![]() |
ADELE / 19 |
・2008 XL Recordings Limited WPCB-10049 |
2008年はこの人の年でしょうか・・・
CORINNE・BAILEY・RAE、KT・TUNSTALLなどU.K.のB.B.C.が、その年度にブレイクする新人を選出したSound Of The Yearsの2008年度ベスト1位に選ばれた南ロンドン出身の19歳の新人ADELEことADELE・ADKINSのデビュー・アルバムです。本国では '08年1月28日リリースで、国内盤は3月5日に3曲のボーナス・トラックを追加してワーナー・ミュージック・ジャパンより配給されています。 INDEX TOP |
![]() |
THE ADVENTURES / Theodore And Friends |
・1985 Chrysalis Records Ltd. WWS-81732 (CHR-1488) |
ギターの残響音と美しいハーモニーが調和した1枚・・・
このアルバムは、アイルランド出身でロンドンをベースに活躍していたTHE ADVENTURESの '85年リリースのデビュー盤(同年セルフ・タイトルの曲順違いもリリース)です。 INDEX TOP |
![]() |
THE ADVENTURES / The Sea Of Love |
・1988 Elektra/Asylum Records. 9 60772-2 |
TERRYのヴォーカルの空間処理が素晴らしい・・・
U.K.出身THE ADVENTURESのセカンド・アルバムで、'88年のリリースです。ファーストも良いアルバムでしたが、このアルバムはメンバー全員のまとまりも更に良く、聴き応えが増しています。U.K.バンドらしく同じ時期に活躍したDEACON BLUEに代表されるような、少し影と冷ややかさを持つ素晴らしいグループです。 INDEX TOP |
![]() |
THE AMAZING / The Amazing |
・2009 Subliminal Sounds SUBCD30 |
サイケデリック感が心地好い・・・
このアルバムは、スウェーデンのストックホルムで活躍しているインディー・ロック・バンドTHE AMAZINGの '09年4月27日に本国でリリースされたデビュー・アルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
THE AMAZING / Wait For A Light To Come |
・2010 Subliminal Sounds SUB-070-CD |
僅か1年でのリリース・・・
このアルバムは、スウェーデンのストックホルムで活躍しているインディー・ロック・バンドTHE AMAZINGの '10年4月14日に本国でリリースされた2枚目のアルバム(6曲入り)です。 INDEX TOP |
![]() |
THE AMAZING / Gentle Stream |
・2011 Subliminal Sounds SUB-085-CD |
またまた出ました・・・
このアルバムは、スウェーデンのストックホルムで活躍しているインディー・ロック・バンドTHE AMAZINGの '11年10月5日に本国でリリースされた3枚目のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
THE AMAZING / Picture You |
・2015 PARTISAN RECORDS LLC PTKF2111-2 |
今度は3年半ぶり・・・
このアルバムは、スウェーデンのストックホルムで活躍しているインディー・ロック・バンドTHE AMAZINGの '15年2月16日にイギリスでリリースされた4枚目のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
THE AMAZING / Ambulance |
・2016 PARTISAN RECORDS LLC PTFK2139-2 |
早くも最新作・・・
このアルバムは、スウェーデンのストックホルムで活躍しているインディー・ロック・バンドTHE AMAZINGの '16年7月22日に本国でリリースされた5枚目のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
THE AMAZING / In Transit |
・2018 PARTISAN RECORDS LLC PTKF2152-2 |
スウェーデンSubliminal Soundsレーベル時代のサウンド・・・
このアルバムは、スウェーデンのストックホルムで活躍しているインディー・ロック・バンドTHE AMAZINGの '18年4月6日に本国でリリースされた6枚目のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
THE AMAZING / Piggies |
・2023 Fashionpolice Records |
CD/レコード盤のリリースは、未定・・・
このアルバムは、スウェーデンのストックホルムで活躍しているインディー・ロック・バンドTHE AMAZINGの '24年2月1日に本国でダウンロード・リリースされた7枚目のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
AMOUR FOU / Dear Fear |
・2020 Amour Fou |
LISAの魅力的な甘い囁き・・・
このアルバムは、ドイツの首都ベルリンで活躍しているオルタナティヴ/ドリーム・ポップS.S.W.AMOUR FOUのデビュー・アルバム(7曲ダウンロード盤)のアルバムで '20年2月27日に本国でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
AMOUR FOU / Slow Burn |
・2023 Amour Fou |
この屈折感が好い・・・
このアルバムは、ドイツの首都ベルリンで活躍しているオルタナティヴ/ドリーム・ポップS.S.W.AMOUR FOUの2枚目のアルバムで '23年11月18日に本国でのダウンロード・リリースです。 INDEX TOP |
![]() |
ANDERS ROFSTAD / The Novel Within |
・2007 Anders Rofstad AAR-001 |
心地好いギター・サウンド・・・
このアルバムは、ノルウェーでインディペンデントに活躍しているANDERS・ROFSTADの '08年3月15日に本国でリリースされたデビュー・アルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
ANDERS WIDMARK / Sylvesters Sista Resa |
・1990 ELIN MUSIC ELINCD 04 |
ANDERSと音楽仲間達・・・
このアルバムは、スウェーデンで活躍しているピアニストANDERS・WIDMARKのデビュー・アルバムで、本国にて '91年にリリースされています。 INDEX TOP |
![]() |
ANDERS WIDMARK / Featuring Sara Isaksson |
・2002 Universal Music AB 066 770-2 |
ヴォーカルにSARA・ISAKSSONを招いて・・・
スウェーデンのジャズ・ピアニストANDERS・WIDMARKの多分、8枚目のアルバムで '03年のリリースです。今回の作品はヴォーカルにS.S.W.のSARA・ISAKSSONを招いて6曲のヴォーカル曲を収録しています。バンドのメンバーは2人の他、MATTIAS・WELIN:ベース、JONAS・HOLGERSSON:ドラム、MIKAEL・NILSON:パーカッションに曲によりJOHAN・NORBERG:ギター、PEDER・AF・UGGLAS:ギター/プロデュース、FREDRIK・JONSSON:ベース、PETER・ASPLUND:ホーン、JOAKIM・MILDER:ホーン/ホーン・アレンジ、HÅKAN・NYQVIST:ホーン、SVEN・BERGGREN:ホーン、ANNA・WALLGREN:ストリングス、DAVID・BJÖRKMAN:ストリングス、JAKOB・RUTHBERG:ストリングス、JOSEF・CABRALES-ALIN:ストリングス、PETER・OLOFSSON:ストリングス、ROLAND・KRESS:ストリングス、TORBJÖRN・HELANDER:ストリングス、ANDRÉ・DE・LANGE:バック・ヴォーカル、JOSEFIN・NYGREN:バック・ヴォーカルのゲスト・ミュージシャンが参加しています。 INDEX TOP |
![]() |
ANNA NEDERDAL AND MAX SCHULTZ / Anna Nederdal And Max Schultz |
・1995 NYLON MUSIC CDA 003 |
ANNAのヴォーカルにMAXのギター・・・
スウェーデンでユニットZZAJとして活躍していたANNA・NEDERDALとジャズ・ギタリストのMAX・SCHULTZとのコンビで収録された唯一のアルバムです。本国で '95年にマイナー・レーベルよりリリースされていますが、配給はSONY MUSICが行っています。 INDEX TOP |
![]() |
ANNA TERNHEIM / Somebody Outside |
・2004 stockholm records 986 701-6 |
ANNAの快進撃はしばらく続きそうです・・・
