The Sound Recordings ATSR002 |
ギター・サウンドの広がりとCLAES・・・
このアルバムは、スウェーデンのJönköping出身のポスト・ロック・バンドIMMANU ELの '07年8月29日に本国でリリースされたデビュー・アルバム('05年のEP盤は含まず)です。 INDEX TOP |
![]() |
IMMANU EL / Moen |
・2009 And The Sound Recordings ATSR005 |
CLAESのメランコリックな歌声再び・・・
このアルバムは、スウェーデンのJönköping出身のインディー・ロック・バンドIMMANU ELの '09年11月13日に本国でリリースされた2枚目 ('05年のEP盤は含まず) のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
IMMANU EL / In Passage |
・2011 And The Sound Recordings ATSR007 |
静寂の中に響く音楽・・・
このアルバムは、スウェーデンのJönköping出身のインディー・ロック・バンドIMMANU ELの '11年10月29日に本国でリリースされた3枚目 ('05年のEP盤は含まず) のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
JAI / Heaven |
・1997 M&G Records BVCN-702 |
ただならぬ彼のヴォーカルに圧倒でも近況は?・・・
このアルバムは、U.K.の大型新人JAI(ジェイ)の '97年9月3日に国内でリリースされたデビュー・アルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
JANINA / Janina |
・2006 ladybird Productions AB CAT NO 795 56804 |
また才能豊かな新人が登場しました・・・
スウェーデンで活躍するJANINA(JANINA・LINDGREN)のデビュー・アルバムで、'06年の3月に本国のみのリリースです。このアルバム収録時にはJANINAは22歳、全ての収録曲を自身で作詞/作曲を行う才女ぶりを発揮しています。 INDEX TOP |
![]() |
THE JAPANESE HOUSE / Good At Falling |
・2019 Dirty Hit DH00468 |
この風変りなネームは・・・
このアルバムは、ロンドンで活躍しているインディー・ポップ/S.S.W.THE JAPANESE HOUSE(A.K.A. AMBER・BAIN)のデビュー・アルバム(過去4枚のEP盤は含まない)で '19年3月1日に本国でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
THE JAZZ DEVILS / Out Of The Dark |
・1988 VIRGIN JAPAN LTD. VJD-32117 |
アグレッシヴなヴォーカルとブルース・ハープ・・・
このアルバムは、イギリス南部出身のTHE JAZZ DEVILSのデビュー・アルバムで、'89年3月21日、国内でのリリースです。ヴォーカル/ハーモニカ:ANDY・TAYLOR、ベース/キーボード:GRAHAM・INGRAM、ドラム/パーカッション:PETER・HEMSLEYの3人を中心としたバンドです。 INDEX TOP |
![]() |
THE JAZZ DEVILS / Hard Roads |
・1990 virgin records ltd. VJCP-46 |
ヴォーカリストANDYのハーモニカが最大の魅力のアルバム・・・
イギリス南部出身のTHE JAZZ DEVILSの2枚目のアルバムで、'90年8月21日に国内でのリリースです。THE JAZZ DEVILSのメンバーは、ヴォーカル/ハーモニカ:ANDY・TAYLOR、ベース/キーボード/バック・ヴォーカル:GRAHAM・INGRAM、ドラム/パーカッション:PETER・HEMSLEYの3人を中心としたバンドです。 INDEX TOP |
![]() |
JESS RODEN / The Player Not The Game |
・1977 The Island Def Jam Music Group UICY-94705 |
JESSとミステリアスなバックの背景・・・
このアルバムは、イギリスで活躍していたシンガー/ギタリストJESS・RODENのソロ名義5枚目(THE JESS RODEN BANDの3枚のアルバムを含む)のアルバムで、'77年に本国でリリースされました。 INDEX TOP |
![]() |
JESS RODEN / Stonechaser |
・1980 ISLAND RECORDS INC. ILPS 9531 ・2010 UNIVERSAL MUSIC LLC UICY-94706 |
エモーショナルな歌声・・・
このアルバムは、イギリスで活躍していたシンガー/ギタリストJESS・RODENのソロ名義6枚目(THE JESS RODEN BANDの3枚を含む)のアルバムで、'80年に本国でリリースされました。 INDEX TOP |
![]() |
JESS RODEN / Live At The BBC |
・1996 BBC Worldwide Ltd. BOJCD 015 |
ソウルフルな歌声とブルース・・・