ストックホルムで生まれ育ったANNA・TERNHEIMは、17歳でアメリカに1年ほど滞在し、SOVAと言うバンドを結成してライヴを行っていました。スウェーデンへ戻った後も建築の学業を休学して、オープニング・アクトなどでライヴの実績と経験を積んでから大手stockholm recordsと契約を交わしました。 INDEX TOP |
![]() |
ANNA TERNHEIM / Separation Road |
・2006 stockholm records 170 346-5 |
再び出た2枚組み限定盤・・・
このアルバムは、ストックホルムで活動しているANNA・TERNHEIMの '04年のデビュー・アルバムに続く2枚目のアルバムで '06年9月27日に通常盤と同時期にリリースされた2枚組み限定盤です。ANNAは、このアルバムで '06年のスウェーデンのグラミー賞のベスト・ポップ女性部門で受賞しています。 INDEX TOP |
![]() |
ANNA TERNHEIM / Leaving On A Mayday |
・2008 Universal Music AB 060251787190 |
限定ボックスセット盤・・・
このアルバムは、スウェーデンのストックホルムで活動しているANNA・TERNHEIMの3枚目(アメリカ向[Halfway To Fivepoints]と本国での限定盤は含まない)のアルバムです。 '04年のデビュー・アルバムからキッチリと2年ピッチのインターバルによる '08年11月12日に本国よりリリースされたアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
ANNA TERNHEIM / The Night Visitor |
・2011 Universal Music AB 060252783848 |
最初は非常に地味に感じますが・・・
このアルバムは、スウェーデンのストックホルムで活動しているS.S.W.ANNA・TERNHEIMの4枚目(アメリカ向[Halfway To Fivepoints]と本国での限定盤は含まない)のアルバムです。 '11年10月28日に本国でリリースされた通常盤にスタジオを兼ねたDAVE・FERGUSONの自宅のポーチで収録されたアコ-スティック・バージョン5曲のEP盤にその演奏風景を撮影したDVD(リージョンフリー)の3枚をボックスに収めた特別限定盤です。 INDEX TOP |
![]() |
A.S.O. / a.s.o. |
・2023 Low Lying Records |
a.s.o.デビュー・・・
このアルバムは、ドイツのベルリンで活躍しているトリップ・ホップ/ドリーム・ポップ・ユニットA.S.O.のデビュー・アルバムで '23年6月2日に本国でのダウンロード・リリースです。 INDEX TOP |
![]() |
A SUDDEN BURST OF COLOUR / Waves Will Rise On Silent Water [EP] |
・2015 Good Grief Records |
響くギター・サウンド群・・・
このアルバムは、スコットランドのグラスゴー近郊の街マザーウェルで活躍しているインストゥルメンタル・ロック・バンドA SUDDEN BURST OF COLOURの3枚目('14年のコンピレーション盤 [Let Go Or Be Dragged-EP]を含む)のアルバム(EP盤)で '15年2月19日に本国でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
A SUDDEN BURST OF COLOUR / Ambivalence [EP] |
・2016 Good Grief Records GG018 |
インストゥルメンタル・ロック・アルバム・・・
このアルバムは、スコットランド グラスゴー近郊の街マザーウェルで活躍しているインストゥルメンタル・ロック・バンドA SUDDEN BURST OF COLOURの4枚目('14年のコンピレーション盤 [Let Go Or Be Dragged-EP]を含む)のアルバム(EP盤)で '16年7月1日に本国でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
A SUDDEN BURST OF COLOUR / Forever /Captivator [AA] |
・2020 A Sudden Burst Of Colour |
再びインストゥルメンタル・ロック・アルバム・・・
このアルバムは、スコットランドのグラスゴー近郊の街マザーウェルで活躍しているインストゥルメンタル・ロック・バンドA SUDDEN BURST OF COLOURの5枚目('14年のコンピレーション盤 [Let Go Or Be Dragged-EP]を含む)のアルバム(EP盤)で '20年7月20日に本国でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
A SUDDEN BURST OF COLOUR / Transgressor/ Decoder [AA] |
・2020 A Sudden Burst Of Colour |
とにかく上手なんです・・・
このアルバムは、スコットランドのグラスゴー近郊の街マザーウェルで活躍しているインストゥルメンタル・ロック・バンドA SUDDEN BURST OF COLOURの6枚目('14年のコンピレーション盤 [Let Go Or Be Dragged-EP]を含む)のアルバム(EP盤)で '20年12月18日に本国でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
A SUDDEN BURST OF COLOUR / Galvanize [LP] |
・2024 A Sudden Burst Of Colour |
今度はLP盤です・・・
このアルバムは、スコットランドのグラスゴー近郊の街マザーウェルで活躍しているインストゥルメンタル・ロック・バンドA SUDDEN BURST OF COLOURの7枚目(EP盤を含む)のアルバム(初LP盤)で '24年1月26日に本国でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
AZTEC CAMERA / High Land, Hard Rain |
・1983 ROUGH TRADE RECORDING LIMITED. ・1990 VICTOR MUSICAL INDUSTRIES, INC. VICP-2019 |
若さ溢れる歌声とサウンド・・・
弱冠19歳でデビューしたRODDY・FRAME率いるAZTEC CAMERAのデビュー・アルバム(シングル盤でのデビューは '81年にPOSTCARDレーベルよりデビュー)で、オリジナル盤は、当時のイギリスで有望な新人ミュージシャンを擁していたROUGH TRADEから '83年4月本国でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
AZTEC CAMERA / Knife |
・1984 WEA Records Ltd. P-13066 ・1984 WEA International Inc. WPCR75290 |
プロデューサーにMARK・KNOPFLERを迎えて・・・
グラスゴー出身のAZTEC CAMERAの '84年にリリースされた2枚目のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
AZTEC CAMERA / Love |
・1987 WEA Records Ltd. WX128 242202-1 ・1987 WEA Records Ltd. WMC5-112 |
このアルバムから実質・・・
このアルバムから実質AZTEC CAMERAからRODDY・FRAMEのアルバム内容になったと思われます。アメリカのウエスト・コースト・ロック、アーバン・ミュージック、R&B、ソウルに音楽に傾倒して行くRODDYの様子が表された内容です。 INDEX TOP |
![]() |
AZTEC CAMERA / Stray |
・1990 Sire Records Company 9 26211-2 |
とうとうRODDYがジャケに・・・
AZTEC CAMERAの4枚目のアルバム('85年の[Backwards And Forwards] '88年の[New, Live & Rare]を含まず)のアルバムで、'90年の6月に本国でのリリースです。とうとうRODDY自身がジャケットに登場したアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
AZTEC CAMERA / Spanish Horses |
・1992 WEA MUSIC WMC5-536 |
最近のRODDYの活動スタイル・・・
AZTEC CAMERAのイギリスで '92年7月に発売された3枚のライヴ収録のシングル盤を国内盤リリースの為、1枚のCDに再編集されたもので国内でのリリースは '92年9月25日です。次のアルバム[Dreamland]の先行販売のような形で '92年の後半にリリースされました。 INDEX TOP |
![]() |
AZTEC CAMERA / Dreamland |
・1993 Sire Records Company 9 45076-2 |
サウンドの幅と奥深さを増した・・・
AZTEC CAMERAの5枚目('85年の[Backwards And Forwards] '88年の[New, Live & Rare]を含まず)のアルバムで、'93年の5月のリリースです。プロデュースは、RODDYと坂本龍一氏の共同プロデュースによりアルバム全体のサウンドの幅と奥深さを増したアレンジと演奏になっています。以前からライヴなどで"戦場のメリークリスマス" の一節を演奏したり、坂本龍一氏のロンドン公演に足を運んでいたRODDYは、彼の音楽ファンであり、このアルバムのプロデュースをRODDYの方からオファーしたようです。 INDEX TOP |
![]() |
AZTEC CAMERA / Covers & Rare |
・1993 WARNER MUSIC JAPAN INC. WMC6-671 |
日本企画によるコンピレーション・・・
グラスゴー出身のRODDY・FRAME率いるAZTEC CAMERAの5枚目のアルバム[Dreamland]がリリースされた後に日本企画で、AZTEC CAMERAのシングル盤/ライヴ収録/トリビュート曲の中から、既存の日本盤アルバムに収録されていない曲を収集したコレクター・アイテム的なコンピレーションです。国内でのリリースは '94年1月25日となっています。 INDEX TOP |
![]() |
AZTEC CAMERA / Frestonia |
・1995 WEA INTERNATIONAL INC. WPCR-530 |
AZTEC CAMERA名では最後のアルバム・・・
AZTEC CAMARA名義では6枚目(ライヴ/コンピ/ベストは除いています)のアルバムで国内では '95年12月1日にリリースされました。残念ながらデビュー当時から親しんできたバンド名AZTEC CAMARAでの最後の新譜リリースです。 INDEX TOP |
![]() |
BANFI / Colour Waits In The Dark |
・2020 Kin Records Ltd. |
隠れた秀作・・・
このアルバムは、イギリスの南西部の街スウォンジーで活躍しているオルタナティヴ/シンセ・ポップ・バンドBANFIの4枚目('18年、'19年の4曲EP盤を含む、JOE・BANFI名義は含まない)のアルバムで '20年5月22日に本国でのダウンロード・リリースです。 INDEX TOP |
![]() |
BANKSTATEMENT / Bankstatement |
・1989 Atlantic Recording Corporation 7 82007-2 |
元GENESISのTONY・BANKS のソロ・・・
元GENESISのTONY・BANKSの5枚目のソロ・アルバムで、全曲彼の作詞作曲で曲の質の高さが半端では有りません。オリジナル盤のリリースは '89年です。ヴォーカルには、ALISTAIR・GORDONとJAYNEY・KLIMEKを起用しています。 INDEX TOP |
![]() |
BASIA / London Warsaw New York |
・1989 CBS Records Inc. EK 45472 |
ブラジル・スペイン・ロンドンの音楽を全て調和・・・
このアルバムは、イギリスで活躍していたBASIAのソロ名義による2枚目のアルバムです。オリジナル盤は '89年10月23日に本国でのリリースですが、U.K.盤は、LP盤発売後にCD化されて翌年 '90年発売です。 INDEX TOP |
![]() |
BASIA / The Sweetest Illusion |
・1994 Sony Music Entertainment (UK) Ltd. EPIC EK 64255 |
再結成されMATT BIANCOも復活・・・
ポーランド出身で現在、イギリスで活躍するBASIA・TRZETRZELEWSKA:ヴォーカル/プロデュースのソロ名義アルバムです。このアルバムは前作より5年ぶりのアルバムで、'94年5月3日に本国でのリリースです。収録にはBASIAの相棒で、ベテラン兄弟ミュージシャンのDANNY・WHITE:キーボード/プロデュースとPETER・WHITE:ギターが参加しています。 INDEX TOP |
![]() |
BEAN SUMMERS / Ban Summers |
・2022 BAN SUMMERS |
ちょっと独特感があります・・・
このアルバムは、イギリス南部の街のポーツマスで活躍しているオルタナティヴ/Lo-FiポップBEAN・SUMMERS(BAN SUMMERS)の2
枚目のアルバムで '22年11月5日に本国でのダウンロード・リリースです。 INDEX TOP |
![]() |
BEAUTY SLEEP / Be Kind |
・2019 Quiet Arch QA0010CD |
クォリティー高いデビュー・アルバム・・・
このアルバムは、北アイルランドのベルファーストで活躍しているオルタナティヴ/ポップ・バンドBEAUTY SLEEPのデビュー('16〜'17年のシングル・ダウンロード盤は含まない)のアルバムで オリジナルLP盤は '19年5月17日(bandcamp.comでのリリースは '20年3月27日)に本国でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
BEAUTY SLEEP / Digital Debris (Rarities & B-Sides) |
・2020 Beauty Sleep |
B-サイド曲、シングル曲、デモ盤集・・・
このアルバムは、北アイルランドのベルファーストで活躍しているオルタナティヴ/ポップ・バンドBEAUTY SLEEPの2枚目(B-サイド曲、シングル曲、デモ盤企画ダウンロード曲集です)のアルバムで '20年5月1日に本国でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
BETH ORTON / Daybreaker |
・2002 EMI Records Ltd. HVNLP37CD |
聴きこみが必要な1枚でしょうか・・・
このアルバムは、イングランド東部ノーフォーク出身BETH・ORTONの4枚目(国内のみリリースされた[Super Pinky Mandy]を含む)のアルバムで、本国では '02年7月16日のリリースです。この人のアルバムは '93年に東芝EMIから先に紹介した5000枚限定の国内盤[Super Pinky Mandy]から現在までちょうど3年ピッチで新作(コンピレーションは含まない)がリリースされているのが面白いですね。 INDEX TOP |
![]() |
BLACK / Wonderful Life |
・1987 A&M Records,Inc. SP-5165 |
衝撃的なデビューでした・・・
リバプール出身のBLACKことCOLIN・VEARNCOMBEの '87年にリリースされたデビュー・アルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
BLACK / Comedy |
・1988 A&M Records AMA 5222 |
優しく響くギターのサウンドと素晴らしいヴォーカルとが合体された1枚・・・
'88年にリリースされた2枚目のアルバムです。全曲作詞/作曲はBLACKことCOLIN・VEARNCOMBEの手によります。 INDEX TOP |
![]() |
BLACK / Are We Having Fun Yet? |
・1993 Nero Schwarz Limited crcd9301 |
"素晴らしい"の一言・・・
このアルバムは、リバプール出身のS.S.W.BLACKことCOLIN・VEARNCOMBE '93年発表の4枚目のアルバムです。前作[Black]より2年ぶりの作品で、外装にCOLINの写真が無い(蝿が3匹のみ)ので、聴くまで少し不安(この盤は、海外のCDショップの店先で購入した為、内容の確認出来なかった)でしたが、帰国後聴いて安心、見てビックリです。何んとCOLINが長髪で口髭を生やしていました。国内盤/U.K.盤は、顔写真入りジャケットにてリリースしています。 INDEX TOP |
![]() |
BLÅ KONGO / Something's Torn |
・2000 Underground Liberation Force Records ULCN-12003 |
スウェディッシュ・ライト・ジャズ・・・
このアルバムはスウェーデンのストックホルムで活躍しているBLÅ KONGOの国内盤(独自編集盤)で '00年9月27日に国内でリリースされたデビュー・アルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
BLEACH LAB / Lost In A Rush Of Emptiness |
・2023 Nettwerk Music Group Inc. 0 67003 14082 9 |
5月初めに予約・・・
このアルバムは、イギリスのロンドンで活躍しているオルタナティヴ/ドリーム・ポップ・バンドBLEACH LABの4枚目(過去の5曲EP盤を含む)のアルバムで '23年9月22日に本国でのダウンロード・リリース(CD盤、LP盤は 9月29日リリース)です。 INDEX TOP |
![]() |
THE BLUE NILE / A Walk Across The Rooftops |
・1983 Linn Records A&M SP 6-5087 |
PAULのペイル・ブルーな歌声と・・・
このアルバムは、スコットランドのグラスゴー出身のニュー・ウェーブ・ミュージック・バンドTHE BLUE NILEの '84年4月30日に本国でリリースされたデビュー・アルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
THE BLUE NILE / Hats |
・1989 Linn Records A&M SP-5284 |
今風に表現するとチル-アウト音楽・・・