このアルバムは、イギリスで活躍していたロック・シンガー/ギタリストJESS・RODENのソロ名義7枚目(THE JESS RODEN BANDを含む)のアルバムで、アルバムのタイトル通りBBCホールでの '75年と '77年ライヴを一枚のアルバムにまとめたもので '96年に本国でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
JOAN THIELE / Joan Thiele |
・2016 Universal Music Italia S.r.l. 0602547957542 |
注目を怠っている間にリリース・・・
このアルバムは、イタリアの北部ベローナ近郊の街デセンツァーノ・デル・ガルーダ出身のS.S.W.JOAN・THIELEのデビュー・アルバム(7曲EP盤)で '16年6月10日にヨーロッパでのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
JO HAMILTON / Gown |
・2009 Poseidon Records PSDN001 |
個性派JO・HAMILTON・・・
このアルバムは、イギリス中部の都市バーミンガムで活躍しているS.S.W.JO・HAMILTONの '09年9月本国でリリースされたデビュー・アルバム(2000年の未発売アルバムは含まない)です。 INDEX TOP |
![]() |
JO HAMILTON / Gown Special Edition |
・2011 Poseidon Records PSDN001SE |
装いも新たにJO・HAMILTON・・・
このアルバムは、イギリス中部の都市バーミンガムで活躍しているS.S.W.JO・HAMILTONの '11年1月17日本国でリリースされた[Gown] 特別盤(通常盤に3曲のボーナス・トラックとPDFブックレットへのアクセスコード付き)です。 INDEX TOP |
![]() |
JOHAN CHRISTHER SCHÜLZ / Passion |
・2004 Acousticolour Records ALCR 0401 |
スウェディッシュ・ボサ・ノヴァのご機嫌なリズム・・・
スウェーデンで活躍するJOHAN・CHRISTHER・SCHÜLZ '04年9月21日に本国でリリースされたのデビュー・アルバムで、全曲ボサ・ノヴァとサンバのリズムの曲が目白押しのアルバムとなっています。 INDEX TOP |
![]() |
JOHN MAPPIN / The Ripples Of Peace |
・2003 John Mappin 5 060051 440182 |
企画的なものを感じますが・・・
銀細工や宝石に詳しい方ならご存知と思うのですが、ロンドンのリージェント・ストリートに店を構える老舗宝飾店MAPPIN & WEBBの経営者を家族に持ち本人もコーンウォールの古城ホテルCAMELOT CASTLEを経営するJOHN・MAPPIN '03年のデビュー・アルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
JOHN MARTYN / One World |
・1977 Island Records ・2004 Universal-Island Records Ltd. 981 922-2 |
やはりJOHNの代表作・・・
このアルバムは、イギリスで活躍していたS.S.W.JOHN・MARTYNの11枚目(コンピ/ライヴ盤を含む)のアルバムで、本国でのオリジナル盤のリリースは '77年11月です。 INDEX TOP |
![]() |
JOHN MARTYN / Grace And Danger |
・1980 Island Records ・2012 Universal-Island Records Ltd. 0600753267905 |
ボーナス・トラック満載・・・
このアルバムは、イギリスで活躍していたS.S.W.JOHN・MARTYNの12枚目(コンピ/ライヴ盤を含む)のアルバムで、本国でのオリジナル盤のリリースは '80年10月です。 INDEX TOP |
![]() |
JOHN MARTYN / Glorious Fool |
・1982 WEA International Inc. ・1997 WEA International Inc. 2292-53064-2 |
JOHN・MARTYNの代表作のひとつ・・・
このアルバムはイギリスで活躍していたJOHN・MARTYNの13枚目のアルバムで、英国でのオリジナル盤のリリースは '81年9月です。このアルバムは、'97年にデジタル・リマスターにてCD化され再発売されたものです。プロデューサーは、PHIL・COLLINS(元GENESIS)が担当し更に演奏では、ドラム/バック・ヴォーカル/ピアノ/ヴォコーダと大忙しです。その他のミュージシャンは、MAX・MIDDLETON:キーボード/シンセサイザー、ERIC・CLAPTON:ギター、ALAN・THOMSON:ベース、DANNY・CUMMINGS:パーカッション、DICK・CUTHELL:フリューーゲルホンと豪華メンバーです。 INDEX TOP |
![]() |
JOHN MARTYN / Well Kept Secret |
・1982 WEA International Inc. Duke 90021-1 |
JOHN・MARTYNから抜け出せません・・・
U.K.の大御所JOHN・MARTYNの14枚目アルバムで、オリジナル盤は '82年9月のリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