このアルバムは、スコットランドのグラスゴー出身のニュー・ウェーブ・ミュージック・バンドTHE BLUE NILEの '89年10月16日に本国でリリースされた2枚目のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
BLUE PEOPLE / Blue |
・1995 Victor Entertainment, Inc. VICP-5662 |
あまり知られていない作品ですが・・・
BLUE PEOPLEは、WORKSHYのプロデューサーで知られるGLENN・SKINNERがセッション・ヴォーカリスト/作曲家のPAMELA・SHEYNEとスタジオで出会い2人で作曲活動に入った事によって生まれたユニットです。2人の作った素晴らしい3曲のデモテープを聴いたJVC Musical Industries Europe Ltd.が一発契約したエピソードを持っています。 INDEX TOP |
![]() |
BÔA / Twilight |
・2001 Pioneer Entertainment (USA) ・2010 Boa Recording Limited / Nettwerk Music Group Inc. |
ボーナス・トラック追加にて再リリース・・・
このアルバムは、ロンドンで活躍しているオルタナティヴ・ロック・バンドBÔAの2枚目('98年の日本先行盤 [The Race Of A Thousand Camels] を含む)のアルバムで '01年3月21日アメリカよりリリースされたCD盤にボーナス・トラックを追加し、'10年4月10日にダウンロード・リリースされたアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
BÔA / Get There |
・2004 Boa Recording Limited / Nettwerk Music Group Inc. |
Nettwerk Music Groupからのリリース・・・
このアルバムは、ロンドンで活躍しているオルタナティヴ・ロック・バンドBÔAの3枚目('98年の日本先行盤 [The Race Of A Thousand Camels]を含む)のアルバムで '05年4月22日にダウンロード・リリースされたアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
BÔA / Whiplash |
・2024 Boa Recording Limited / Nettwerk Music Group Inc. |
兄STEVEも抜けたけど・・・
このアルバムは、ロンドンで活躍しているオルタナティヴ・ロック・バンドBÔAの4枚目('98年の日本先行盤 [The Race Of A Thousand Camels]を含む)のアルバムで '24年10月18日にダウンロード・リリースされたアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
BOAT CLUB / Caught The Breeze |
・2007 Luxury LUX005 |
ネオ・アコからの影響?・・・
このアルバムは、スウェーデンGöteborgで活躍している(いた?)インディー・ロック・デュオBOAT CLUBの '07年9月3日に本国でリリースされたデビュー(2枚目との情報がありますが確認がとれていません)・アルバム(ミニ・アルバム)です。 INDEX TOP |
![]() |
THE BOBO / For Me, The Sun |
・2023 The Bobo |
オルタナティヴ/ダーク・ポップ・・・
このアルバムは、イギリスのオックスフォードで活躍しているオルタナティヴ/ダーク・ポップ・ミュージシャンTHE BOBO(MARIA・RÓŻALSKA)の4枚目('19年と'20年のEP盤、'22年の企画アルバムを含む)のアルバムで '23年5月9日に本国でのダウンロード・リリースです。 INDEX TOP |
![]() |
BONOBO / Black Sands |
・2010 Ninja Tune LC-12885 |
ミュージシャン/プロデューサー/DJとして活躍・・・
このアルバムは、イギリスのブライトン出身のミュージシャン/プロデューサー/DJとして活躍しているSIMON・GREENのステージ名であるBONOBOの '10年3月29日に本国でリリースされた6枚目のアルバム(B-サイド,コンピレーションを含む)です。 INDEX TOP |
![]() |
BONOBO / The North Borders |
・2013 Ninja Tune/Beat Records BRC-368 |
チルアウト/サウンドスケープ・・・
このアルバムは、イギリスのブライトン出身のミュージシャン/プロデューサー/DJとして活躍しているSIMON・GREENのステージ名であるBONOBOの '13年3月23日に国内でリリースされた8枚目のアルバム(Remix,B-サイド,コンピレーションを含む)です。 INDEX TOP |
![]() |
BOOTS OTTESTAD / Ottestad |
・2004 Checkpoint Charlie Audio Productions CCCAP 030 |
現在はN.Y.でプロデューサーとして・・・
このアルバムは、ノルウェー南西部の都市スタバンガーで生まれ育ったBOOTS・OTTESTAD(PER・KRISTIAN・OTTESTAD)の '04年に本国にてリリースされた唯一のソロ・アルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
BÖSS / An Iron Fist In A Velvet Glove |
・2006 scandinavian recordings SR01 |
ダーク・エレクトロニカ・オルタナティヴ・・・
このアルバムはドイツ系フィンランド人のLUDWIG・BÖSSをキー・パーソン とするBÖSS名義の多分 '07年1月25日に本国でリリースされたデビュー・アルバムと思われます。現在、LUDWIGはスウェーデンのMalmöで活躍しています。このアルバムに参加しているバック・メンバーは、TOFT・STADE:ベース、OSKAR・LING:キーボード、DENNIS・JOHANSSON:ギター、JENS・JANSSON:ドラム、CAROLINE・BERGMAN・LE・BONGOAT:バック・ヴォーカル、SOLVEIG・SANDNESS:バック・ヴォーカルなどのMalmöとベルリンで活躍しているのミュージシャンが参加しています。 INDEX TOP |
![]() |
BO KASPERS ORKESTER / Söndag I Sängen |
・1993 sony music entertainment (Sweden) ab 472917 2 |
スウェーデンの5人組による・・・
このアルバムは、スウェーデンで活躍しているBO KASPERS ORKESTERのデビュー・アルバムです。
このアルバムの本国でのリリースは、ちょうど日本中でスウェディッシュ・ポップの大ブレーク少し前の '93年1月25日です。 INDEX TOP |
![]() |
BO KASPERS ORKESTER / På Hotell |
・1994 SONY MUSIC ENTERTAINMENT (SWEDEN) AB. Col 477367-2 |
すっかり日本へのアルバムの紹介が・・・
このアルバムは、スウェーデン・ミュージック・ブームの最中に紹介されたBO KASPERS ORKESTERの2枚目のアルバムで本国にて '94年9月26日にリリースされています。 INDEX TOP |
![]() |
BO KASPERS ORKESTER / Amerika |
・1996 Epic/Sony Records ESCA 6794 |
スウェーデンの知的人集団によるアメリカン・サウンドの再現・・・
このアルバムは、BO・KASPER率いるスウェーデンのチャート荒し組の3枚目のアルバムで、'97年7月21日、国内でのリリースです。彼らの殆どのアルバムは、母国語で歌われています。(2000年の[You And Me]の一部は除く)11〜13曲目は、国内盤のみのボーナストラックです。 INDEX TOP |
![]() |
BO KASPERS ORKESTER / I Centrum |
・1998 Sony Music Entertainment (Sweden) AB. COL 489734 2 |
残念ながらこのアルバムからLARSが・・・
このアルバムは、BO KASPERS ORKESTERの4枚目のアルバムで '98年9月28日本国でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
BO KASPERS ORKESTER / You And Me |
・2000 SONY MUSIC ENTERTAINMENT (SWEDEN) AB. COL 499754 2 |
HPでも紹介されていない英語ヴァージョン集・・・
スウェーデンのBO KASPERS ORKESTERの5枚目('99年のベスト盤[Hittills] は含まない)にあたるアルバムですが、何故かHPでも紹介されていない7曲の英語ヴァージョン含むアルバムです。裏ジャケットは '98年の[I Centrum] と同じ写真を使っています。フランス辺りだけで販売されている盤でリリースは '00年です。 INDEX TOP |
![]() |
BO KASPERS ORKESTER / Kaos |
・2001 SONY MUSIC ENTERTAINMENT (SWEDEN) AB. COL 50233 2 |
無国籍のサウンドとB.K.O.・・・
このアルバムは、スウェーデンで活躍するBO KASPERS ORKESTERの7枚目('00年の英語盤[You And Me]とベスト盤[Hittills]を含む)のアルバムで '01年9月5日本国のみのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
BO KASPERS ORKESTER / Vilka Tror Vi Att Vi Är |
・2003 Sony Music Entertainment (Sweden) AB col 5126982 |
皮肉にも抜けたLARSの好み・・・
このアルバムは、BO・KASPER率いるスウェーデンのBO KASPERS ORKESTERの8枚目(2000年の[You And Me]と[Hittills]を含む)にあたるアルバムで本国でのリリースは '03年9月24日です。 INDEX TOP |
![]() |
BO KASPERS ORKESTER / Hund |
・2006 SONY MUSIC ENTERTAINMENT (SWEDEN) AB 82876 88125 2 |
バラエティーに富んだB.K.O.・・・
スウェーデンで活躍するベテラン・グループBO KASPERS ORKESTERの9枚目(2000年の[You And Me]と[Hittills]を含む)にあたるアルバムで、本国でのリリースは '06年9月10日です。 INDEX TOP |
![]() |
BO KASPERS ORKESTER / 8 |
・2008 SONY BMG MUSIC ENTERTAINMENT (SWEDEN) AB 88697 38499 2 |
相変わらず根強い人気を誇っています・・・
このアルバムはスウェーデンで活躍しているBO KASPERS ORKESTERのアルバム・タイトル通り8枚目('99年のベスト盤[Hittills]と '00年のコンピ盤[You And Me]は含まない)アルバムになります。本国でのリリースは '08年9月24日となっています。 INDEX TOP |
![]() |
BREATHE / All That Jazz |
・1987 SIREN RECORDS/A&M RECORDS,INC. A&M SP 5163 |
想い出深い青春に捧げます・・・
このアルバムは、イギリスのロンドンで活躍していたブルーアイド・ソウル系ロック・バンドBREATHEの '87年にリリースされたデビュー・アルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
BREATHE / Peace Of Mind |
・1990 SIREN RECORDS/A&M RECORDS,INC. A&M 75021 5320 1 |
セールス的には・・・
このアルバムは、80年代後半のロンドンで活躍したBREATHEの '90年にリリースされた2枚目のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
BRIGHT FALLS / Dusk |
・2022 ARCHER RECORDS |
寂しさと力強さ・・・
このアルバムは、アイルランドの中南部の街サーレスで活躍しているオルタナティヴ/フォーク・ロック・S.S.W.BRIGHT FALLS( EDDIE・McCORMACKのソロ・プロジェクト)の2枚目('19年の6曲盤[Logging ]を含む)のアルバムで '22年10月28日に本国でのダウンロード・リリースです。 INDEX TOP |
![]() |
BRYDE / Like An Island |
・2018 Bryde (Part Of Seahorse Music) 5 024545 820522 |
PAPER AEROPLANESは活動休止なのでしょうか・・・
このアルバムは、ロンドンで活躍しているオルタナティヴ・ポップ/ロックS.S.W.BRYDE(SARAH・HOWELLS, PAPER AEROPLANES)の4枚目('15年のセッション盤, '16年のEP-1とEP-2を含む)のアルバムで '18年4月13日に本国でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
BRYDE / Still |
・2022 Easy Life Records |
再び路線を戻して・・・
このアルバムは、ロンドンで活躍しているオルタナティヴ・ポップ/ロックS.S.W.BRYDE(SARAH・HOWELLS)の6枚目('15年のセッション盤, '16年のEP-1とEP-2を含む)のアルバムで '22年7月15日に本国でのダウンロード・リリース(CD,レコード盤も出たようです)です。 INDEX TOP |
![]() |
CAJSA STINA ÅKERSTRÖM / Klädd För Att Gå |
・1996 Warner Music Sweden 0630-13522-2 |
頑なに母国語にこだわるCAJSA・STINA・・・
このアルバムは、スウェーデンのストックホルムで生まれ育ったCAJSA・STINA・ÅKERSTRÖMの '94年のデビュー・アルバムに続く2枚目のアルバムで '96年のリリースです。バックのメンバーは、お馴染みのLARS "LASSE" HALAPI:ギター、SVEN・LINDVALL:ベース、MAGNUS・FRYKBERG:ドラム、KRISTOFFER・WALLMAN:キーボードにバック・ヴォーカルは、お馴染みのFOLKESSON姉妹が参加しています。 INDEX TOP |
![]() |
CARMODY / Skin |
・2016 Impavid Records |
CARMODYデビュー・・・
このアルバムは、イギリスのロンドンでS.S.W.として活躍しているCARMODY(JESSICA・CARMODY・ NATHAN)のデビュー(3曲EP盤)・アルバムで '16年4月29日に本国でのダウンロード・リリースです。 INDEX TOP |
![]() |
CARMODY / Five Kinds Of Loveless EP |
・2018 Impavid Records CARM01 |
TOM・MISCHとのコラボが目立っているけれど・・・
このアルバムは、イギリスのロンドンでS.S.W.として活躍しているCARMODY(JESSICA・CARMODY・ NATHAN)の2枚目('16年のダウンロード盤[Skin]を含む)のアルバムで '18年4月9日に本国でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
CARMODY / Catching Blue EP |
・2019 Young Poet Records |
最近この人の音楽に嵌っています・・・
このアルバムは、イギリスのロンドンでS.S.W.として活躍しているCARMODY(JESSICA・CARMODY・NATHAN)の2枚目('16年のダウンロード盤[Skin]を含む)のアルバムで '19年9月6日に本国でのダウンロード・リリースです。 INDEX TOP |
![]() |
CARMODY / My Jupiter |
・2020 Young Poet Records |
とても私的な内容となって・・・
このアルバムは、イギリスのロンドンでS.S.W.として活躍しているCARMODY(JESSICA・CARMODY・NATHAN)の4枚目のアルバムで '20年12月4日にBandcampでのダウンロード・リリースです。 INDEX TOP |
![]() |
CARMODY / Constellation A / B / C |
・2021-2022 Young Poet Records |
この人やっぱり渋いわ〜・・・
このアルバムは、イギリスのロンドンでS.S.W.として活躍しているCARMODY(JESSICA・CARMODY・NATHAN)の5〜7枚目(3曲EPダウンロード盤3部作)のアルバムで Constellation A '21年11月24、Constellation B '22年2月23日、Constellation C '22年4月27日に本国でのダウンロード・リリースです。 INDEX TOP |
![]() |
CARMODY / Imperfect Constellations |
・2022 Young Poet Records |
コンピレーション15曲盤として再リリース・・・
このアルバムは、イギリスのロンドンでS.S.W.として活躍しているCARMODY(JESSICA・CARMODY・NATHAN)の8枚目(3曲EPダウンロード盤3部作を含む)のアルバムで、'22年7月6日に本国でのダウンロード・リリースです。 INDEX TOP |
![]() |
CARO & EL CLUB VIGIL / Further On The Way |
・2008 BOLERO RECORDS 5051442734225 |
やっとリリースされたCARO・・・
スウェーデンで活躍しているCARO & EL CLUB VIGILが、デビュー・アルバムの制作に入っているとBOLERO Recordsのニュースで知ってから早 1年が過ぎ去ったでしょうか。時々、H.P.やレーベルの情報をチェックしていましたが、中々リリースまで至っていませんでしたが、この度やっと本国で '08年9月24日にリリースされました。 INDEX TOP |
![]() |
CAROLINA MISKOVSKY / Silence |
・2005 Baltic Records BRCD0503 |
あの人の妹登場です・・・
現在、スウェーデンの北部の町でUmeåで