JOHN MARTYN / Electric |
・1982 Island Records Ltd. ILPS 9715 |
JOHN MARTYNの初期のコンピレーション・・・
U.K.大御所JOHN・MARTYNの '73〜'80年の作品を集めたコンピレーション・アルバムで通算15枚目となるアルバムです。オリジナル盤は '82年10月12日にロンドンのISLANDレーベルからリリースされています。 INDEX TOP |
![]() |
JOHN MARTYN / Sapphire |
・1984 Island Records Ltd. ・2015 Universal-Island Records Ltd. 471 040-3 |
ROBERT・PALMERへ感謝・・・
このアルバムは、イギリスで活躍していたS.S.W.JOHN・MARTYNの17枚目(コンピ/ライヴ盤を含む)のアルバムで本国でのオリジナル盤のリリースは '84年11月です。 INDEX TOP |
![]() |
JOHN MARTYN / Piece By Piece |
・1986 Island Records Ltd. ILPS 9807 |
意外に聴き易いアルバム・・・
このアルバムは、イングランド出身のS.S.W. JOHN・MARTYNの18枚目(コンピ/ライヴ盤を含む)のアルバムで、本国でのリリースは、'86年2月です。 INDEX TOP |
![]() |
JOHN MARTYN / The Apprentice |
・1990 CBS/SONY RECORDS CSCS 5214 |
当時久しぶり出た国内盤・・・
このアルバムは、JOHN・MARTYNの20枚目(Island labelのコンピを含む) のアルバムで、'90年6月21日に国内でのリリースです。多分、'70/72年のBEVERLEY・MARTYNとの共同名義の[Road To Ruin]以来('82年の[Well Kept Secret]は国内CD化により '98年8月26日に国内リリースされました)の国内盤でのリリースでしょう。本国でもJOHNの事を彼のアルバム・タイトルを捩って「Best Kept Secret」"隠され続けた大物ミュージシャン" と表現されているようです。 INDEX TOP |
![]() |
JOHN MARTYN / Cooltide |
・1991 Permanent Records Ltd. PERM CD4 |
JOHNのヴォーカルは1度聴いたら忘れられない・・・
このアルバムは、U.K.の大物JOHN・MARTYNの21枚目(BEVERLEY・MARTYNとの名義盤とIsland labelのコンピを含む)のアルバムで、'91年9月9日に本国でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
JOHN MARTYN / No Little Boy |
・1993 Mesa Records R2 79057 |
不気味なジャケットから想像出来ない素晴らしい・・・
このアルバムは、U.K.の大御所JOHN・MARTYNの '70年代の作品を再録音とリミックスした特別盤で、JOHNの通算24枚目(コンピ/再発売/ライヴ盤を含む)のアルバムです。'93年7月6日(J.M.HPでは7月23日)アメリカからリリースされています。 INDEX TOP |
![]() |
JOHN MARTYN / Sweet Little Mysteries |
・1994 ISLAND RECORDS LTD. 314 522 245-2 |
アイランドレーベルによる '94年のコンピレーション・・・
このアルバムは、イギリスで活躍していたJOHN・MARTYNのISLAND RECORDS在籍時の '71年から '87年までの9枚のアルバムの収録曲をコレクションした '94年6月6日に本国でリリースされた2枚組のアルバムで、通算25枚目(コンピ/再発売/ライヴ盤を含む)となります。 INDEX TOP |
![]() |
JOHN MARTYN / And. |
・1996 Go! Discs Ltd. 828 798-2 |
JOHNのヴォーカルはどのような形容詞を使っても表現できない・・・
JOHN・MARTYNの27枚目(コンピ/再発売/ライヴ盤を含む)のアルバムで、'96年7月29日に本国でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
JOHN MARTYN / Glasgow Walker |
・2000 Independiente Ltd. ISOM 15CD 496 236 2000 |
サウンドの路線を少し変更したJOHN・・・
このアルバムは、スコットランドで活躍するU.K.の大御所JOHN・MARTYNのスタジオ録音盤で、30枚目(コンピ/再発売/ライヴ盤を含む)のアルバムです。'00年5月22日SONY U.K.系列のIndependiente(現在JOHNは、このレーベルより離れているようです)からのリリースです。前作[The Church With One Bell] がカバー曲集だったので、新曲でのアルバムは、4年ぶりです。 INDEX TOP |
![]() |
JOHN MARTYN / On The Cobbles |
・2004 Independiente Ltd. ISOM 43CD・5160592006 |