活躍しているCAROLINA・MISKOVSKYのデビュー・アルバムで、'05年11月4日に本国でのリリースです。10歳の頃より姉のLISAとアコースティック・デュオを組んだり、女性バンドのX-PLAINで活躍していました。彼女のプロフィールによると音楽以外でも、姉のLISAに負けず劣らずのウインター・スポーツから水泳までこなすスポーツ万能だったようです。但し、CALOLINEは姉のLISAよりもソング・ライターとしての活動を重視しツアーをして国内を回るようなライヴ活動はしていないようです。 INDEX TOP |
![]() |
CAT STEVENS / Tea For The Tillerman |
・1970 Island Records Ltd. ILPM 9135 |
思い入れのアルバム・・・
このアルバムはロンドン出身のS.S.W.CAT・STEVENS(現YUSUF・ISLAM)の4枚目('67年のNew Mastersを含む)のアルバムで、本国でのリリースは '70年となっています。 INDEX TOP |
![]() |
CAT STEVENS / Teaser And The Firecat |
・1971 KING RECORDS CO.,LTD. AML 105 |
CATの人気を更に決定づけた1枚・・・
このアルバムはロンドン出身のS.S.W.CAT・STEVENS(現YUSUF・ISLAM)の5枚目('67年のNew Mastersを含む)のアルバムで、本国でのリリースは '71年となっています。 INDEX TOP |
![]() |
CHANDEEN / The Last Glimpse Of Your Life |
・2025 Kalinkaland Records |
スウェーデンにて収録・・・
このアルバムは、ドイツのフラクフルトで、90年代より活躍しているオルタナティヴ/ドリーム・ポップ・バンドCHANDEEN(シャンディーン)の多分15枚目(初期のデモ音源集も含む)くらいのアルバムで '25年1月24日に本国でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
CHAPMAN / The Amplification Of Mr Ballad |
・2009 Creating Reality CRRX02 |
日本ではまったくの無名ですが・・・
このアルバムは、イギリスでインディペンデントに活躍しているS.S.W.CHAPMANの '09年3月7日に本国でリリースされた2枚目のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
CHARLOTTE & DEA / Alabaster Night |
・1998 PURE RECORDS PURECD006 ・1998 ROCK RECORDS (JAPAN) LTD. RCCY-1082 |
スウェーデンからの美しいハーモニー・・・
このアルバムは、スウェーデンのストックホルムで活躍しているCHARLOTTE・BERGとDEA・NORBERGのコンビによるデビュー・アルバムです。'98年表示の輸入CDですが、実際のリリースは、本国でも '99年になってからと思われます。 INDEX TOP |
![]() |
CHINA CRISIS / Working With Fire And Steel |
・1983 VICTOR MUSICAL INDUSTRIES,INC. VIL-6090 |
再結成しています・・・
このアルバムは、リヴァプール近郊の街カービーにて '79年頃に結成されたニュー・ウェーヴ・ロック・バンドCHINA CRISISの '83年にリリースされた2枚目のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
CHINA CRISIS / Flaunt The Imperfection |
・1985 VIRGIN RECORDS LTD. V2342 |
驚いたことにWALTER・BECKERが加入・・・
このアルバムは、リヴァプール近郊の街カービー出身のニュー・ウェーヴ・ロック・バンドCHINA CRISISの '85年にリリースされた3枚目のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
CHINA CRISIS / What Price Paradisen |
・1986 Virgin Records Ltd. A&M SP-5148 |
現在もライヴ活動を続けています・・・
このアルバムは、イギリスで活躍している('07年に結成25周年として再結成されています) ニュー・ウェーヴ・ロック・バンドCHINA CRISISの本国にて '86年にリリースされた4枚目のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
CHOPPER HARRIS / Chopper Harris EP |
・2006 Bad Vibes Music BVM 01 |
EDWARDの音楽の才能を "ヒシヒシ" と感じる・・・
ロンドンでインディペンデントに活躍するCHOPPER HARRISことEDWARD・TREACYの5曲入りミニアルバムで '06年のリリースです。H.P.とMySpaceでの購入(現在は不可)しか出来ないアルバムですが、様々な音楽の要素がふんだんに取り入れられたEDWARDの音楽の才能を "ヒシヒシ" と感じるアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
CITIZEN JANE / Laureen |
・1993 A TEAM FOR ACTION ・1994 Victor Entertainment, Inc. VICP-5397 |
JANのオランダ語訛?の英語ですが・・・
このアルバムは、ベルギーで活躍する男性2人 女性1人のヴォーカル・グループのデビュー作で '94年6月22日、国内でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
CITIZEN JANE / First Lady & The Secondman |
・1996 Team 4 Action G41-00068-200 |
前作よりロック色豊かに若々しく・・・
このアルバムは、ベルギー出身の男性2人 女性2人のロック・バンドCITIZEN JANEの2枚目のアルバムで、'96年のリリースです。メンバーは、JAN・VANLAET:ヴォーカル/タンバリン、ANNE・VAN・DER・PLASSCH:ヴォーカル、PASCAL'MAX’EGLEM:ギター、PASCALE・VERVLOET(現在はLUNABEEのヴォーカリストとして活躍中):ヴォーカルが加わってこの作品では4人組となりました。 INDEX TOP |
![]() |
CLARK DATCHLER / Raindance |
・1990 Virgin Records Ltd. VJCP-29 |
ベテラン勢に囲まれての収録・・・
このアルバムは、'88年にJOHNNY HATES JAZZを脱退したCLARK・DATCHLERが '90年7月21日に国内でリリースしたソロ・アルバムです。本国のイギリス以外にもオランダ、イタリア及びアメリカにも出向いて収録が行われています。 INDEX TOP |
![]() |
CLAUTHEWITCH / Begonia |
・2024 Clauthewitch / Maternidade |
Bandcamp巡りにて・・・
このアルバムは、ポルトガルの首都リスボンで活躍しているオルタナティヴ/ドリーム・ポップ・バンドCLAUTHEWITCH(クラウザウイッチと読むのかな)のデビュー・アルバム(5曲 EP盤)で '24年10月25日に本国でのダウンロード・リリースです。 INDEX TOP |
![]() |
CLIMIE FISHER / Everything |
・1987 EMI RECORDINGS LIMITED EMC 3538 |
根強い人気アルバム・・・
このアルバムは、イギリスで活躍していたエレクトロニカ・ポップ・デュオCLIMIE FISHER '87年の大ヒット・シングル曲"Love Changes" を収録したアルバムで、本国でのリリースは '88年です。 INDEX TOP |
![]() |
CLIMIE FISHER / Coming In For The Kill |
・1989 EMI RECORDS LTD.(Capitol Records,Inc.) CDP7 93005 2 |
残念ながら2枚のアルバムを残して・・・
T.F.F.の前身バンドNEONで活動していた故ROB・FISHERがPETE・BYRNEと組んでNAKED EYESとしてイギリスで活躍し '83年頃にヒット曲を放つも解散(PETE・BYRNE 1人として活動中です)した。そのROB・FISHERがスタジオ・ミュージシャンのSIMON・CLIMIEと '86年にコンビを組んでCLIMIE FISHERとして制作した最後のアルバムで '89年のリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
CLIVE GRIFFIN / Inside Out |
・1991 Phonogram Ltd. 848 453-2 |
ブルーアイドソウルの良いアルバム・・・
このアルバムは、何気なしに買ったCDで余り聴かずに仕舞い込んでいました。埃を払い久しぶりに聴いてみました。似ているアーティストは、若いて言えばRICK・ASTLEYとJAMES・INGRAMかな?CLIVEはCELINE・DIONとのデュエットの曲 (映画[めぐり逢えたら]) がありますし、ツアーも一緒に廻った経験があります。 INDEX TOP |
![]() |
CLUB 8 / Nouvelle |
・1996 Siesta Records ・2002 Siesta Records Siesta 42+ 8430217 030422 |
記念すべきデビュー・アルバム・・・
スウェーデンで活躍しているCLUB 8のデビュー・アルバム('95年に3曲入7"EP盤でデビュー)です。オリジナル盤は、スペインのSiestaレーベルから '96年に(10曲入)リリースされています。プロデュースは、MARTIN・SVENTORP(LESLIES)とCLUB 8自身でも行っています。 INDEX TOP |
![]() |
CLUB 8 / The Friend I Once Had |
・2003 Labrador Records CHL-P005 |
ボーナス・トラックが少し異質ですが・・・
このアルバムは、スウェーデンの癒し系サウンドのKAROLINA・KOMSTEDT(ヴォーカル)とJOHAN・ANGERGÅRD(マルチ・インストゥルメント)のデュオCLUB 8の2枚目のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
CLUB 8 / Club 8+5 |
・2001 FLAVOUR OF SOUND LIMITED PUCY-1011 |
KAROLINAの可愛い寝顔が内容を表しています・・・
このアルバムは、スウェーデンで活躍しているCLUB 8 '01年10月31日にボーナス・トラック5曲を追加した国内でリリースされた3枚目のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
CLUB 8 / Spring Came, Rain Fell |
・2002 Dodgie Disc- ULF Records DGD-0017 |
相変わらずの"まったり" したサウンド・・・
このアルバムは、スウェーデンの癒し系サウンドのKAROLINA・KOMSTEDT(ヴォーカル)とJOHAN・ANGERGÅRD(マルチインストゥルメント)のデュオによるCLUB 8の4枚目のアルバムで、'02年2月14日、国内でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
CLUB 8 / Strangely Beautiful |
・2003 Quince Records QRCP-11 |
本当に相変わらずのサウンド・・・
このアルバムは、スウェーデンのストックホルムで活躍する癒し系ポップ・ユニットCLUB 8の5枚目のアルバムで '03年5月17日に国内でのリリースです。サウンド的には前作の流れと同様の本当に"まったり" とした相変わらずのサウンドの曲が収録されています。 INDEX TOP |
![]() |
CLUB 8 / The Boy Who Couldn't Stop Dreaming |
・2007 LABRADOR RECORDS. LAB 108 |
待ち焦がれた心の隙間に・・・
スウェーデンで活躍しているCLUB 8の6枚目のアルバムで、4年5ヶ月ぶりの '07年9月26日に本国でのリリース盤です。 INDEX TOP |
![]() |
CLUB 8 / The People's Record |
・2010 LABRADOR LAB 130 |
ブラジルでのライヴの影響 ?・・・
このアルバムは、スウェーデンで活躍しているCLUB 8の7枚目のアルバムで、'10年5月18日アメリカでのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
CLUB 8 / Above The City |
・2013 LABRADOR LAB148 |
楽しげなアルバム・・・
このアルバムは、スウェーデンのストックホルムで活躍しているインディー・ロック・バンドCLUB 8の '13年5月21日に本国でリリースされた8枚目のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
CLUB 8 / Pleasure |
・2015 LABRADOR LAB152 |
KAROLINAの漂う歌声・・・
このアルバムは、スウェーデンのストックホルムで活躍しているインディー・ロック・バンドCLUB 8の '15年11月20日に本国でリリースされた9枚目のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
CLUB 8 / Golden Island |
・2018 LABRADOR LAB163 |
ワールド・ミュージックへの・・・
このアルバムは、スウェーデンのストックホルムで活躍しているシンセ・ポップ・バンドCLUB 8の '18年1月26日に本国でリリースされた10枚目のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
CLUB 8 / A Year With Club 8 |
・2024 Club 8 |
月1曲リリース企画・・・
このアルバムは、スウェーデンのストックホルムで活躍しているシンセ・ポップ・バンドCLUB 8の '24年12月13日に本国でダウンロード・リリース(レコード盤は、'25年1月31日リリース予定)された11枚目のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
COCK ROBIN / Gold Collection |
・1997,1990 Sony Music Entertainment France (VER 4768569) |
ヴァージョン違いと未収録曲を収録したコレクターアイテム・・・
このアルバムは、'97年2月5日にフランスからリリースされたCOCK ROBINのコンピレーション・アルバムで、収録曲の大半は、ファーストとセカンド・アルバムの楽曲のヴァージョン違いを収録したCOCK ROBINファン用のアルバムとなっています。 INDEX TOP |
![]() |
COCK ROBIN / I Don't Want To Save The World |
・2006 31 Production Edition 2630022719369 |
17年ぶり本当に長かった・・・
前作が '89年の[First Love Last Rites]だったから17年ぶりのアルバムですか...。'03年の春からCOCK ROBINが復活し、新たにレコーディング中という噂を聞いていましたが、本当にアルバムがリリースされるまで信じられませんでした。このアルバムは、そのCOCK ROBINの4枚目(ベスト盤及びコンピレーション盤を含まない)のアルバムで収録は、カリフォルニアとナッシュヴィルで行なわれましたが、フランスのインディペンデント・レーベルより '06年5月15日のリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
COCK ROBIN / Songs From A Bell Tower |
・2010 31 Production Edition 2630035104497 |
早くも次のアルバムです・・・
このアルバムは、現在 フランスで活躍しているCOCK ROBINの5枚目('09年のライヴ盤はダウンロードのみの為含まず)のアルバムでCD盤としては、'10年10月11日フランスからのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
COCK ROBIN / Songs From A Bell Tower + Live |
・2011 Blackbirds Records BR 2011-07 |
ダウンロードのみのライヴ盤を追加・・・
このアルバムは、現在 フランスで活躍しているCOCK ROBINの6枚目('10年10月の同名通常盤を含む)のアルバムで、通常盤にボーナス・トラックとして"Grand(Radio Edit)" を加えダウンロード販売のみだった '08年フランスツアーのライヴ盤を組み合わせた特別2枚組としてドイツより '11年4月29日にリリースされたものです。 INDEX TOP |
![]() |
COCK ROBIN / Chinese Driver |
・2016 VERYCORDS 6022046120 |
実質PETERのソロ・・・
このアルバムは、フランスで活躍しているニューウェーブ・ポップ・バンドCOCK ROBINの7枚目(2枚組ドイツ盤 Songs From A Bell Tower + Live を含む)のアルバムで '16年3月10日に本国でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
COCK ROBIN / Homo Alien |
・2021 VERYCORDS 6022046357 |
残念ながらフランスのみリリース・・・
このアルバムは、フランスで活躍しているニューウェーブ・ポップ・バンドCOCK ROBINの8枚目('09年にCD化されたライヴ盤を含む)のアルバムで '21年9月17日に本国でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
THE COLOUR FIELD / Virgins And Philistines |
・1985 Chrysalis Records Ltd. CHR 1480 |
国内再発売予定となりました・・・