PAUL・WELLERも参加した作品・・・
このアルバムは、U.K.の大御所JOHN・MARTYNのスタジオ録音盤で何と31枚目(コンピ/再発売/ライヴ盤を含む)のアルバムで、'04年6月15日に本国でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
JOHN MARTYN / Heaven And Earth |
・2011 Hole In The Rain Ltd. LSM・4010 |
文字通り地上から天国へとつないだ作品・・・
このアルバムは、イギリスで活躍していたJOHN・MARTYNの多分40枚目位になるアルバム(コンピ/再発売/ライヴ盤を含む)で '11年5月3日に本国にてリリースされています。 INDEX TOP |
![]() |
JOHNNY HATES JAZZ / Turn Back The Clock |
・1988 VIRGIN RECORDS LTD. V2475 |
爆発的大ヒット・アルバム・・・
このアルバムは、ロンドンを中心にして活躍していたJOHNNY HATES JAZZの '88年4月に本国でリリースされたデビュー・アルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
JOHNNY HATES JAZZ / Tall Stories |
・1991 VIRGIN RECORDS LTD. CDV 2615 |
前作での爆発的ヒットの影に隠れた・・・
JOHNNY HATES JAZZのメイン・パーソンCLARK・DATCHLERが抜けた後に、抜擢されたPHIL・THORNALLEY(元THE CUREのベーシスト)が加入(PHILは1作目で曲を彼らに提供しています)して制作された2枚目のアルバムで、'91年6月に本国でのリリースです。メンバーは、PHILの他、CALVIN・HAYES:キーボード、MIKE・NOCITO:ベースです。 INDEX TOP |
![]() |
JOHNNY HATES JAZZ / Magnetized |
・2013 Interaction Music Ltd. IAMJHJ20CD |
何だか嬉しくなって来た・・・
多分、このアルバムの説明として必ず、このようになるようになると思うのだけれど、前作が '91年の2枚目の[Tall Stories]だから22年ぶり、CLARK・DATCHLERが在籍していた頃の '88年だと25年ぶりの新作と紹介されるのでしょうね。 INDEX TOP |
![]() |
JOHNNY HATES JAZZ / Wide Awake |
・2020 JHJ Music DATMC2 |
PHIL・THORNALLEYも参加・・・
このアルバムは、ロンドンで活躍しているブリティッシュ・ポップ・バンドJOHNNY HATES JAZZの '20年8月21日に本国でリリースされた5枚目('18年の[Turn Back The Clock Unplugged]を含む、ベスト盤は含まない)のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
JONNA LEE / 10 Pieces,10 Bruises |
・2007 Razzia Records RAZZIA 065 |
意外とオーソドックスにまとめて・・・
このアルバムは、スウェーデンで活躍しているS.S.W.JONNA・LEE(ヨンナ・リー)の '07年10月10日に本国でリリースされたデビュー・アルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
JONNA LEE / This Is Jonna Lee |
・2009 Razzia Records RAZZIA 112 |
ジャケット通り色彩豊かになり・・・
このアルバムは、スウェーデンで活躍しているS.S.W.JONNA・LEE(ヨンナ・リー)の '09年2月15日に本国でリリースされた2枚目アルバム('08年のEP盤は含まない)です。 INDEX TOP |
![]() |
JOSIE / Footsteps |
・2001 DodgieDisc DGD-0005 |
JOSIE17歳のデビュー・アルバム・・・
スウェーデン北部の都市Umeå出身のJOSIEことJOSEFINA・ANDERSSONの '00年のCD Max.[Learn To Trust]に続いてリリースされたデビュー・アルバムです。国内でのリリースは '01年1月25日になっています。 INDEX TOP |
![]() |
JULIA FORDHAM / East West |
・1997 Circa Records LTD. VJCP-25304 |
シンプルな曲によるJULIAのヴォーカルを生かした・・・
JULIA・FORDHAM 5枚目のアルバムで '97年6月6日、国内でのリリースです。どの曲も最低限の楽器構成と無駄を排したシンプルなアレンジの楽曲です。 INDEX TOP |
![]() |
JULIA HÜLSMANN TRIO FEAT.REBEKKA BAKKEN / Scattering Poems |
・2003 ATC Music + Vision GmbH ATC 9405-2 |
JULIAの優しいピアノと・・・
このアルバムは、ドイツのボン出身のジャズ・ピアニストJULIA・HÜLSMANNの '03年1月27日に本国でリリースされた2枚目のアルバムです。 INDEX TOP NEXT PAGE |