このアルバムは、イングランド(Coventry)出身のTERRY・HALLがFUN BOY THREE解散後に同じくコベントリーで活躍していたTHE SWINGING CATSの元キーボ−ディストTOBY・LYONSとSOLID ACTIONの元ベーシストKARL・SHALEと結成したTHE COLOUR FIELDの '85年4月に本国でリリースされたデビュー・アルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
THE CONFUSIONS / Trampoline |
・2002 Massproduktion MASS CD-94 |
乗りの良いギター・サウンドと歌声・・・
このアルバムは、スウェーデンで活躍しているインディーズ・バンドTHE CONFUSIONSの '02年9月23日に本国でリリースされた4枚目('98年Stockholm Records盤を含む)のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
THE CONFUSIONS / 5 AM |
・2006 Massproduktion MASS CD-104 |
やはりSPLIT ENZの影響を感じるのですが・・・
このアルバムは、スウェーデンでインディペンデントに活躍しているオルタナティヴ・ロック・
バンドTHE CONFUSIONSの5枚目('98年Stockholm Records盤を含む)のアルバムで本国でのリリースは、'06年2月15日となっています。 INDEX TOP |
![]() |
THE CONFUSIONS / It Sure Looks Like The Confusions But It Sounds More Acoustic |
・2007 Massproduktion Mass CD-108 |
アコースティック・ヴァージョン・・・
このアルバムは、スウェーデンのインディーズ・バンドTHE CONFUSIONSの '07年5月15日に本国でリリースされた6枚目('98年Stockholm Records盤を含む)のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
THE CONFUSIONS / The Story Behind The Story |
・2008 Massproduktion Mass CD-109 |
SPLIT ENZ+ABC+ DEACON BLUE ?・・・
このアルバムは、スウェーデンのインディーズ・バンドTHE CONFUSIONSの '08年3月18日に本国でリリースされた7枚目('98年Stockholm Records盤を含む)のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
CONNER REEVES / Earthbound |
・1997 WINDSTAR RECORDS LTD VICP-60336 |
最近は活動しているのだろうか?・・・
このアルバムは、'98年ロンドンより鳴り物入りでデビューした大型新人CONNER・REEVESのファースト・アルバムで国内でのリリースは、'98年4月22日となっています。CONNERは、デビュー前より作曲能力を認められ他のアーティストに曲を提供していた十力派です。 INDEX TOP |
![]() |
CORINNE BAILEY RAE / Corinne Bailey Rae |
・2006 EMI Records 009463 56545 2 3 |
彼女の甘い歌声に癒されます・・・
このアルバムは、小さい頃からヴァイオリンと教会の聖歌隊と音楽の英才養育を受けてきたCORINNE・BAILEY・RAEのデビュー盤です。U.K.のB.B.C.が2006年度にブレイクする新人のベストに選ばれたCORINNEは、26歳('06年現在)のS.S.W.で、'05/06年にシングル盤2枚をリリースした後 '06年2月24日に本国でのリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
THE CORRS / Unplugged |
・1999 Atlantic Records 7563-80986-2 |
今更、紹介が必要ではないでしょうが・・・
このアルバムはアイルランド出身のTHE CORRSの4枚目になるアルバムで、MTV企画にてアンプラグドのライヴ形式による収録です。リリースは '99年11月15日に本国からとなっています。プロデュースは、お馴染みのMITCHELL・FROOMとTHE CORRS自身です。 INDEX TOP |
![]() |
CRISTIN CLAAS / Favour |
・2005 ACOUSTIC MUSIC RECORDS Best.Nr.319.1346.2 |
実力派の3人・・・
このアルバムは、ベルリン出身のポップ/ジャズ・ヴォーカリストCRISTIN・CLAASの '05年5月2日に本国でリリースされた2枚目のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
CRISTIN CLAAS / In The Shadow Of Your Words |
・2007 SONY BMG MUSIC ENTERTAINMENT 88697092182 |
日本ではあまり知られていないでしょうが・・・
このアルバムは、ベルリン出身のポップ/ジャズ・ヴォーカリストCRISTIN・CLAASの '07年6月15日に本国でリリースされた3枚目のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
CRISTIN CLAAS / Paperskin |
・2008 SONY BMG MUSIC ENTERTAINMENT 88697278502 |
国内盤がリリースされていない?・・・
このアルバムは、ベルリン出身のポップ/ジャズ・ヴォーカリストCRISTIN・CLAASの '08年5月16日に本国でリリースされた4枚目のアルバムです。 INDEX TOP |
![]() |
CURT SMITH / Soul On Board |
・1993 Phonogram Ltd. (LONDON) Mecury 518 019-2 |
TEARS FOR FEARSの残念な解散より・・・
TEARS FOR FEARS(以下 T.F.F.)のCURT・SMITHのソロ・アルバムです。T.F.F.の残念な '90年の解散より3年後の '93年8月23日に本国でのリリースです。バックのメンバーは、T.F.F.以前からの付合いのNEIL・TAYLER:ギター/バック・ヴォーカル、COLIN・WOORE:ギター、ALAN・KAMAII:ベース、JIMMY・COPLEY:ドラム、STEVE・FERRON(A.W.B.,DURAN DURAN):ドラム、PAULINHO・DA・COSTA:パーカッション、KIM・BULLARD(POCO):キーボード、JEFF・BOVA:キーボード、KEVIN・DEANE:キーボード、P.J.MOORE:キーボード、PETER・COX(GO WEST):バック・ヴォーカル、DIOSA:バック・ヴォーカル、MARTIN・PAGE:ベース/キーボード/バック・ヴォーカル、BILLY・LIVSEY:キーボード/バック・ヴォーカル、FRANNE・GOLDE:バック・ヴォーカル、TOI・MARCELL:バック・ヴォーカル、LYNN・DAVIS:バック・ヴォーカル、TOI・MARCELL:バック・ヴォーカル、SIEDAH・GARRETT:バック・ヴォーカル、JEAN・McCLAINL:バック・ヴォーカルのイギリス/アメリカのミュージシャン達が参加しています。 INDEX TOP |
![]() |
CURT SMITH / Aeroplane |
・2000 ZERODISC 002 0070-44042-2 |
TEARS FOR FEARSのファンにとっては喉から手が出る・・・
このアルバムは、T.F.F.のCURT・SMITHの2枚目のアルバムで、2000年5月3日に本国でリリースされたEP盤です。アルバムの名義は、バンド名のMAYFIELDではなく、何故かCURT名義になっています。メンバーは、CURT・SMITH:ヴォーカル/ベース、CHARLTON・PETTUS:ギター/バック・ヴォーカル、DOUG・PETTY:キーボード、RUSS・IRWIN:キーボード/バック・ヴォーカル、SHAWN・PELTON:ドラムの5人組での収録です。 INDEX TOP |
![]() |
CURT SMITH / Halfway,Pleased |
・2007 XIII BIS RECORDS 70022640643 |
TEARS FOR FEARSの"静と動" の静・・・
T.F.F.のCURT・SMITHの3枚目のソロ・アルバム(MAYFIELD名義は含まず)で、'07年の3月27日にフランスよりリリースです。曲のマテリアルは、'00年〜'02年頃に出来上がっていたようですが、'04年にT.F.F.が復活して、このアルバムの制作が一時中断していました。フランスの個性派女優/歌手のSOPHIE・SAILLETとの追加トラックを収録しての嬉しいリリースです。 INDEX TOP |
![]() |
CURT SMITH / Deceptively Heavy |
・2013 KOOK Media,LLC. 887158498343 |
CURT・SMITH 6年ぶりの新作・・・
このアルバムは、ロンドンで活躍しているTEARS FOR FEARST(以下T.F.F.)のCURT・SMITHの4枚目のソロ・アルバム(MAYFIELD名義は含まず)で、'13年7月16日に本国でリリースされたアルバムです。 INDEX TOP NEXT PAGE |